白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

お中元・・・ 贈り物の“マナー”

2015/07/07(火)<お中元・・・ 贈り物の“マナー”>
news every.】 http://www.ntv.co.jp/every/index.html


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓every.キーワード <お中元・・・ 贈り物の“マナー”>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┣■ルーツは?

 ◆“お中元”の成り立ち

 【道教】中元
  自分の罪を懺悔し、花や果物を供えて神を祀る。
 
  7月15日にあたる。

 【仏教】盂蘭盆会 ※お盆
  亡くなった方へ供え物をする。


 ◇松下道信 准教授 皇學館大学
  (諸説在るが)中国で【道教】と【仏教】とで互いに影響し合って
  それが日本に伝わった結果、親族やお世話になった人へ贈り物をする
  日本独自の文化“お中元”が生まれたのではないか。

  一説には江戸時代から今の“お中元”の風習が始まったとも言われている。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■お中元を贈る時期


 ◆地域によって異なる

 ・7月にお盆 :7月初旬から15日  ※関東など

 ・8月にお盆 :8月初旬から15日  ※関西や東北など


 ◇小藤弓講師 デイリーマナー教室

 ・「のし」に書く時の注意点。


  7/15  お中元

        目上には「暑中御伺い」
        目下には「暑中御見舞い」

  8/ 8  立秋  ※地域によって境は異なる場合がある。

        目上には「残暑御伺い」
        目下には「残暑御見舞い」

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■お中元“事情”傾向は・・・       ※西日本電信電話株式会社 調べ

  <贈りたい品>       <貰って嬉しい品>
   ビール      1位   商品券
   菓子類      2位   ビール
   ハム       3位   ハム
   ジュース     4位   菓子類
   調味料      5位   カタログギフト

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■お中元の平均予算       ※ライフメディアリサーチバンク 調べ
  (1件当たり)

  1位 3000~4000円未満 34.5%
  2位 4000~5000円未満 28.6%
  3位 2000~3000円未満 20.4%

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■お中元の習慣は?       ※ライフメディアリサーチバンク 調べ

  今後も続く   39.3%
  無くなっていく 43.3%
  分からない   17.4%

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■every.ポイント

  “笑顔を思う”


 ◆『年賀状』などと同じように“節目節目”で近況を伝えたり、
  “感謝の気持ち”を表すことは大切。

  『お中元』は「物」を贈るかどうかは人それぞれ。
  時代とともにその意味合いというのは変わってきているが
  “相手の笑顔”を思って「感謝の気持ち」を伝えるということは
  昔から日本人が大切にしてきた人間関係をスムーズにする1つの知恵と
  言えるかもしれない。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┗・別に本やネットで確認すれば済むことだが、一応メモってみました。
  『お中元』や『お歳暮』は独身の割には割と贈っていたと思うけど、
  基本は親族だって知ってました? そういう意味では核家族化が進み
  破綻している家庭も多いようなので衰退していく風習なのかもしれない
  ですね。そーいや弟から一度も贈って貰ったことねぇや。その代わりと
  言っちゃなんだけど、結婚式には参列しなかったけどね。(爆)

  そんなもんなんッスよ。今の日本の家族って。。。