白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

行方>愛視聴していた『Kume*Net』はどこへ行った??

 こん○○は !! 白狸です。せっかくなので忘れない内に、こちらを書き遺しておきます。

 

 久々にパソコンを起動、愛視聴していた中の1つに『Kume*Net』(久米*ネット| Knock Knock(ノック ノック)があるのですが、全く開けず。停止?どこへ行ってしまったのでしょうか  ?? 

 

anohitohaima.tokyo

 

 検索したら詳しく解説している方がいました。^_^ 私はテレ朝『ニュースステーション』よりも、TBSラジオ『久米宏 ラジオなんですけど』が好きで毎週視聴・録音などしていたりするのですが、ラジオもネット配信も停止したのが「2021年」だったとは月日が流れるのは早いものです。私が1年半ほど  “鬱” だったこともありますが (苦笑)  そうですよねぇ、あと幾ばく生きられるかを考えれば “やり遺したこと” に着手したくなりますよね。(笑) お金は大事ですが、所詮は “紙切れ” 切符のようなもの。あの世へ連れていこうにも、火葬全盛の時代、燃えてしまって連れていけません。(苦笑) 電子マネーの方ならばネット上で遺りますが。あっコレも “デジタルタトゥー” みたいなもんッスかね。(^o^;

 

ideasforgood.jp

 

 人気のTVタレントも “活動期間” があります。人気稼業の “栄枯盛衰” は、昨今のYouTuberらを見てて改めて実感します。(笑)

 

 ラジオ番組の “長寿” ぶり(10年前後はザラにありますよね)は今も健在のはずですが、巷で話題の “2025.07” で皆一斉に「ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド」となってしまうのか??? 私も気をつけながらまた書き遺していきたいと思っています。^_^

 

bunshun.jp

 

 

 

 

 

 

再開>復帰とともに、ブログの構成も編集・入れ替えました。(^_^)\

 こん○○は !! 白狸です。久々の書き込みとなります。数日前から別途「+日記」の方で書き込みを再開しました。これまでの経緯はそちらの方でご確認ください。(苦笑)

 

 当ブログは「TV」の “文字起こし” 作業から始まったわけですが、他の作業も重なって断念、“リンク貼り付け” 状態となりました。全ては「当時の時事を思い返すため」のものですが、かつてのようにはいかないまでも、SNSでの “つぶやき” 程度は遺していきたいと思っています。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今の「TV・RADIO環境」ですが、両者とも “専用デバイス” はもうありません。壊れて処分後、購入を悩んだ挙げ句 “見捨てました” (^o^; 42?48型液晶テレビから20型以下のものを購入しようかと悩んだこともありましたが「タブレット」で代用、「ネット配信」での視聴に移行します。幸いにして?TV民放もそちらの方へ比重を傾けてくれて “無駄な出費” をせずに済みました。

 

plus.nhk.jp

www3.nhk.or.jp

tver.jp

www.youtube.com

 

 今の主力は上記の4配信です。

 

 「有料・民放TV配信」の方はどうなっているのでしょうね? いや、久々にクリックしたら『パラビ』が統合・移行されてましたので。『テレ東』単独の配信も「PC」から「スマホアプリ」のみに変わってましたね。『日テレ』=『フール』、『テレ朝』=『ABEMA』、『フジTV』=? でしたっけ??

 

www.paravi.jp

www.hul

abema.tv  ※こちらはリンクを貼られるのを拒否しているのでしょうか?

navi.telasa.jp

www.youtube.com ※堂々とYouTubeにて公式表明してるのね。(笑)

 

 

 調べてみたらこんな感じでした。ちょこっとだけ書き込みするつもりが、結局は以前のような “長文太郎” モードに。(苦笑) また以前と異なっているのは、書き込む「パソコン」ですかね。「マウス」クリックが “乱打” 認識するので困ってます。(^_^;)

 

 ブログの細分化も図り、各所で書き・遺していきたいと思います。

 

 

P.S.

