白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

大航海時代 ~失敗から学ぶTV~ “夢の田舎暮らし”編

2015/06/10(水)<大航海時代 ~失敗から学ぶTV~ “夢の田舎暮らし”編>
【水トク!】 http://www.tbs.co.jp/suitoku/

www.tbs.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓【水トク!】 <大航海時代 ~失敗から学ぶTV~ “夢の田舎暮らし”編>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   今大ブーム!夢の生活だと思ったが・・・

   しかしそこには“大きな落とし穴”が!

   経験者の後悔をランキング形式で発表!

   そこから成功の秘訣を学ぶ『人生の羅針盤』となる番組です。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■“夢の田舎暮らし”の大航海


   流れゆく季節を全身で感じる「スローライフ

   大自然の中で「伸び伸び子供を育てたい」

   新鮮な「海や山からの恵み」(食材)

   ご近所との「あったかい人間関係」  等々


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆様々な理想から都会を離れる決断をし、田舎への移住者が今急増中!

 『ふるさと回帰フェア』
  Iターン、Uターン希望者に向けて各都道府県が相談窓口を設けPRするイベント
  を行っており、1万人以上の人々が参加。


  【ふるさと回帰支援センター】
   問い合わせ・来訪者の推移

          電話等   面談・セミナー
          問合せ   参加者等
    2008年  632件    2269件
    2009年 1200件    2822件
    2010年 3502件    2665件
    2011年 5173件    2543件
    2012年 1706件    4659件
    2013年 2407件    8420件
    2014年 2381件   10495件 ※この6年で問合せは5倍増!

   ※中高年を始め20代の若い世代まで、全世代で急増中だという。


 ・田舎暮らしに関する雑誌も数多く出版されてる(専門誌も)
  『いなか暮らしの本』『自給自足』『TURNS』『ソトコト』など。

  今や田舎暮らしは重要な人生の選択肢に。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆しかし、その一方で


 ◇田舎への移住者(中年男性)
  同じ時期に9世帯ぐらい都会から移住してきた仲間がいたんですけども
  結局皆さん帰ってしまって、今現在残っているのはウチだけなんですね。


 【徳島県阿南市町役場】定住促進課
 ◇是松清則さん
  イメージだけで移住を決めるのっていうのは「一番怖いな」って思いますね。
  外から来る人には「想像もつかないこと」が沢山あるんですよ。

 【島根県・奥出雲町役場】地域振興課
 ◇三成由美さん
  「ロハスブーム」とか「自然志向」とか「オーガニック」とか夢を膨らまして
  来て頂く方が、全然現実を知らないとそことの「ギャップのミスマッチ」が
  非常に大きくなるのだと思うんですよね。


 ・暮らしてみて初めて分かる、理想と現実の違い・・・

  「大変後悔しています」  (中高齢男性)
  「後悔といえば後悔ですね」(30代の奥さん。隣で沈黙する30代の夫)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣5位   33後悔
 『家族』がついてこなかった


 【北海道仁木町】
 ◇藤崎史夫さん(70) ※田舎暮らし歴:15年
  「花に囲まれた生活」を夢見て移住。

 ・ガーデニングを楽しむつもりで来たんですが、
  家内とは別々に暮らすという格好になりましたので。
  1日人と話さないこともありますし、笑うこともまずないですよねぇ。
  大変後悔しています。


  Q.なぜこういうことが起きてしまったのか?

  A.「いつかは北海道で暮らしたい」と常々語っていた藤崎さん。
    それを奥さんはいつも笑いながら聞いてくれていた。

    そして時は流れ、54歳の時、念願だった移住を決断。
    「俺の念願だった田舎暮らし。いよいよ始まるぞ!」

    すると「私は行かないわよ」。
    いつも笑って聞いてくれた奥さんが付いて来てくれなかった理由とは?


