白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

戦争を止められたかもしれないタイミング2「日中戦争勃発~泥沼化」

2015/08/14(金)<戦争を止められたかもしれないタイミング2「日中戦争勃発~泥沼化」>
【みんなのニュース】 http://www.fujitv.co.jp/minnanonews/index.html

www.fujitv.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  特別版 「日本×戦争 日本はなぜ戦争をしたのか?」
┏┓   <戦争を止められたかもしれないタイミング2「日中戦争勃発~泥沼化」>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    明日2015年8月15日で終戦から70年。

   「日本はなぜ戦争をしたのか?」というテーマの最終章として

    今日は答えを探っていく。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■日本は将来戦争をする? あなたはどう考える


 ◆街頭アンケート(?)  ※録画できていないため不確かです。
  50人


  Q1.日本は将来戦争をする?

  A1.50人中「はい」が6人。


  Q2.日本は将来戦争に巻き込まれると思う?

  A2.50人中「はい」が43人。


  「日本は自ら戦争を起こさないが、
   集団的自衛権の関係で諸外国を助けに行き、
   戦争に巻き込まれるのではないか。    」などの意見が出た。


  ◇中野信子 脳科学者
   戦争を仕掛ける人は必ずリベンジのためにする。


 ・戦争に至るまでの年表を振り返りつつ、
  番組では「戦争を止められたかもしれないタイミング」を3つ紹介する。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 戦争を止められたかもしれないタイミング
┣<2>
 「日中戦争勃発~泥沼化」  なぜ話し合いを止めてしまったのか?
              「国際連盟の脱退」しか方法はなかった?
  1937年
 ◆名門貴族出身の近衛文麿が34代内閣総理大臣に就任。

  そしてその1ヵ月後、

  北京郊外
 【盧溝橋事件
  中国軍と日本軍が衝突。近衛内閣は事件の収束を図ろうとするが
  日本の軍部はそれを聞き入れず、中国へ侵攻。

  これが【日中戦争】へと発展していく。

 ・当時中国の実権を握っていた【国民政府】のリーダー蒋介石
  近衛内閣は蒋介石に『平和条約』を提示、戦争の終結を図ろうとするが
  蒋介石はこれを拒否。戦い続けることを選んだ。
  ※後の【共産党毛沢東はこの頃、中国の奥地にいた。


 ◇第一次近衛内閣 声明
  「【国民政府】を相手とせず。」 ※この発言が和平の道を完全に閉ざした

  こうして【日中戦争】は泥沼化していった・・・


 ・【国民政府】(国民党)蒋介石の背後には、既にアメリカの支援があった。
  だから近衛内閣の『平和条約』提示を強気に拒否することができたと言われる。

 ・アメリカが狙っていたのは、中国の「資源」であり「市場」であった。
  アメリカは中国大陸への進出に出遅れていたため、何とかしてやりたいという
  思いがあったのだと推測される。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇宋文洲 企業家・経営コンサルタント
  前半にですね、この方の(むのたけじ(100) ジャーナリスト)の話を聞いて
  すごくショックを受けましてね、ウン。まぁこの歴史はですね、中国もほぼ同じ
  ように教えられてるの。この辺は日中の教育の差異は無いんですね。満州事変
  於いては。事実と一緒なんですよ。日本から見ると改めてね、今日は日本人の視線で
  見てしまったんですよ。(苦笑) ここ日本のスタジオですからね。ン~やっぱり
  「民主主義っていいな」と思いました。それから「政治家ってやっぱり信用しない
  方がいいかな」って思いましたね。ウン。 ※前列に座る政治家2名、苦笑い。

  あのあなたのことを言っているわけじゃないですからね。*肩に手を当てて否定*
  具体的にではなく、やっぱりあのぉ国民はチェックしないと政治家っていうのは
  我々の人民と一緒でね、権力と自尊心、場合によっては失敗サラリーマンの役員も
  そうですけれども、失敗を認めないためにさらにリスク(を冒す)失敗を重ねていく
  最後に会社倒産に追い込むような失敗ではね、我々ビジネス業界でよくありますから
  企業も同じく、国もその程度ですね、渡部先生? だから国民、頑張らないと。


