2017/10/26(木)【Newsモーニングサテライト】私が気になった項目
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0001
長期金利のカギは中国
0:03:32
中長期的な世界の長期金利を見る上で、最大の材料となるのは先進国ではなく中国と見ている。2期目の習近平体制でもし景気刺激を後退させれば、世界の長期金利はまた低下。逆に中国経済が今の状態を維持、世界的な「高圧経済」が続けば長期金利もこれまでより上昇しやすくなる。グローバルな長期金利を予想する上では世界経済が中国発の「高圧状態」を維持するのか、「中圧」「低圧」に落ちていくのか注視する必要がある。解説はSMBC日興証券の森田長太郎氏。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0002
地銀、収益悪化一段と 前期、過半が本業赤字 担保・保証依存に警鐘
0:01:00
※【商工中金】と似たようなものでしょ。国全体がそういう雰囲気に完全に呑まれて・浸かってしまってますからね。私のように晒してしまう輩は敬遠される。そんな嘘っぱちの世界なのさ。 これじゃお隣の国の悪口そのものじゃん。(爆)(笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0003
習近平体制 さらに盤石に
0:02:19
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0004
今後の原油相場は?
0:01:35
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005
ECB量的緩和縮小 市場には警戒感も
0:01:24
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0006
FRB次期議長人事 テイラー氏が有力?
0:01:02
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0007
おもちゃキャラクター ポケモンが1位
0:00:59
※テレ東系列のせいなのか、海外でこれだけ大人気だと報じられてませんよね。(^_^;)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008
米税制改革「看板倒れ」
0:02:40
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009
「物言う株主」
0:04:22
物言う株主とは株主としての権利を積極的に行使して会社を変えていこうという株主のこと。最近ではこの物言う株主に変化が出てきました。
※「短期間で儲け過ぎた輩は叩かれる」か。意外と名言だったかもね。(^_^;)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0010
【アマノ】進化するタイムレコーダー
0:04:18
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0011
【アップル】「顔認証の精度 ↓ 」に反論
0:00:26
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0012
【アマゾン】留守でも宅配へ 『アマゾンキー』
0:00:39
※「監視カメラ」が条件みたいですけどね。日本では普及しないでしょうね。(^_^;)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・DVD保存:[0001-0015]