 ・蛇が嫌いでしてねぇ。(苦笑)
  都会生活が長いと元々そういうことに触れてないことは
  “ハンディ”になるんじゃないですかね。

 ・田舎暮らしにあのぉ、付いて来てくれるかということよりも、最初から
  そういう雰囲気ではなかった訳ですから、本当に切ないもんですよね。*悲顔*

 ・藤崎さんは結局1人で仁木町へ移住。現在は果樹園を営み生活している。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【北海道秩父別町
 ◇宮嶋とよ子さん(60) ※田舎暮らし歴:5年
  5年前の「定年退職」を機に移住。

 ・夫と一緒に来なかったことかしらね。(苦笑)
  寒いのが嫌だって言ったのかしらねぇ。
  あのぉ雪の深いところは遠慮するっていう感じでした。ハイ。フフフフフフ・・・

 ・寒さが苦手な夫は東京に残し、今は1人、北の大地を耕し暮らしている。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【和歌山県紀美野町
 ◇梶本敏秀さん(65)  ※田舎暮らし歴:3年
  結婚して40年にもなりましたんでね、夫婦という間柄に束縛されないでね
  「少しの間、自由に生活してみないか?」というようなことですね
  私1人来さしてもらいました。


 『卒婚』
  結婚という形を持続しながら、夫婦が互いに好きなことをするために
  別々に暮らすこと。


 ・毎日、掃除/洗濯/畑仕事と、夢だった田舎暮らしを楽しむ一方で、
  1人でする食事の時には強い孤独感を感じるのだという。

 ・寂しいのもね、無いと言うと嘘よ。この歳になってきたらねぇ、もうなんやろなぁ
  寂しさを楽しむっちゅうんかな~、孤独を楽しむっちゅうんかな~
  こういうのもまたアリやで。*ああああん*口開けながら頷く


 <大後悔>
  熟年夫婦の田舎への移住は“離れ離れになることが多いらしい”。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて


 ◇東貴博
  5位なのコレ?衝撃的には1位だよねぇ。(苦)


 Q.そもそも家族が付いてこないってパターンは、コレ多いんですか?)

 ◇田中敦夫 田舎暮らし専門家
 ・特に「中高年には多い」ですね。
  男はですね、田舎暮らしというと「ロマンを求める」
  ログハウスを建てようとか、薪ストーブを使いたいとか思うんですけれども

  そういう“男のロマンは女の不満”で。(笑)

 ・このまま別居でいこうという「明るい別居」と言ってるんですけれども
  決して仲が悪くないけれども別居しようというのが増えているような感じがします。
  でもその方がですね、都会と田舎両方に家を持つわけですからまっそれぞれ通えば
  ちょっとは息抜きになる。都会に疲れたら田舎にも行けるし。
  (両方いいところね、味わえますしね。2つ家があったらね。)富永美樹
  そういう風にたまに通うくらいが一番良いのかな、と思ってます。


 <羅針盤
  家族と離れての田舎暮らしも「明るい別居」と考えれば1つの選択肢なのです。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣4位   53後悔
 なにかにつけて『お金』がかかる


 【東海地方】
 ◇佐藤さん(仮名)女性
  「静かな環境で仕事がしたい」という旦那さんの意向を受け、
  家族で東海地方の山奥へ移住。

 ・公共の乗り物がないので、結局自家用車でずーっと生活するんですけど、
  そうするともうガソリン代がすごくかかります。いや、ビックリしました。


 ・移住先は“山奥ののどかな集落”。
  <車の使用状況>
   6:30 毎朝、子供の通学のため町まで送る。
        家から町までクネクネとした山道を下ること1時間、50km。
        当然、家まで戻る帰り道もあるので、往復で合計、100km。

        家に帰ると家事をこなし、お昼前には仕事の営業で別の町まで
                      車で50分。合計、140km。
        そして夕飯の支度のために急いで家まで戻り合計、180km。

        夕方、子供の迎えに町まで山道を1時間、 合計、230km。
        そして家まで戻り・山道を上って1時間、 合計、280km。


   1日の走行距離:280km(東京~名古屋とほぼ同じ。)
   1年間で計算すると・・・ 地球2周半(10万2200km)


