2015/11/02(月)<アメリカ株 10月 8%上昇 しかし中身は・・・ >
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <アメリカ株 10月 8%上昇 しかし中身は・・・ >
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【バロンズ】
◆ダウ、S&P500ともに2015年10月は8%上昇したが「そう簡単には喜べない」
と、警鐘を鳴らしている。
<今回2015年10月の株価上昇>
・一部のハイテク企業など時価総額が大きい優良企業が牽引したもので、
多くの企業が相場について行けていない。
<S&P500>
・52%の企業の株価はそれぞれの株価の200日平均移動線を下回っている。
長期的な強気相場を維持するには小型株の上昇が不可欠。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・私は「アメリカの実体経済は良くない」と見ている側の1人ですが、世帯単位での
貧困率が40%を超えている社会に「景気が良い/悪い」もないと思うんですよね。
『アメリカ新独立革命』とか起こらない限り治らないと思うアメリカの病巣と化した
経済・社会構造は。非常に悲しいことだけれど、アメリカさんと言えども富の分配が
できないことを痛感します。
┗・M&Aも加速しすぎて、今では『独占禁止法』を問われる域まで集約し始めました。
これだけまとまった後はどのような経済活動が生まれるのでしょうか ?? 中小企業は
今まで以上に奴隷扱い? 結局は財閥化が加速されるだけ? だんだんと腹が立って
きました。(怒) 『破れ傘刀舟』したい・・・