白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

「自分の身は自分で守れ」食中毒発見器を開発中

2015/12/15(火)<「自分の身は自分で守れ」食中毒発見器を開発中>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル  <「自分の身は自分で守れ」食中毒発見器を開発中>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

www.tv-tokyo.co.jp

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】

jp.wsj.com


  Startups Serve a Taste of Food Safety

 ・メキシコ料理のファストフード店【チポトレ】で食中毒が発生して以来、
  アメリカでは「食の安全」に対する関心が高まっている。そんな中、

www.chipotle.com

matome.naver.jp

 

  新興企業が「消費者が使える食中毒発見装置」の開発を目指しているという。


  『ニマ』
   サンフランシスコの新興企業が開発したセンサー。

jp.wsj.com

   専用の容器に食べ物を入れて化学反応を見ることで、
   食中毒の原因を突き止めることを目指している。

   例えば、
   食物アレルギーに悩む人向けには、その特定の成分の量が政府の基準を下回るか
   素早くチェック。値段は250ドル(約3万円)。
   これまで数日かかっていた検査が2分で済むようになるという。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・「味覚センサー」の発達で既に食品企業などで多く取り扱われているセンサー機器。
  食中毒発見装置なども十分に可能なのでしょうね。逆に消費者がいちいち持ち運ばず
  外食店舗には常備が義務付けられるかもしれません。

┣・装置導入の有無から大手チェーンと個人店舗とでクッキリと大きな溝が出来るかな?
  設備投資を促すという意味では条例で導入を義務付けるのも手ですけど、いちいち
  機械を通すかってなると、やはり個人店舗は面倒くさがってやらないんでしょうね。
  じゃ、結局は各自で持ち歩くしかないのかな?(苦笑)

┗・ウイルスが飛び交う世の中で、外食するのは昔よりもちょっと怖い気がしてます。
  ペットを通したダニなどの例もありますしね。若い頃は全然気にならなかったけれど
  ものを良く知るようになったらホント怖くなりましたよ。(^^ゞ

  この手の機器はやはり売れるようになるのかもしれません。ハイ。