 ・来る前はペーパードライバーに近かったんですよ。
  今はもう“プロのレーサー”みたいだと思いますし、
  カーブなんか*キュッキュキュッキュ*走って行きます。 ※【イニシャルD】まんま
                                      (笑)

 ・気になるガソリン代は・・・

  月8万円くらい今かかっています。これはどうしようもないお金なので
  厳しいですよ、モォ~。*ほぼ悲鳴*


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【島根県奥出雲町】
 ◇大塚一貴さん(35)  ※田舎暮らし歴:3年の30代夫婦
  ゲームデザイナーを辞め、夢だった『農業』をやるために移住。

 ・田舎の方が「物価が安い」と思ってたんですけれど、
  食品関係はやっぱりその場所で生産されているので、
  全体的に安い傾向はあるんですが、
  「生活用品費」ですね。簡単に言えばティッシュペーパーであるとか
  都会であれば色々なお店がしのぎを削っているので安いっていう状況に
  ずっと慣れてたもので・・・

 ・激安店が多く立ち並び・しのぎを削る都会と違い、
  店舗が少ない田舎では価格競争が起きにくいため値段が安くならない。

  例えば、同じティッシュペーパーで、都会の激安店なら198円でも
                   田舎のスーパーは311円する。


 <大後悔>
  (北海道へ移住した際に)
  暖房や断熱材など家の寒さ対策に500万円以上のお金が掛かった。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【長野県大町市
 ◇鈴木晴渚さん(26)  ※田舎暮らし歴:2年
  東京の美大を卒業後、『染色の勉強』をするために移住。

 ・そもそも「お金を稼ぐ場所」がなかった。ハイ。働くところがそもそもなかった。

 ・長野県の都心まで行って、あの2時間弱くらい掛けて行って、
  パルコで働いて、お洋服屋さんで洋服を売ってました。

 ・自分の好きなことで稼ごうとすると、
  遠くへ行かなくてはならないことが多い田舎暮らし。

 ・通勤で一生懸命で景色も全然見られてなかったんですし帰ってきても夜だったしで
  「田舎暮らししてないな~」って思ってました。(苦笑)


 <大後悔>
  都会を離れても、お金の悩みは尽きない。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて


 【山梨県富士の樹海】に、一軒家を建てて暮らす
 ◇まこと&富永美樹夫妻  ※田舎暮らし後悔士

 ・さっき言っていた『薪ストーブ』に憧れていたんですよ。
  ウチ、家の真ん真ん中に一番目立つところに薪ストーブがあって(デカイ)
  薪がホームセンターで買うと一束800円ぐらいするんですよ。
  (最近ちょっと高いッスね。)まこと


 Q.ちなみに一束800円くらいでどのくらい保つんですか?

 ・冬ぅちゃんと燃やすと、それは一晩で無くなります。


 ◇船越英一郎
  薪が燃えてるんじゃなくてお金が燃えているみたいなね。

 ◇富永美樹         ◇まこと
  感覚なってきちゃんですよ! 森がもうなんか、落ちてる木見ると
                お金に見えますもん。今日は千円分拾ったとか。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.田舎暮らしはお金掛からず『年金』だけでできるんじゃないかっていうか・・・

 ◇田中敦夫 田舎暮らし専門家
  年金だけではかなり厳しいですね。想定外の出費が多いですから
  やはり蓄えが必要ですし、できれば何か収入源が他にも欲しいなーって思います。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.大体田舎暮らし、いくら見ておけばいいですか?

