白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

安保議論の陰でコッソリ進む重要法案

2015/08/18(火)<安保議論の陰でコッソリ進む重要法案>
【バラいろダンディ】 http://s.mxtv.jp/barairo/

s.mxtv.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  大人が知るべきニュースランキング『今夜は寝れ9(ナイン)』
┏┓第3位<安保議論の陰でコッソリ進む重要法案>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┣【週刊SAP!】2015年8月25日号
 『安保議論の陰でこっそり進む重要法案』より

 

 


 【マイナンバー制度】
  『銀行口座』や『医療情報』と紐付け
   貯金   や 健康診断 の結果が
  役所の人間などに覗かれる可能性が・・・


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【医療法】
  国が財政運営していた『国民保険』を
  2018年から都道府県の財政運営に。
  保険料の値上げで医療を受けられない人々が増える可能性が・・・


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【盗聴法
  警察による『盗聴』は反社会的組織に限定されていたが
  今後一般市民にも広がる可能性が・・・  ※これはもう確定済みでは?


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【派遣法】
  労働者を「いつでも」クビにすることが可能に・・・ 。(悲)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて


 ◇板東英二 タレント
  『ナンバー』を付けられるって嫌なものなんですよ。
  僕は背番号だったでしょう。あのぉいい背番号貰ってたらいいですけれど
  僕、一番始めプロ野球に入った時、日本で初めて「30」番、監督の番号
  だったんですよ。「それをおまえ偉そうに、ナニ付けてんねん!」って
  よう野次られましてね、その時から番号っちゅうのは嫌ですね、ホントに。

 ◇長谷川豊 キャスター             ◇阿部哲子 アシスタント
  まぁまぁまぁ、気持ちも分からなくはないです。 笑顔で*愛子付けるポーズ*

 ◇中島知子 タレント           ◇板東英二 タレント
  アレは好きな番号選べないんでしょうね。 エッ? 選べません。
  やっぱり。               よっぽどでないと・・・ 。アァン。
                      僕は一番騒がれて入ったのに「30」
                      ですから。その頃10台がエース級
 ◇湯山玲子 作家・ディレクター       なの。「18」番とか。
  桁数決まってるんですか?
  「2003」番とか?(笑)          いやいや桁数多いから。今は百番台も
  ハイ。(笑)               おりますよ。


 ◇湯山玲子 作家・ディレクター
  これももうアレです【医療法】ですよね。【TPP】と一緒になって保険
  今すごく恵まれている環境にあるんだけれど、これがドンドン*2厳しくなって
  やっぱりお金が無いとそれこそね、マイケル・ムーア監督の『シッコ』2007年
  とかねいう映画がありましたけれども、あーいう凄い
  「手は切れているんだけれどお金、いつ払ってくれたら手を付けられます」
  みたいな、今後怖い未来が待っている感じがしますよね。

  で、これ結構【都道府県】の財政運営にするわけでしょ?
  今、地方って本当に「少子化」でドンドン*2財政が厳しくなっている時に
  下ろしてきたら、コレやっぱりもう将来見えますよね。う~ん。

                  ◇MEGUMI 女優・タレント
                   ※不安・不満げに頷いている。

 ◇長谷川豊 キャスター
  【TPP】のね、アメリカの本丸は『保険』じゃないかという声もありますけど
  どうでしょう。*頷き、視聴者へ訴える*

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・既に当ブログでも個別に詳しく洗っている項目だが、一連の関係性を示す
  意味でメモっておく。先の報道では【医療法】は進展を見せなかったようだが
  まだ油断できないし、きっとこのように何かの騒動に紛れて決められてしまう
  公算が高い。

┣・何度も述べるが「己自身のことは己の力で極力やり遂げる」時代が来ている。
  まぁ極当たり前のことなのだけれど、高度成長時代の自民党のバラマキ・
  厚遇政策(70歳以上医療費無料など)によって国民はすっかり甘えるばかり
  になってしまった。“成長ゼロ”時代に突入し、人口形態の見誤り・無策も
  あって、支援・補助し続けることが不可能になった。

┣・こうなってしまえば、もはや諸外国への開拓で移住者へ甘いことばかり告げ
  実際は移住先で酷い悪態を受けたことに対して何ら責任を取らなかった頃の
  政府に逆戻りするだけだろう。

┗・全ては国民の一人一人がより真剣に政治に・選挙に向き合い、参加して
  こなかったからだとも言える。また投票率の低さから寡占的な支持基盤の元で
  ここまで経済が発展してきたとも言える。難しいところだが、まずは差し迫った
  この危機を、各自が真剣に考えるべきだと私は思う次第である。

  無職の身で偉そうに語ってしまった。(^^ゞ