2015/11/16(月)<パリ同時テロが株式市場にも直撃>
【5時に夢中!】 http://s.mxtv.jp/goji/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓夕刊ベスト8
┃ 8位 <パリ同時テロが株式市場にも直撃>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【夕刊フジ】
『株式市場にも直撃』
◆ユーロ売られ、円高進行 東証 大幅続落 332円安
・パリで起った同時テロが世界中で衝撃を与えている中、
東京株式市場にもその影響が及んでいるようだ。
地政学リスクを意識して幅広い銘柄が売られ、外国為替市場ではユーロが急落、
安全な資産とされる円が買われたよう。
また日経平均株価は前週末終値比332円95銭安の1万9263円と大幅続落。
テロの連想で航空や観光関連株にも売り圧力が強まる一方、防衛や警備関連銘柄が
物色の対象となっているようだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
◇ふかわりょう MC
若林さんコレ、場合によっては長引くこともあるんでしょうか?
◇若林史江 株式トレーダー
*渋い顔をして* エーッとですね、一応、もちろんテロのこともあって
テロを引き付いて・テロが起ってから初めて開いた市場なんですよ。
なのでアメリカが今晩開いて初めてアメリカの様子って言うのが判るとか
アメリカの投資家の反応が判るので、まあそれを見極めたいということと、
それから今日市場が始まる前に、あの【GDP】の速報値が発表になったんですよ。
それも市場予想を下回って景気がやっぱり後退してるってことも一つのマイナス要因
だったんですね。
ただじゃあ過去の株、まあテロと株式市場って比べてみるアレがあるんですけど、
ちょっと人が亡くなっているのでね、こういったことで比べるのはちょっと不謹慎
ではあるんですけれども、まぁちょっと『9.11』は規模が違いすぎるってことを
考えると、比べる対象にならないと思うんですよ。そして2005年のロンドンで起きた
無差別殺人テロがあったと思うんですけど、その時もやっぱりそんなに株式市場には
影響は一時的なものはあったんですけれども、さほど長引かなかったということと、
ちょっとこれも言い方は悪いんですけど、株式市場だけの話をしてるんで、ちょっと
大変失礼な言い方になるんですけど、例えば今回のテロを日本で比べてみると言って
しまえば日本の金融機関が置いてある場所がテロにあったわけじゃないんですよ。
例えるんなら八王子とか、八王子の皆さんには申し訳ないんですけど(苦笑)、
そういった所で起きたのと似たような感じなので、そこまでショックとして何か
中枢を叩きつぶされたっていうようなことではないので、まぁお金のことしか比べて
ないですけれども、あのぉちょっと、そんなに長引くかって言われると限定的かなと
いう感じは受けてます。
◇ふかわりょう MC ◇マツコ・デラックス コメンテーター
マツコさん、如何でしょうか? *キョトン* 何について? *ボソッと答える*
今回の一連の騒動でも構いませんし、
そのテロというものがよりこう・・・ 株関係なしにってこと?
株の話は若林さんから頂いたので・・・ テロ自体がってこと?
ハイ、今回の。 う~ん・・・ まぁあのアレだろうねぇなんか、
あそこ・あんなやり方までしてくるとなると
向こうも相当、相当なんかお尻に火が付いて
いるというか、もうなんかナニが起きても
おかしくない状況にはなっているのかなとは
報道の中には戦争って言葉だったり、 思う。ウン。
日本でも危機管理ってことが感心を
集めてますけど、日本人はやはり
改めて身を引き締めないとならない
んでしょうか? ・・・ *若林史江らを覗き込む*
◇若林史江 株式トレーダー
まあ賛否両論在るとは思うんですけど、私は
集団的自衛権の法案を通したことが、すぐに
戦争には繋がらないとは思いますけどテロの
◇マツコ・デラックス コメンテーター 対象になることは、間違いなく今までよりは
結局それが起きた時にさ、どうするか 増すわけで・・・
ってことまでは全く話してないわけ
ジャン。だから・・・ そういうのを話して まぁそうねぇ・・・
おかなくちゃいけなかったんじゃないの
あん時に。 こないだほら、新幹線で焼身自殺したのが
あったじゃないですか。東海道新幹線で。
アレもあそこ一本止めれば日本のライフライン
ってこんなにも脆いものなんだって分からせて
しまいましたよね世の中に。あーいったことも
じゃあ、飛行機は厳しいですけれども、例えば
◇マツコ・デラックス コメンテーター 新幹線とか、新幹線も密室ですからあーいった
それもだし線路から入り放題だもの ものをどうするのかっていうことも日本って、
ね。 *頷く* 入り放題だし、ってことも考えなきゃ
いけないのかなって。。。
◇ふかわりょう MC
はい、ありがとうございました。*真剣な面持ちで*
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・株式トレーダーである若林史江女史の見解通り、アメリカ市場にそう大きな混乱は
見られなかった。黙祷はしてましたけどね。彼女の例え話はあまり良くはなかった
けれど、株式市場ってそのような見方をしている輩が集っている場であることを
強く認識しておきたい。基本「己の持ち株」の影響しか考えていないのよね。(苦笑)
┣・ここのところ全く表で注目されることがなかったフランス大統領がテロ攻撃により
その存在を再認識させられたのはちょっと皮肉な話。いかに社会主義的思想が今の
西側に受け入れられていないかがよく分かる。またテロに対して即座に反撃したと
いう点においても、社会主義が決して平和的思想ではないことも明かしてくれた。
米ロと共に【IS】攻略を練るというが財政面は大丈夫? いや逆に公約を果たせぬ
理由ができて内心ホッとしているのかもしれないね。(苦笑)
┗・【EU】はこれで終焉を迎えてしまうのでしょうか? 成り行きが注目されます。