 ◇田中敦夫 田舎暮らし専門家
  普通に暮らしたかったらやはり“月20万”は覚悟しておきたいなって思いますし
  都会と同じ暮らしをしようと思えば“相当高く付く”と思った方がよろしいですね


 <羅針盤
  意外とお金が掛かる田舎暮らし。年金だけでは余裕がある暮らしは難しいので、
  それなりの蓄えは必要なようです。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣3位   63後悔
 『自然』をなめていた


 【北海道秩父別町
 ◇宮嶋とよ子さん(60) ※田舎暮らし歴:5年
  5年前の「定年退職」を機に移住。「広い土地を求め」北海道へ。

 『北海道秩父別町の定住促進制度』
  移住者のために3年以内の住宅新築を条件に、
  “宅地を1㎡当たり1円”で販売する制度。

 ・利用して手にした土地は900㎡(270坪)= 900円 !!


 ・しかし、この広い土地がゆえの後悔があるという・・・ !?


 ・こんなに元気に生えてくるとは思いませんでしたね。
  ほっとけばもう本当にボーボーになります。
  もお*くっそ* 草との闘いですね。ハイ。 ※物凄く憎たらしそうな顔してた(笑)


 「草刈り」
  庭を埋め尽くすほどの驚異的な雑草の生命力。


 ・2万円の草刈り機を購入。30分ぐらいしか使えないですよ(充電式と思われる)
  大体1週間ぐらいして一回りしたとすると、最初の所がまた伸びてくるって感じが
  ありまして、本当に草と闘ってるかなぁって感じがしますねぇ。(苦笑)


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【長野県大町市
 ◇鈴木晴渚さん(26)  ※田舎暮らし歴:2年
  東京の美大を卒業後、『染色の勉強』をするために移住。
  自然の驚異を肌で感じた・・・


 ・最低だと-20℃ぐらいにもなるんですけど、洗濯物を冬に夜干して置いたら
  あのぉそのまま朝“乾かずに凍っていた”っていう。特にビックリしたのは
  ジーパンをそのまま干して置いたら、干した形に凍ってた。もうカチコチですっ!
  本当に。干した状態、筒状で、もうカチカチで凍ってます。


 <大後悔>
  田舎暮らしでは自然のリズムや環境に応じて行動すること。
  季節に応じて自然と付き合わなければならない。
  コレを無視すると痛い目に遭います。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて


 【山梨県富士の樹海】に、一軒家を建てて暮らす
 ◇まこと&富永美樹夫妻  ※田舎暮らし後悔士

 ◇まこと             ◇富永美樹
  1人で絶対怖くていれないですね。 無理、無理ぃ。*激しく横振る*
                   富士の樹海の中なので、夜真っ暗だから
                   1人は絶対怖いです。

 ◇船越英一郎           ◇博多大吉
  今、どうされているんですか?   1人になっちゃう時とかどうしてますか?
  お互いに地方に行かれる時とか・・・

 ◇まこと
  最初はテレビも見られない状態にしよーっていうテレビ置かなかったんですけど
  とりあえずテレビとか置いて、何か音付けておかないとコワ、怖いです。
                              *スタジオ大笑い*

 ◇杉田かおる  ※福岡県で田舎暮らしを経験
  “時の刻み方”が違うんですよね。だから朝と昼と夜の間隔を自分の実感として
  味わえるというか「一日生きてるっていう実感」がこう味わえるんですよね。

 ◇まこと             ◇富永美樹
  *頷く*              ウンウン、生きてる!って感じ。ハイ。
  で、東京の良さも凄く分かるように                *笑顔*
  また(都会の良さが)ハイ。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.1㎡=1円の土地。ああいうのって全国にあるんですか?先生。

