白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

中国経済 「すべてが悪くない」

2015/10/21(水)<中国経済 「すべてが悪くない」>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル  <中国経済 「すべてが悪くない」>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


     中国のGDP国内総生産が6年半ぶりに7%を割り込んだ。

 

www.sankei.com

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】

jp.wsj.com


  It's Not All Bad News in Reports Out of China

 ◆中国からのニュースが「全てが全て」悪いわけではない


 ・中国の製造業や建設の成長が鈍っている一方で、サービス業や消費は増加。

 ・中国の鉄道輸送の内訳では貨物が減少しているのに対して、旅客は上昇。

  こうした中国経済の構造変化に注目しなければならない。


 ◇ある投資家
  【製造業】と【サービス業】の二面性を持つようになってきており、
  【GDP】の数値が悪いからといって憂鬱になる必要はない。


 ・中国の【サービス業】が初めて【GDP】の伸び率の半分以上を占めたことに注目。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて

 

 ◇佐々木明子 MC
  番組でもいつもお伝えしているんですけれども、中国もだいぶ『消費』へのシフト
  というのも進んではいるということで-


 ◇若生寿一 能村証券 ※マクロな視点で株式市場を分析
  中国政府自体が無理に成長率を膨らませるよりも・投資で膨らませるよりも、
  投資が全体で落ちて・消費が上がって、それが経済構造を変えていきましょうと
  いう形で動いてますから、一応その線に沿った流れと評価してあげていいんだと
  思っています。


 ◇佐々木明子 MC
  ただ『指標』が整備されていないですねー。


 ◇若生寿一 能村証券 ※マクロな視点で株式市場を分析
  そうですね。そこが問題と言えば問題で、消費なんかで関して言うと所得の統計が
  上手くなかったりとかしますね。というのは問題としては残っています。


 ◇佐々木明子 MC
  所得がね、どのくらいかって分からないと消費がどのくらいに繋がるのか(苦笑)
  分かんないですものね。(笑)

  その辺の整備もこれから課題になってくるでしょう。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・中国経済の構造が早くも転換期を迎えている。旺盛な労働賃金交渉のおかげで(笑)
  消費者のマインドは高まり、モノの消費へと大きく傾いてきた。『爆買い』などと
  ショッピングばかりが注目されるが、実は「サンマの漁獲高」でも中国・台湾漁船に
  獲られてしまっているように以前から懸念されていた『食糧』の面での奪い合いが
  現実化してきている。近いうちに「もう来ないで下さい」と叫ぶ日本人の姿が目に
  浮かぶようだ・・・ 。(怖)

www.asahi.com

toyokeizai.net

┗・私個人的には「物資の奪い合い」の過程で、「ゴミ処理問題」で社会情勢が躓くと
  中国を見ているのだけれど、その予想は希有ですかね? 13億人から生まれる
  公害問題への訴えは、ハンパじゃないパワーを秘めていると思うのですが-