2017/11/07(火)【Newsモーニングサテライト】私が気になった項目
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0001
投資家のリスク許容度 ↑
0:01:10
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0002
緊迫サウジ 市場も緊張
0:01:13
www.jiji.comwww.bloomberg.co.jpmatome.naver.jpwww.newsweekjapan.jp
※権力集中できるかもしれないが、この反動はきっと起こる。欲に操られた愚かな国です。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0003
アメリカの金融規制緩和は進むか
0:03:52
次のFRB議長にパウエル氏が指名されたことで高まる金融規制の緩和期待。では実際にどのような規制緩和がありえ、日本への影響はあるのでしょうか。解説はマネックス証券の大槻奈那氏。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0004
ユニクロ、世界でICタグ 瞬時に精算 在庫管理も
0:00:26
※使い捨てではないよね? 食品でも噂されているものだけれども。無人ショップは全商品がこれなのかな ??
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005
企業年金連合会と大手金融4社 企業統治改善へ共同対話 投資先に連名で書簡
0:00:35
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0006
日本株に「強気」広がる 機関投資家 好調な決算相次ぎ
0:01:10
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0007
サウジ混乱で原油上昇
0:01:13
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008
ユーロ圏景況感 高水準続く
0:01:55
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009
北朝鮮に最大限の圧力で一致
0:01:08
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0010
ソフトバンク 営業利益35%増
0:00:46
※巨額の利払いの話はTVでは取り上げてませんでしたね。特番で孫さんには出演して欲しいでしょうからね。(苦笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0011
半導体2社 買収を分析
0:01:49
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0012
【米国】またも銃乱射 動機は不明
0:01:10
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0013
ドローン活用で鉱脈発見 !?
0:00:47
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0014
AI開発者不足で「AIがAIを作る」
0:00:49
※「自動プログラミング」作成は昔からよく新人の研修課題として取り上げられていたかと記憶します。私の1つ先輩が小さい物を作ってましたね。今はハードが高機能だからロジックさえまともなものが出来たなら、決して不可能な話ではないと思います。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0015
NY連銀ダドリー総裁 早期退任で「金融政策 不透明に」
0:03:23
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0016
日立の鉄道攻勢 最強のライバル出現
0:06:34
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0017
ソフトバンク チャーターと交渉 新たな買収案を検討か
0:00:34
※【T-モバイル】の影に隠れていた案件ってだけか。。。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0018
スペイン カタルーニャ独立問題 プチデモン前州政府首相「民主主義に反す」猛反発
0:01:20
※用意周到?姑息? その本気度が伝わってきますね。(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・DVD保存:[0001-0016]