2015/11/19(木)<金融危機をめぐり 個人の刑事責任追及へ>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <金融危機をめぐり 個人の刑事責任追及へ>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】
Executives At RBS, J.P.Morgan Probed
・アメリカの金融当局がイギリスの【ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド】と
アメリカの【JPモルガン・チェース】の幹部に対し、刑事責任を追及しようと
していると報じた。
・2社の幹部は金融危機前の2007年に、同僚からの警告を無視して
問題のある住宅ローンを過度に組み込んだ商品を販売したという。
・もし訴追されれば、金融機関に勤める特定の個人が金融危機の責任を取らされる
初めてケースになると見られる。
・これまで企業が多額の罰金を払ったケースは多く見られるが、
アメリカ大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏を始め、
個人の責任が問われていないことを疑問視する声が出ていた。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・何かスッキリとしない締め方だけど、いわゆる『サブプライムローン』問題で
「コイツが原因」と名指しで問うことができるのか。ちょっと疑問ですね。
出来たら大したものだけれど。これが日本人とかだったら速攻なんでしょうけどね。
(苦笑)
┗・自動車販売でのローンも問題視されてますが、学生のローンなども未解決でしょ?
一体どう処理するつもりなのだか? テント暮らしの国民が増えてばかりですよ。
このままでは・・・ 。