2016/02/02(火)<20代の希望は『親公認のお見合い』>
【バラいろダンディ】 http://s.mxtv.jp/barairo/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓大人が知るべきニュースランキング『今夜は寝れ9(ナイン)』
┃ 第8位<20代の希望は『親公認のお見合い』>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【AERA】2016年2月8日号
『20代 希望は『親公認のお見合い』』より
◆安定志向の若者達は、結婚観も“省エネ”。
時代遅れとも思われるような『お見合い』に希望を見い出す。
「理想は両親」「恋愛なんて不確実」・・・ 。その胸のウチは─。
◆『恋愛結婚』よりも親公認の『お見合い』
◇20歳の女子大学生
理想の結婚相手は父親(54)みたいな人。
「恋愛感情って、突然なくなったりするから怖い。
だったら、友達くらいの人でいい。いてもいなくてもいいくらいの、
『そこそこいい人』がいいです」
◇25歳の女性会社員
『お見合いパーティー』や『合コン』、SNSも活用して出会いを増やした。
その中で心から好きな人に出会ったが玉砕。
「恋愛は努力と結果が比例しないし、一番好きな人とは結婚できない」
と悟ったことで、
「お父さん達が何人か用意してくれたらその中から選ぶから。
いいよ、私、『お見合い』する」と告げたという。
・今時の20代は他人が羨むような劇的な何かを求めておらず、
『お見合い結婚』のような等身大の幸せを求めている。
(ライター・柳澤明郁)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて
◇長谷川豊 キャスター
これ面白い記事なんですけど、20代が『お見合い』?
◇浜田敬子 AERA編集長
そうなんです。何人かの大学の先生から最初聞いたんですね。
ウチのゼミの学生が「結婚するなら『お見合い』がいいな」というような
本当かなぁと思って取材をしてみたら、やっぱり何人もそういう子がいて。
1つは、多分今の学生さんって本当に「親と仲良くて」、
親にやっぱり認められた『就職』をしたい。親に認められた『彼』と結婚したい。
というので「親が嫌がることをしたくない」という心情(?)なんですね。
※よく聞き取れず
もう1つは、やっぱり「省エネ体質」というか「安定体質」というか、
やっぱりその『恋愛』で色んな思いをして悩んだりするとかよりは最初から
スペックが高くて・価値観が一緒な人と、もうどんな省エネでいいよねとか
やっぱり企業も安定した企業に入りたいというように、安定した人と結婚したい。
◇長谷川豊 キャスター
ハアァ、湯山さんもね、学生さんと接しているじゃないですか、日常で。
◇湯山玲子 作家・ディレクター
エェ、全く同じですよね。逆にあの、自分でホラ、やっぱり男の子だったら
メスを捕まえてきて相方にする。(笑) それでやっぱり嫁と姑の問題があるように
必ずお母さんが「ウッ」と思う子が多かったのよ。
だけど違って、今の男の子に聞くと
◇一同
「ママが気に入るようなのが、お前を選んだ理由だ」って言う。 エェ~。(驚)
そう、女子も同じ。
「ウチのママが気に入った彼氏、カッコいいでしょう」
「ホントそうね。あなたよく選んだわね」っていう。
それをもっと、なんていうか“2世代の下に家族”ってことなんですよ。*頷く*
◇長谷川豊 キャスター
板東さんって、その世代的には『お見合い』って多かったと思うんですよねぇ。
◇板東英二(75) タレント
板東さん、 そうですね。親が決めた人があって
ご自身でどうだったんですか? “許嫁”みたいなものがね、まだ・・・
そうですか。 私はあの『恋愛です。』
◇阿部哲子 アシスタント
オオォ。
◇長谷川豊 キャスター ◇板東英二(75) タレント
でも当時はね、多かったと思うんですが。 それで僕、先程煙草の時もありましたが
それで煙草を覚えましたから。
「謹慎」喰らって。
「年上の女に引っ掛かった」って球団が
それで代表の家に缶詰になりまして、
合宿だったら逃げていくからって。
だから東京の(遠征時は)コーチが足を
◇一同 浴衣の紐で括られて、二人で寝てたん
エェー。(驚) ですよ。
それでも解いて出て行ってましたからね
恋には素晴しいものがある!*自画自賛*
※そのエネルギーは素晴しいと
女性陣が(苦笑)褒め称えていた。(笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■街角リサーチ! 9人9色
今日2016年2月02日
【渋谷】
Q.あなたの結婚相手はその当時「何番目に好きな人」でしたか?
A.
◇40代後半の女性
「3番目」くらい。もう親同士の反対があったりで、いろいろ支障があったので
1番の方は諦めて、2番目の方は私のタイミングでは結婚して下さらないってこと
だったので、(今の主人と)“妥協”して結婚しました。
◇50代後半の女性
「2番目」ですね、エェ。(現在の主人には)ズッと付きまとわれたみたいなのが
あって、ちょっと(苦笑)、今で言う“ストーカー”状態になって。(苦笑)
(当時好きな人がいたけど)もう観念しました。(笑)
◇50代後半の女性
「1番」です。(笑) それは喧嘩は沢山するけど、意見の違いはあるけど、
でも結局は間違ってなかった。
◇40代半ばの女性 2人組
「2番手」。(1番手は)チャン・グンソク? かなり“妥協”でしたね。
やっぱり一番好きな人と結婚しても多分、その分ギャップが大きいと思う。
2番手3番手ぐらいの方が多少諦めて結婚するところもあるから、
そんっなに期待もしないかな?
