長年、都民の不平不満 “ガス抜き” の役割を果たしてくれていた【モーニングcross】が年度替わり3/31ジャストに残念ながら終了してしまいました。そしてMCは変わらずにすぐさま始まったのがコレ
引き続き予約録画で確認して見ましたけれど、いや~中身が予想以上に“スカスカ”過ぎて呆れてしまいました。肝心の登場した『Z世代』のゲストは1枠と減らされ、そして昨今ありがちな“ビジュアル”をもかなり意識したような顔触れ。(^_^;) で、それぞれの専門分野はちらっと紹介・語られた程度で、あとは一緒に街角ウォッチングを見せられてウンウンと頷くというワイドショーとなんら変わり映えしないものでした。『News』が激減。「問題提起」もNHKの【視点・論点】と同程度の短いもので外観を伝えているだけ~。(^_^;) 今宵私は「予約録画」を解除し、このように不満タラタラ残しておりますが、同様に視聴を辞める決断をされた方は多いのではないかと想う次第です。また『Z世代』に注目というよりも、綺麗なお天気おねえさん(32)の出番をやたらと増やしただけですね。(苦笑)
どうもこれが10代20代のスタッフによる制作・進行だという話。この『Z世代』というのは「報道」Newsに強い関心が無いことを如実に現わした !? このコロナ禍の中で同じ「若者の自殺」が急増しているというのに世間に無関心 ?? 弱者を実は見捨てる世代なのかもしれませんね。(爆) *うっせぇーわ*
♪ 小さな頃から優等生 言うこと聞いて 年上らの“いいなり世代”(?)
今回の改編は『Z世代』という冠を利用した「政治批判」を封印したものですね。NHKを飛び出した◇堀潤 MCを無力化したかったのでしょう。*MXフィールド崩壊* 【キー局】ではなかなか拾って貰えず(私生活面がなぁ・苦笑)、彼自身が日本ジャーナリズムの“都市伝説”となる運命か !?
生き延びたければ「己で情報収集・分析」しなければいけない国に成り果てたような強い危機感を感じました。
月1回だけかろうじて放映し始めたコレだけですね、今の【東京MX】は。TV離れが中高年層でも加速しそうです。それでもTVにしがみついている輩は自身では考えようとしない・他人に依存するばかりの面倒な輩かもね。(爆)(^_^;)
とにかく残念でした。*合掌* 悪用された10代20代『Z世代』か・・・