※「書き込み」は、こちら『はてなブログ』がシックリきますね。ただ文字変換の度に下線表示・チェック機能で頻繁に “ズレる・改行” しちゃうのが難点ですね。私の使い方が悪いだけなのかもしれませんが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混乱が続くミャンマー 小児医療はいま

www.nhk.jp

 

@nyc ウクライナ情勢

www.nhk.jp

@nyc ウクライナ情勢

初回放送日: 2023年8月4日

【NYの最新情報をマイケル・マカティアさんが伝える@NYC】エジプトにルーツを持つDJのカルメン・サンティアゴさんとマイヤさんはブルックリンのナイトクラブでダンスパーティーを開いている。伝統的なアラブ音楽にヒップホップなどを融合した独自のサウンドが大人気。新しいサウンドを追い求めるニューヨークの若者たちが注目するイベントをブルックリンで取材。

 

インパール作戦の歴史を伝えたい

www.nhk.jp

国際報道 2023

インパール作戦の歴史を伝えたい

初回放送日: 2023年8月3日

ウクライナ最新情勢▽ニジェール 混乱の行方は▽インパール作戦の歴史を伝えたい▽台湾の電力事情は▽EUが日本産食品の輸入規制撤廃 変更の可能性あり 太平洋戦争で最も過酷な戦いとも言われ、インド国内だけで約3万人の日本兵が命を落とした「インパール作戦」。激戦地のひとつ、インド北東部インパールでは当時を知る人が少なくなるなか、戦争を伝えようと活動する人たちがいる。村人の証言を映像に残す人、激戦地に通い遺留品を発掘して歴史を伝えていこうとする人。彼らは30代から40代と戦争を直接知らない世代だ。若い人たちが戦争の歴史を語り継ぐ意義を考える。

 

ウクライナ情勢 モンゴルに逃れるロシア少数民族

www.nhk.jp

ウクライナ情勢 モンゴルに逃れるロシア少数民族

初回放送日: 2023年8月3日

【動員逃れモンゴルへ~ロシア少数民族は今】 ロシア極東にあるブリヤート共和国。去年9月、プーチン大統領が予備役を部分的に動員すると表明した後、動員から逃れようと隣国のモンゴルに出国する人が後を絶たない。取材班はモンゴルの首都ウランバートルに逃れたブリヤートの若者を取材。現状を伝える。

 

アメリカで広がる『セクシュアルヘルス』

www.nhk.jp

国際報道 2023

アメリカで広がる『セクシュアルヘルス』

初回放送日: 2023年8月2日

米トランプ前大統領起訴▽アメリカ国債格付け引き下げ 影響は▽広がる『セクシュアルヘルス』の重要性▽亡命3年 チハノフスカヤ氏インタビュー※変更の可能性あり アメリカで注目を集めている「セクシュアルヘルス」。心身の健康に加えて「性の健康」を重視する考え方が広がり、自分の性と向き合い学ぶことがうねりになっている。性の知識や自分の体・セクシュアリティーを肯定する考え方を学べる本やコンテンツが次々に登場し人気を集めている。その一方で、信仰などを理由に性と向き合うことが難しい人も。性の健康や性と向き合う重要性について考える。

 

ウクライナ情勢 アメリカ

www.nhk.jp

ウクライナ情勢 アメリカ

初回放送日: 2023年8月2日

【アメリカ・カーター元大統領に注目、なぜ】アメリカ第39代大統領ジミー・カーター氏。退任後は世界の平和構築や飢餓・感染症対策などに取り組み、2002年にノーベル平和賞を受賞、「史上最強の元大統領」とも評価されている。日本では被爆地・広島をアメリカ大統領経験者として初めて訪問し、同じ広島県の三次市甲奴町の住民とも交流を重ねた。現在98歳になるカーター氏に注目。