2015/10/30(金)<オモチャに “性別” は古い? アメリカ 最近のトレンドとは>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <オモチャに “性別” は古い? アメリカ 最近のトレンドとは>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ニューヨーク・タイムズ】
A Tiara ? No Thanks
◆ティアラなんて要らないわ ※人気映画『キャプテンアメリカ』のコスチュームで
遊ぶ、女の子の写真の見出し。
・年末商戦が迫っているが、アメリカでは子供のオモチャについて、
「お姫様ドレスは女に子」といった今までの考えは“No”と止めて、
“Gender-Neutral”「男の子か女の子かを意識しない」のがトレンドだという。
【ディズニーストア】
子供用のハロウィンの衣装衣装について
「女の子用」と「男の子用」という分け方を止めた。
【マテル】米玩具大手
『SUPER HERO GIRLS』という新たなフィギュアを発表した。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・世の中、“男女平等”が進み、また『LGBT』“性別越境”を認めるのであれば
オモチャの世界でも当然そのようになりますよね。服装なども外見は男性でミニスカ
など当たり前となるのかもしれません。まっこれは“短パン”ものが流行っていると
思えばそんなに抵抗はないのかな ?? (苦笑)
┗・商品が売れるためならば、企業はどんなことでも“受け入れます・やります”。
「お客様は神様!」なのですから。(笑)