 ◇田中敦夫 田舎暮らし専門家
  そうですね。かなり「移住者には格安で譲る」ケースは多いです。


  <お得な定住支援制度>  ※各市町村のHPで確認できる。

  【鹿児島県三島村】子牛一頭プレゼント  ※応募多数のため受付を一時中止
           離島ですが畜産をやっているので黒毛和牛を育てようと・・・

  【秋田県にかほ市】家族で転入すれば
           奨励金30万円&温泉に1年間入り放題。

  【岐阜県飛騨市】 移住世帯に1年に付き
           お米1俵を10年間プレゼント。

  【静岡県静岡市】 空き家のリフォーム代、最大100万円補助

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣2位   77後悔
 『言葉』が通じない


 【島根県奥出雲町】
 ◇大塚一貴さん(35)  ※田舎暮らし歴:3年の30代夫婦
  ゲームデザイナーを辞め、夢だった『農業』をやるために移住。

 ・完全に通じない異国よりも、たまに大変になることもあるかと・・・


 ・東京から島根へと移住してきたばかりの頃、
  集落で大塚さん夫婦を囲んでの飲み会が開かれました・・・


  「いい人が入ったなぁ、おい。(笑)」
  「よからが、ひゃってごせあい。なっ?」 *肩を組んで話しかけられた*

  「??? はい、はい、はい。そうっスねぇ(笑)」


  地元の人の機嫌を損ねないように、全く意味が分からないまま
  適当に相づちを打ってしまった大塚さん。すると数日後・・・


  「そんなら、たのむけんの。ウワハハハハハハハ。(大笑)」

    実は、
    「よからが、ひゃってごせあい」
    (よかったら、入ってください)


 ・気がつけば『消防団』の一員に。

  お酒が入った後のお年寄りさんの言葉は、
  完全に“別の国の言葉”ぐらいのギャップがありますねぇ。*悲顔*


 ・そして現在は立派な消防団員となり、週5日の厳しい練習に参加、勤しんでいる。
  ちなみに大塚さんの役割は、先輩が出した「ホースの巻き取り」係。
  集落の安全を守るため、日々活動を続けている。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【宮崎県日南市】
 ◇海老原忠行さん(43)  ※田舎暮らし歴:2年
  南国のような『暖かい気候』を求め、家族3人で移住。


 ・家族3人で車に乗って見た時に「何コレ」って。
  二度見するような形になってしまって「意味分かる?」みたいな。エェ。

  運転中に出会し、全く意味の分からなかったものとは !?


  「てげてげ運転追放運動 ~ストップ!脇見 ぼんやり運転」
  「てげてげ運転撲滅」 etc.

  よく見ると町中に「てげてげ」が沢山。


 ◇谷清徳 交通課長 宮崎県日南警察署
  「てげてげ」とは宮崎県の方言になります。標準語にすると
  「適当」とか「いい加減な」という意味になります。

  全国の皆様「てげてげ運転」は、どげんかせんといかん!


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
   日本全国
  <移住者を悩ませる看板>  ※主に交通看板が多い

  【岡山県
   「ぼっけい、きょうてぇ、その速度」
      とっても怖い   その速度

  【沖縄県恩納村
   「よんなー、よんなー」
    ゆっくり ゆっくり

  【沖縄県八重山地方】
   「ピコハン!ウタマヌ、トゥンジ」
    危ない! 子供の  飛び出し

 

 <大後悔>
  方言の聞き間違いは、時に大問題になることもあるので要注意!

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣5位以下 もうすぐランクイン


 ◆周りの子供が「もやしっ子」だった。 ※自然で遊んでいるイメージだが
                     ほとんどゲーム機で遊んでいる

 ◆「宅配ビザ」が届かない。


 ◆根も葉もない「噂」がすぐ広まる。


 ◆「お返し」の無限ループ。


 ◆「葬式」が多い。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“夢の田舎暮らし”の大航海
┣1位  100後悔
 都会より『のんびり』できない


 【東海地方】
 ◇佐藤さん(仮名)女性
  「静かな環境で仕事がしたい」という旦那さんの意向を受け、
  家族で東海地方の山奥へ移住。


 ・全然“のんびり”できないです。

  早朝6時頃、激しく叩く音で目覚め、恐る恐る玄関へ行くと・・・
  「おはようさん!」「うめぇ漬け物持ってきたど」


 ・周りの山の皆さんの「生活リズムがとても早い」んですよ。
  野菜をくれることもあったり、「お茶しに来たよ」ってお茶しに来たり
  ちょっとまだパジャマなので迷惑です。困りますけど。(苦笑)


