白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

【ロシア】製造業の現地生産化で商機

2016/02/29(月)<【ロシア】製造業の現地生産化で商機>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓エマージングトピックス
┃ <【ロシア】製造業の現地生産化で商機>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

www.tv-tokyo.co.jp

 

  【ロシア・モスクワ】から生電話
 ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
                


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.去年2015年から続く「原油安」や「ルーブル安」の影響で
   ロシア経済はかなり厳しい状況が続いていますね?

 A.
  ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
   ハイ。特に去年2015年は『小売売上高』の前年比がリーマン・ショック直後より
   大幅なマイナスとなりまして、消費が縮小しています。

   <【ロシア】小売売上高(前年比 %)>
               

     2008年 約+14%
     2009年 約 -6% ※リーマン・ショックの影響
     2010年 約 +6%
     2011年 約 +6%
     2012年 約 +5%
     2013年 約 +3%
     2014年 約 +2%
     2015年 約-12% ※今回の「原油安」や「ルーブル安」の影響

 

   ルーブル安 | ロシアNOW

 

  ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
   これまでの経済危機とは異なり、この状況が長期的になるとの認識が強まっている
   ことから、消費を抑える状況が顕著になってきたと言えます。

   ただ【モスクワ】でモールやスーパーに行くと、
   確かに「食品や輸入品の物価が上がっている」と感じる一方で、
   買い物客で大変混雑していまして、不況下にあるようには見えません。

   アッパーミドルや富裕層が多い【モスクワ】だけは特別な市場だと感じます。

 

thutmose.blog.jp

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.そういった状況を打開するための対策というのは講じられているのでしょうか?

 A.
  ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
   「原油価格が持ち直せば」という期待がある一方、経済悪化の大きな要因の一つが
   『資源・エネルギー』依存の高い経済構造にあります。

   経済成長のためには「産業の多様化を図り、構造改革を進める」ことが本質的には
   重要な課題です。

   まだ明確に公表されていませんが、【ロシア政府】は改革の柱として

    ・輸入代替政策の推進
    ・農産業の強化
    ・付加価値製品の輸出
    ・極東開発の加速

   などを目指しています。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.ただそういった改革というのは、すぐに効果が出るという風にも見えませんし
   【ロシア】現地の日本企業にもそうなると逆風ですねぇ?

 A.
  ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
   エェ。確かに日本企業の【ロシア市場】に対する見方は慎重ですが、
   この不況下にあっても【ロシア】進出への事業拡大に積極的に取り組む企業は
   あります。

   背景にあるのは今申し上げた改革の柱の一つである「輸入代替」を目指した
   【製造業】の現地生産化と「ルーブル安」があります。

   中長期的には【ロシア経済】の成長と市場拡大に伴う需要増が期待されます。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.具体的にはどんな日本企業が進出しているんですか?

 A.
  ◇岩田朗 野村総研 モスクワ支店
   ハイ。【製造業】の現地生産に欠かせない機械や部品メーカーです。

   例えば、

   【DMG森精機】(工作機器メーカー)

www.dmgmori.co.jp

   【フジクラ】  (ワイヤハーネス・ケーブル製造メーカー) etc.

株式会社フジクラ


   昨年2015年から【ロシア】での現地生産を開始してますし、
   今年2016年、日系部品メーカーと総合商社の合弁企業が現地生産を開始します。

   「ルーブル安」で日本からの投資は今が絶好の機会と言えます。

   改革を進める【ロシア】の日本企業への期待も大きく、
   新たな【ロシア市場】参入を後押しすることになるかと考えられます。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・「原油高」の時に外貨をたんまりと稼いで貯め込み、「原油安」で「ルーブル安」
  となれば、外資の参入を後押しして「構造改革」を推し進めてしまおうという政略
  なわけですが、強いリーダーシップがあればこそ実現しようという構えが伺える故
  ロシア国民は消費が苦しくなっても支持しているのでしょうね。【NATO】側の
  国境接近も「再び大戦になるかもしれない」と警戒するのはもっともな話です。

┣・極寒の地では壊れにくい・品質の高い日本製品を好むのはごく自然な流れですし、
  日本人の応対ぶりなどからもお互いに親近感は得られると思うんですけどね。先に
  大戦があって互いに“やられた”経験があり、心の面で大きな障害となってるけど
  私ならロシアを緊密な関係を築きたいですけどね。【北日本】の活性化にも繋がって
  いくと思うんだけど。

┣・田中角栄もどうせ“殺されるかもしれない”気持ちで『日中国交』を築いたので
  あれば、『日露』も殺されるつもりで行けば良かったのに。まあその場合、殺すのは
  米国さんでより現実味を帯びていたかもしれませんけどね。(苦笑)

┗・「資源が豊富」「教育水準が極めて高い」「冷静な判断力」が備わった【ロシア】
  私はいいと思うんだけどなぁ。(^^ゞ