2020/05/26(火)【モーニングcross】私が気になった項目
http://s.mxtv.jp/morning_cross/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0001
クチコミ Pick UP
0:05:26
https://s.mxtv.jp/morning_cross/news.php?date=20200526
2020年05月26日(火)のWEBニュースランキング
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0002
解除待ちきれず“湘南に観光客殺到”「もういいかな」
0:03:04
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0003
黒川氏 訓告“官邸が決定”賭けマージャン【法務省】判断は懲戒
0:02:04
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0004
安倍首相 緊急事態を全面解除
【東京都】は休業要請解除 今日「ステップ1」へ
0:03:25
┣・“歯車”的な考え方しかできない日本式資本主義では「人混み社会」での感染リスクはもはや交通事故を避けながら通勤するようなもの。(^_^;) ゾンビ企業の延命にもまた繋がるだけですし、私ならばこの機会に「人生やり直し」給付をしますけどね。
┣・「1人10万円」ではたとえ10人前後の大家族でも食費などを考えると足りないことは明白で、ここは「1人300万円」給付して今の生活を見つめ直させる機会を与えます。(^_^) 転職を促します。ダメな企業は本当の意味で人手不足倒産で消えてもらいます。企業や学校へは支給しません。内部留保やあまり意味のない・緊急性のない出費に使われる可能性が高いので。(苦笑) *支出が下手*
┣・その後“分割払い”感覚での所得税の増額をします。所得の多い人は高負担となりますが「社会貢献」という考えがあれば納得されるかと。治安が悪化すれば標的にされる存在だということを認識すべきです。
┗・まっ“働かざる者食うべからず”という資本主義社会の“洗脳”が根強くあるため、給付は期待できそうにありませんね。(^_^;) ケチくさい輩が最後はどうなるか、それも過去の歴史が証明しているんだけれども。治安悪化か。そんなので死んじゃうのは一番最悪ですね。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005
【ソフトバンク】“AIで動画面接の合否判定”新卒採用選考で導入へ
0:03:13
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0006
飼育員がSNS投稿「#休館中」の動物の素顔が人気
0:02:24
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0007
下村健一(令和メディア研究所主宰/白鴎大学特任教授)
0:08:11
┏ ┓
木村花さんを苦しめた
“ネットの誹謗中傷”は
≪減災≫できるのか?
┗ ┛
◆木村花さんを苦しめた
ネットの誹謗中傷は“減災”できるのか
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008
フィフィ(タレント)
0:06:40
┏ ┓
国家安全法
を巡り香港で
デモ !!
┗ ┛
◆【香港】に国家安全法を強行導入か
【米国】など諸外国は中国を非難
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009
学校再開へ【文科省】全小・中学校などに“最大500万円”支給
0:00:36
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0010
【米・ニューヨーク州】で“海開き”感染対策は十分
0:00:52
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0011
Q.半額補助により、7月下旬以降、国内旅行に行こうと思いますか?
0:00:32
https://s.mxtv.jp/morning_cross/result.php?date=20200526
生投票結果
2020年5月26日(火)
半額補助を使って7月下旬以降に国内旅行に行こうと思いますか?
※ 投票は終了しました ※
数字反映されてない(>_<)。消しちゃった。2:3の割合だったかと。
┣・感染リスク「第2波」「第3波」を肯定するのであれば【観光業】は再開するどころか閉鎖を継続すべきはず。微力な第1波が感染した人間の体内でより強力化して被害を拡大させてしまうのが懸念なのですからね。そうした面でも全てに於いてこの国の政策は中途半端で「感染したら運が悪かった」という遺憾という言葉で済ます考えを国民の多くが共感しているということなのでしょうね。(^_^;)
┗・それはある意味で【スウェーデン】とよく似ていますが、あちらの国は福祉・生活保障が充実しているので、国民の政府に対する信頼度には雲泥の差があったりします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