◇60代後半の女性
『お見合い』だからぁ。親がいいって言う方だから、その方と結婚しましたね。
向こうからも望まれて結婚する訳だから、幸せでしたよ。
アッ薦められますね、私は。『お見合い結婚』。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
◇板東英二(75) タレント ◇長谷川豊 キャスター
今の最後の人、ベッピンでしたね。 『お見合い結婚』薦めてらっしゃいましたね。
ねぇ、だからきっと
ご主人は一目惚れで、恐らく。 『お見合い』とはいえね。
ちなみに浜田編集長は今のご主人は何番目に
当時付き合ってらっしゃったんですか?
◇浜田敬子 AERA編集長
当時は「1番目」に。エヘヘヘ(笑) 「当時は」っておっしゃいました今?
◇板東英二(75) タレント
いえいえいえいえ。(苦笑) 今違うんですか? 今違うんですね ??
人生もいろいろありますよねー(笑) (笑)
◇長谷川豊 キャスター
湯山さんは? 湯山さんは?
◇湯山玲子 作家・ディレクター
私達の場合はね、全然アレなのよ。
私愛したことないのよ、夫! ウワハハハハハハ(笑)
私のこと凄い好きで「遺産はあーる(R)」と言われてて
『鉄道』と『レゲエ』と『玲子』だと。俺が好きなのはって。エヘヘヘヘ(苦笑)
Rail Way Reggae Reiko 言われたんですねぇ。(笑)
◇中島知子 タレント ◇板東英二(75) タレント
玲子の「アール(R)」ね。 ご主人と一遍3人で飯食おう!
一度ね、鬱憤は晴らして上げるわ。
沢山アールを聞かないといけない
ですものね!
◇湯山玲子 作家・ディレクター
『Rail Way』『Reggae』『Reiko』・・・ ※指折りしながら呪文のように唱えてた(笑)
◇中島知子 タレント
いいなぁ、私も『3R』で。ご免なさい。
『お見合い』こないだね、番組でちょっと行かしてもらったんですよ『お見合い』。
なんか3人の男の子と女の人2人で。『合コン』?結婚を前提とする5人組っていう
ことでロケしたんですよ。
◇長谷川豊 キャスター
いや、難しいねぇ。 どうでした?
相手が青年実業家だったんですけれど。 何歳くらい?
相手はその35とか。28~35の間で 年下の
そうそうそう。そしたらね、なんかね、
『お見合い』って難しいじゃない。私もこの仕事入って長いでしょ?そしたら
あっちのボケを拾っちゃうんですよね。
「なんとかなんつって」とか言って「なんじゃソレ!」とか・・・ シーンみたいな。
◇長谷川豊 キャスター
『お見合い』で、なにキレイに
いやなんかね、その 突っ込んでいるんですか。(苦)
素に戻って喋るってどうだっけ?っていう
ウン。だから、いざあーいうところで 「職業病」だぁ。
カメラ回っているからね、芸人。そうなんですよ。
私にも『3R』あるとか条件出せば良かったですよ。
◇湯山玲子 作家・ディレクター
そうなんですよ。 『鉄道』『レゲエ』『玲子』※指折り
多分難しいッ!
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・検索してみたらどうも【AERA】の旨味特集らしく、昨年夏にも似たようなのを
取り上げていますね。編集長が替わり、女性目線の話題を多く取り上げてるのか。
女性週刊誌をちょっと品良くしたといった感じでしょうか?(苦笑)
┣・私の周りには案外『お見合い』結婚は少ないですね。付き合ってそのままゴールを
遂げたカップルの方が多いかな。飲み会の席では年長者であった私が自然と幅狭の
テーブルの端の席で家長のように座ってね。次々と結ばれていくので自分がまるで
“恋のキューピット”のように勘違いしたものです。(^^ゞ
┣・唯一『お見合い』だった方はやはり一流企業のお勤めでしたね。同郷の女性を紹介
されて一発だったみたいだけど。まもなく子供もすぐに産まれて年賀状など送って
もらいました。とても幸せそうでしたね。確かに『恋愛』組は後に愚痴が酷かった
覚えがあります。もう彼ら彼女らとは暫くお会いしていませんが、何組かは離婚に
至っているかもしれません。(苦笑)
┗・この記事を読む限りでは、今の団塊Jr. が「我が子を自分の都合良い道具」のように
扱っていることが伺えますね。「保身」であることがよく分かります。
【フジテレビ】の『親同伴入社式』とかはそんなに珍しくもないご時世なのかもね。
自身を攻めきれなくて、どうしてイノベーションなど生まれようか。
日本の将来はかなり厳しそうです・・・