2014/09/11(木)<熱海復活の救世主 !? 謎の公務員を追う !! >
【5時に夢中!】 http://s.mxtv.jp/goji/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓追跡!ベスト8 先週扱った夕刊ベスト8の記事を追跡調査
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週2014年9月4日放送
【日刊ゲンダイ】
7位<OL&女子大生がいっぱいの熱海に行こう>
◆そうだ、熱海に行こう。平均宿泊料金が下がり、一人旅プランが充実。
・昔は「日本のハワイ」と呼ばれ、ピーク時の1969年(昭和44年)には
年間530万人もの宿泊客で賑わった。
・バブル崩壊で多くの企業の保養所が、合宿などに利用できる施設へ。
・有名なパワースポットも。OL、女子大生がいっぱい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■バブル崩壊
◆寂れていた熱海が、若い女性を中心に人気復活
・その理由について、ある旅行代理店にお話を伺うと・・・
「テレビや雑誌の露出が多いから、
最近人気が出てるんじゃないですかね?」
「熱海市役所に、取材を
もの凄い段取りをしてくれる職員さんがいるから
取材が増えているらしいんですよ。」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆謎の市役所職員 !?
・市のHPを覗いてみると、番組制作者を歓迎する文字が
『ADさんいらっしゃい!』
・番組で扱う情報から、打ち上げ会場の手配まで手広くサポートしている様子
・何より驚きなのが、、★1年365日、24時間取材に対応!
・その担当者の名前は山田さん。一体どんな方なのか。
・そして彼、熱海の救世主は
【5時に夢中!】に何を紹介してくれるのか !?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオ
◇ジョナサン
山田さんってご存知でしたか?
◇中瀬ゆかり
いやいやいや(苦笑)。
でもどういうシステムで、365日24時間対応できるんですかね?
◇ジョナサン
いろいろお話を聞いてきたりとか、
皆さんのお薦めスポットを聞いてきましたのでご覧下さい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意外と気になる!
┏┓<熱海復活の救世主 !? 謎の公務員を追う !! >
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆早速、山田さんに連絡してみることに・・・
・24時間対応は本当なのか? 深夜1時に電話してみました。※迷惑(笑)
*トゥルルルルルルル* *ガチャッ*
◇山田さん
ハイ。熱海市役所ロケ支援担当の山田です。
・1コールで出たっ! ※深夜1時なのにワンコールで、凄ー!
◇スタッフ ◇山田さん
今、何をしていらっしゃるんですか? あっ、今ロケ中です。 ※市職員
何時までロケをやられるんですか? うまく上がって午前2時ですかね。
5時夢木曜メンバーの好みに合う地を なるほど、えー、分かりました。
探してもらえるか依頼してみた。 ※山田さん快諾!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆早速熱海へ。直接会いに行ってみた。
・熱海駅前で待ち合わせ。 ※ジョナサン
・現れたのは何の変哲もない普通のおじさん・・・?
◇山田久貴さん 熱海市役所・観光経済課
Q.なぜ、こういうことを始めることにしたんですか?
A.
◇山田久貴さん 熱海市役所・観光経済課
1つのバラエティ番組の取材で、私はたまたま担当で付いて
いろんなロケ地、オススメの場所、スポットをご案内している中で
当初3回ぐらいの紹介の予定がネタを提供しているうちに半年ぐらい
「オール熱海ロケ」みたいな感じになっていただきまして・・・
・でも、なぜかその番組はすぐに終了・・・ しかしここで山田さんは気づいた。
「押したら結構いけるなぁ。」
・そこで2年前、たったひとり24時間受付シフトを役所観光課内に設置。
・毎日のように撮影や取材に協力することに。その献身的な協力姿勢が
制作会社のスタッフたちの間で、ついに「神」と呼ばれるまでに。
・その結果、去年2013年は70本ものテレビ・映画を誘致。
その効果か去年2013年の熱海市の宿泊者数は20万人増。(年間 283.5万人)
・まさに熱海復活の一役を担っている。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆早速、5時夢木曜メンバーの好みに合う、オススメスポットへ !!
◇中瀬ゆかりのテーマ
『ギャンブル & 痩せ』
ギャンブルが好きで、体がちょっと大きめの中瀬さんに合うスポットは?
・人気の無い山の中へ・・・
◇山田さん ◇ジョナサン
あっ犬のウンコありますね、そこ(足下) えっ!ちょっ、ちょっと。
気遣いを見せる山田さん。 ※超スレスレ。上滑り。モロ撮影
言うの遅いよ山田さん。(笑)
・辿り着いたのは・・・
伊豆山の
【バクチの木】
自然に落ちた葉を直接キャッチ。お守りとして持つとギャンブル運アップ!
※漁師の町ならではの慣習?
◇山田さん ◇ジョナサン
そういう言い伝えがあるんです。 ヨシッ! *チャレンジ*
・・・何も落ちてきませんでした(笑)
【伊豆山神社】
源頼朝にも縁のある。強運、恋愛運が得られる。
その御利益より重要なのが、約600段もある石段。
◇山田さん ◇ジョナサン
これでしたらどんな方でも痩せますね。 あの巨体でもバッチリ痩せますね。
そうですね。 登り切った時にはガリガリでは?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇ふかわりょうのテーマ
『アイスランド & 羊』
アイスランドが大好きなんですよね。羊も沢山いるような場所ありますか?