 ◇渡部恒三(83) 元民主党最高顧問 愛称「黄門様」 ※老いたなぁ。
  (苦笑)

 ◇佐藤正久 参議院議員 自民党 元陸上自衛官 ※「ヒゲの隊長」
  今までの説明を聞いて見てですね、改めて外交っていうのは内政の延長線上だな
  というのを感じましたですね。内政が安定してね、あのぉ意志決定が上手くいって
  いないと、こういう形で判断を誤ってしまう。

  普通に考えても、日本の国力を考えたら、満州国一つ、これを押さえるだけでも
  大変なのに、さらに戦線を拡大するってことは通常あり得ない判断だと思います。
  確かに軍部の中にも「これ以上、戦線拡大は止めた方がいい」という意見はあった
  らしいんですが、全体的な内政の流れの中はそうじゃなかったと。ということで
  【日清戦争】からズーッと逐次多くの犠牲を払いながら【日清】【日露】そして
  【第一次世界大戦】その権益を守ろうという空気が、国民の中にも政治の中にも
  あったのかなという感じもします。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◇やくみつる 漫画家・コメンテーター
  自分で得心がいっていたのは、なぜこういう今、振り返りをしたんだろうなと
  思ってたんですけど、いくつかチャンスがあったと。恐らくこれは今、日本が
  置かれている状況をそっくりそのままタイムスリップさせて、そのポイントを
  探ることで、実は「今がそのポイントじゃないですか」ということを多分この
  (後ろの客席に座る)坊ちゃん達にね、言おうとしているんだろうなと。
  政治家の判断一つ誤るとドンデモない方向になっちゃうよということを*クルリ*
  (男の子に向かって)「学べよ、なっ?」ということだと思います。
                       ※先走りすぎたコメントかな?

 ◇32歳女性 商社
  今もそうだと思うんですけど「経済不安」というのがやはり大きな要因だったのでは
  ないかという風に思います。あのぉ私も今、商社で働いているんですけれども、あの
  現在結構あのギリシャの危機に関する・あのユーロの不安とか、色々ありますので、
  そういう意味だと、やくさんが仰っているように今からちゃんと考えなきゃいけない
  タイミングなのではないかなと思います。
                    ※この後の流れが都合良すぎた感じを受けた
                     仕込み?事前に打ち合わせ済みか ??
  <経済状態と戦争の関係>
              ※戦争と好景気が巧くリンクしている。
  明治
    1894年【日清戦争
    1895年 → 下関条約、三国干渉        莫大な賠償金
    1902年『日英同盟
    1904年【日露戦争
    1905年 → ポーツマス条約          賠償金なし
    1907年                    戦後恐慌
    1910年 韓国を併合する
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  大正
    1914年【第一次世界大戦
    1915年  ↓ 中国に二十一か条の要求を出す  大戦景気
    1918年  ↓ シベリア出兵
    1920年                    戦後恐慌
    1923年 関東大震災              震災恐慌
    1925年 治安維持法・普通選挙法 公布
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  昭和
    1927年                    金融恐慌
    1928年 張作霖爆破事件
    1929年                    世界恐慌
    1930年                    昭和恐慌
    1931年【満州事変
    1932年 満州国建国
        五・一五事件
        『リットン調査団による調査』
    1933年 → 『国際連盟脱退』         好景気 ※長い不景気から
    1936年 二・二六事件                  脱出したばかり
        日独防共協定
    1937年【日中戦争
         ↓ トラウトマン和平工作
         ↓ 日独伊防共協定
    1938年  ↓ 『近衛表明』          物資不足
         ↓ 国家総動員
    1939年  ↓ 【第二次世界大戦
    1940年  ↓ 日独伊三国同盟
    1941年  ↓ 日ソ中立条約          配給制開始
         ↓ 南部仏印進駐
         ↓ 米・日本への石油輸出禁止
         ↓ ABCD包囲陣
         ↓ 東条英機が首相に
         ↓ 『ハル・ノート』による要求
         ↓
         ↓【太平洋戦争】真珠湾攻撃
    1943年  ↓  ↓ イタリア降伏
    1945年  ↓  ↓ ドイツ降伏


