2015/11/25(水)<アルゼンチンの政権交代 南米の政治が変わる?>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <アルゼンチンの政権交代 南米の政治が変わる?>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各紙は先週末にアルゼンチンが14年ぶりに政権交代したことに注目。
中道左派政権の候補を破った、中道右派のマウリシオ・マクリ氏。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】
A Populist ‘Pink Tide’Ebbs
・南米諸国で過去17年の間に躍進した
“ピンク・タイド”と呼ばれる大衆迎合的な左翼政権が相次いで崩壊するかも
しれないと見ている。
『ピンク・タイド』
ブラジルやベネズエラなど南米諸国で、原油や鉄鉱石など商品価格の高騰を背景に
いわゆるバラマキ政策を実行し大衆の人気を集めた左翼政権勢力。
◇専門家
こうした国には商品価格の下落で財政難に陥り、
輸出製品の多様化などをしなかったツケが回っている。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・バラマキ政策は理解していたけれど『ピンク・タイド』なんて名称は初めて聞いた。
その典型とも言えるベネズエラも政権交代が近々起こり得ますかね ??
┗・ブラジルもどうなるのやら。中国の景気回復に望みを託しているって感じですかね。
(苦笑)