◇山田さん ◇ジョナサン
もちろんあります。 ありますか?
見つけてあります。
【MOA大仁農場】
広大な農場と、背後に広い山林、それから愛すべき動物たち(牛)がいる。
本当に牧歌的な風景です。 ホルスタイン
◇山田さん ◇ジョナサン
山羊、豚、牛、ダチョウなどがいます。 他の動物たちも?
羊はいません。 あれ?羊はいないんですか?
見方によっては山羊も羊に見えます。
◇中瀬ゆかり
いい加減だな。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇岩井志麻子のテーマ
『エロ & 乳首』
【網代漁港】
古くからある漁師町。
漁船で向こうに見えるイカダへ渡り、イカダの中で釣りが楽しめる。
『筏釣りの東海』 イケス30分2,500円
釣りがド素人の中でも簡単にアジとか釣れます。
◇山田さん ◇ジョナサン
その方のご要望については それで何が志麻子さんに
イカダ釣りがどうとかではなくて 向いているんですか?
ハイ。
実はそちらにいらっしゃる漁師さん。 漁師さん?
「こんにちは」 ◇漁師「こんにちは」 どういうことですか?
菊池賢次さん(推定50代)
◇山田さん ◇菊池さん 漁師 ◇ジョナサン
夏なんかはそれこそ *ぽかーん* 志麻子さんにオススメする
上半身バッと裸で としている。 乳首スポットということですか?
ハイ。*頷く*
漁師さんがオススメだそうです。
◇ジョナサン ◇菊池さん 漁師
裸じゃない時はどういう格好を
されているんですか? Tシャツ。
透けます? そうですね。透けますよ・・・
今日はTシャツじゃないのが残念。 脱ぐとTシャツですよ。*脱衣*
おっ。 乳首*ピン* おっ透けてる透けてる
普段Tシャツでやられてるんですか? 日が出てればね、裸でいたかもね。
だからお客で来てくれればね、
(暑い日の菊池さん。裸姿をお願い) バンバン見せますよ。
スタジオの二人 *大爆笑* 爽やかなとても可愛らしい笑顔(笑)
触るのとかってダメですか? 大丈夫だよ。*コクリ* 全然OK!
ソフトタッチぐらいですか? もうガッツリ、舐めても。(苦笑)
◇内藤聡子のナレーション
山田さん、ステキな情報ありがとうございました。(笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
◇ジョナサン
ということで、オススメのスポット。いろいろと教えて頂きました。
『山田さんオススメ・スポット』
中瀬さん -> バクチの木&石段
ふかわさん -> ヤギとダチョウの牧場
岩井さん -> 熱海の漁師
◇中瀬ゆかり
ちょっとあの【バクチの木】は取りに行きたいと思いました。あの石段は無理だし
登ったとしても痩せてないわ。(怒) そんな。(苦笑)
◇ふかわりょう
いや全然。羊以外の動物も好きなんで是非【大仁農場】へ行きたいと思います。
ホント、本当に。(苦笑)
◇岩井志麻子
いいですねー。あのような方がバンバン乳首を出して、
あのぉ「乳首祭り」をしてくれるんだったら、釣りもするし乳首も触りに
行きますよ。もぉ。
◇ふかわりょう
下手すると、ひと盛り上がりあるかもしれないですね。*一同苦大笑*
◇ジョナサン ◇中瀬ゆかり
山田さんはどうですか?スゴい・・ スゴい、オールマイティー対応ですね。
いいですね!(ふかわ) あーいう人いいですね。「アッあるよぉ」
ホント、全部言ったら出てきそうな。
大好きなキャラですね。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・これまでメモってきた中で一番くだらなかったかも?(苦笑)
でもこういうの悪くないですよねー。この悪ノリが好きです。(^^)
┗・綺麗な建物が増えてきたようですが、熱海には箱根などにはない怪しげな
雰囲気が一番のウリのような気がします。そーいうのをわざわざ求めてる
観光客もきっと多いはず。もう20年以上前に訪れた、一般車庫内にある
ストリップ劇場。まだ残っているのでしょうか。初マン芸を拝んだ、今と
なっては懐かしい思い出の地です。今も現役でやっていたら凄いよなぁ。
りんごが真っ二つになるんだよ。生糸に挟んで客と引っ張り合って。(笑)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・一時期の廃れたイメージ感は完全に薄れましたね。今ではちょっとした高齢な
富裕層の避暑地として注目もされてますね。また激安価格のマンションは終の住処
としての人気も高いのかな? 私も一時期真面目に移住を検討しましたけれど。
┗・熱海は“断崖”なんですよね。車が無いと住むにはかなり不便な場所です。
かていって低層地だと津波が起った際には完全に持って行かれてしまいます。
思うに上層部と下層部の格差の開きがより一層大きくなっていく、近未来社会を
象徴するような場所なのかもしれません。ハイ。