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆いわゆる【戦争】というものが「国民の生活を良くしてくれるのではないか?」
  そういうような期待みたいなものが、間違った道、そういう方向へ持っていった
  と言えるかもしれない。


 ◇渡部恒三(83) 元民主党最高顧問 愛称「黄門様」 ※老いたなぁ。
  いや今いい話ね、されましたがね。戦後も心配したのはね、私らが村々の
  【朝鮮戦争】が起こった時、景気良くなったんですね。その後ね、
  【ベトナム戦争】あった時もちょっと景気良くなった。これはね、大変なことでね
  こんなことをこれからの日本の進む道考えたら、日本はまた世界戦争に巻き込まれ
  ますからね!これはもう厳しくこういう機会に「このことは間違いなんだ」と
  「戦争は絶対悪いんだ!」と絶対に、アッ僕は昨日ね、春日局のテレビ見て(笑)
  非常に感銘を受けて、特に三代目家光がね「絶対に大国は侵さない・侵されない」と
  「如何なる国にもこの国は守る」とこういうこと言ってね、あの徳川時代で三代将軍
  家光がね、言っているのに、今また戦争やってもいいようなことを言っているのが
  いたら本当にキチガイかなと思って聞いてましたが、やっぱり絶対に戦争はやらない
  と、理由は全く関係無しと。これはやっぱり日本のこれから進むべき道です。戦争に
  関わらない!   ◇伊藤利尋 MC
            独特な表現ありましたけれども、※放送禁止用語に苦笑い
            まさに今“黄門節”という感じも致しましたが確かに・・・

 ◇伊藤利尋 MC
  【経済】も今なお【戦争】と無関係では無いというところはよく思っておかないと
  いけないポイントかなという風に感じました。

  さぁ【日中戦争】が始まりました。泥沼化と言われますがさらに日本、
  世界を相手の戦争へと進んで参ります。
  まだ止められるタイミング、あったかもしれません。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・弁の立つ、話に筋がある◇宋文洲 企業家・経営コンサルタントの率直な感想が
  目を惹いた。まさにその通りだと思う。嫌々やらされていた純粋な日本兵達を
  相手に祖国・中国が戦っていたのかと思うとやるせない気持ちになるだろう。

┣・戦争やるなら当事者達をピンポイント攻撃すべきというのが私の持論だ。
  『Justice 』それが正義と言うならば、自分が現地に乗り込むべきだろう。
  また報復する者は自分と同じ一般市民を対象とするのではなくて、強要させる
  政権指導者らを狙うべきだ。それで負の連鎖はいずれ止まり、治まるはずだ。
  「弱者は同じ弱者しか狙えないのか?」それでは本当の弱虫だ。(苦)

┗・「黄門様」の春日局・家光の話も面白かったですね。徳川家の政治手腕とでも
  言うべきでしょうか。今、冷静に考えれば日本ほど武器も豊富にある国ならば
  欧米列強の侵攻も沿岸までで十分止められたと思うんですよね。それをビビって
  開国を迫ったのが長州であり薩摩であり、仲介者というべき土佐藩士ですか。
  その裏で欧米が操っていたというのは今や有名な話ですが、そう考えるとさ、
  実に情けねぇ連中だったと思わねぇ? 時の政権はそれ以来、徳川の家紋から
  豊臣の家紋に変わった。つまりは内々の勢力抗争だったというオチなのだね。
  どう、明治維新の志士達が嫌いになりましたか?(苦笑)