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【和歌山県紀美野町
 ◇梶本敏秀さん(65)  ※田舎暮らし歴:3年
  『卒婚』して1人で『スローライフ』を求めて移住。


 ・“のんびり”はー、出来てないですね。(笑)


 ・平均年齢70歳を超える『限界集落』。65歳の梶本さんは“若手のホープ”。
  午前中は隣の家の「柿の木の手入れ」午後は「広大な山椒畑の草刈り」のお手伝い

  ◇お婆さん
   梶本さんが来てくれてもう万々歳です!嬉しいですよ。


 ・秋には収穫のお手伝いをし、時には集落のお年寄りを病院まで送り迎えすることも

  週5日は「ご近所さんのお手伝い」。しかも全て“ボランティア”だという。


 ・「人から頼られる」ってことはね、本当に嬉しいことやと思います。
  結構忙しく毎日生活してますよ。(笑)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■スタジオにて


 ◇石丸幹二(俳優/歌手)
  それはね「大変」と思うか「嬉しい」と思うか、その人によるんでしょうけどね。
  先程の梶本さん、65歳の方は率先していろんな方のお手伝いなどをされたりして
  アレは素晴らしいと思います。

 ◇船越英一郎
  ですね! 65歳で「まだまだ君は若者だよ」と言われることによって
  むしろそれが『アンチエイジング』に繋がっていくっていう、メリットはあるっ!
         ※老化防止


 ◇杉田かおる  ※福岡県で田舎暮らしを経験
  実際に田舎にこう行ってみて、あーいう風にいろんな人とのコミュニケーションを
  取ってみる内に、なんかこう「自分を取り戻せたり」とか、そういうことがあるの
  かもしれない。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■最後に・・・


 ◆いろんな航海がランキングに上がったが、皆さん『田舎暮らし』をしたこと自体には
  後悔していないという。


 【北海道秩父別町
 ◇宮嶋とよ子さん(60) ※田舎暮らし歴:5年
  5年前の「定年退職」を機に移住。「広い土地を求め」北海道へ。

  「青春をやり直してるかな」って感じがします。楽しいですよ!アハハハハハ(笑)


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【和歌山県紀美野町
 ◇梶本敏秀さん(65)  ※田舎暮らし歴:3年
  『卒婚』して1人で『スローライフ』を求めて移住。

  皆さん自然が良いとかいう表面的な話が沢山あるやろうけど、
  「田舎に来たら人が良いね」*納得の表情*


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【長野県大町市
 ◇鈴木晴渚さん(26)  ※田舎暮らし歴:2年
  東京の美大を卒業後、『染色の勉強』をするために移住。

  水もやっぱり水道を開ければミネラルウォーターが出てくるし、
  すごい空気もいいですし、
  私は、この「ここの田舎がやっぱり一番大好き」です。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【宮崎県日南市】
 ◇海老原忠行さん(43)  ※田舎暮らし歴:2年
  南国のような『暖かい気候』を求め、家族3人で移住。

  やっぱり「人間が人間らしく暮らす」には田舎ですよ。*納得の表情*

 

 <キャプテンの金言> ※船越英一郎
  思い通りにいかない『田舎暮らし』。
  思い通りにいかないことを楽しみましょう!

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・田舎暮らしを“終の住処”として真面目に検討しているので大変参考になった。
  よくあるアンケートものだが、体験者が語る言葉はとても重く感じられた。

┣・周到に計画を立てているつもりでいたが、まだまだ甘い考えであることも判り
  今一度見つめ直したいと思った次第。しかし他人の失敗談って本当に面白い
  ですよね。真剣になっているから尚更です。(笑)


┗・車の免許が無いと何かと不便、やはり苦労しそうだなぁ。。。
  車を運転するの嫌いなんですよね。親父が人を轢いた際に乗車していて感覚が
  妙に残ってて。また被害者へのお見舞いは本当に苦痛で情けなくなりますから。
  車の要らない田舎って何処かにないかしら?(^^ゞ