2014/06/14(土)<どう見つける?誰が守る?“消えた”子どもたち>
【週刊 ニュース深読み】 http://www.nhk.or.jp/fukayomi/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓深読み <どう見つける?誰が守る?“消えた”子どもたち>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どう見つける?誰が守る? "消えた"子どもたち - 放送内容まるわかり! - NHK 週刊 ニュース深読み
先月神奈川県厚木市のアパートで死後7年以上放置され白骨化した子どもの遺体が
見つかりました。児童相談所や教育委員会は異変に気づきながらも、子どもの所在を
確認できないまま、十分な対応が取れていませんでした。
去年5月の時点で1年以上所在が分からない小中学生は全国で705人。
国は実態を把握するための全国調査に乗り出しています。
なぜ子どもの居場所がわからなくなってしまうのか?
子どもたちを誰が、どう守るべきなのか?
深読みします。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■ご意見・ご感想募集みなさんの率直な意見をお待ちしています。
●「居場所がわからない子どもが705人」どう思う?
●孤立した家庭を、誰がどこまで支えるべき?
●地域ができることはある?
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・DVD保存:[0007-0013]