2017/10/20(金)【モーニングcross】私が気になった項目
http://s.mxtv.jp/morning_cross/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0001
今日のコメンテーターは2人? 1名連絡取れず・・・
0:00:25
安部敏樹の大遅刻、面白かった。漫画家の江口寿史が連載原稿を落とす「芸風」を彷彿とさせる。いつぞや、スキャンダルでドタキャンした下半身弁護士倉持麟太郎氏のピンチヒッターを務め上げた功績があるから、皆さん、生暖かい目で見てあげましょう。#クロス
— 中等遊民 (@kf0088) 2017年10月20日
※面白ければ「2人体制」でも時間が延びて良いのだけれど、当たりハズレを考えればやっぱり「3人体制」が無難ですね。今日は比較的当たりの日で良かったね。(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0002
スペイン・カタルーニャ州 独立問題に進展 21日に臨時閣議開催
0:02:54
※【EU】にそのまま認められればいいのだろうけれど、そうは大本が許さないでしょうからね。まあ経済発展を望んでいないのであれば独立して民族性を重視するのも良いのではないでしょうか。代わりの都市などすぐに現われますよ。(苦笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0003
天皇陛下退位 2019年3月末 即位・新元号 2020年4月1日
0:02:24
※東京五輪の年に「新元号」か。いきなりピークを迎えて途端に経済的にも急落するだろうからタイミングとしては最悪かも・・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0004
衆院選 飛び交う「改革」と「革命」の単語 公約に使う政党と使わない政党
0:02:45
※一番期待できそうな街頭演説をしていたのは【維新】党首だったかな。こちらへ合流すれば良かったのに。(^o^;)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005
衆院選の影響・・・10/21~22開催の『ご当地キャラ博』で辞退者続出
0:02:44
※日曜日は台風が直撃するので『期日前投票』を私も市役所へ赴き早々に済ませましたが、果たしてこれが反安倍勢力なのか安倍支持勢力だったのか。調査によれば圧倒的に後者みたいだけれど・・・ 【公明党】など台風も見込んで今回は期日前からご自宅訪問していたことでありましょう。(^_^;) “怨み節の雨”と語り継がれるのでしょうか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0006
日産 問題発覚後も無資格者の検査継続
0:03:14
※【製造業】ばかりでなく【サービス業】などでも似たようなことが行われてますよね。例えばボヤ・出火したのに翌日営業しているお店などは日頃から地元警察に物品納入などしていたりするものです。(爆) 一番堪えるのは“風評被害”なのでネットを通じて不正を大々的に報じるのが一番いいのではないでしょうか。(^_^;) 新型リーフ、“風前の灯火”どころか“無風”らしいよ。(大笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0007
熊本最大の竹あかりイベント『熊本暮らし人まつり』
0:02:05
熊本暮らし人まつり みずあかり – 7000人のボランティアでつくる特別な夜。
※なんか地元の高級旅館みたいな雰囲気でしたね。(笑) ただ【九州】は地殻変動期に入ってしまった感が否めません。これから暫く堪え忍ぶ・災害に備えた地域を築いていかないとダメでしょうね。何度も壊される蟻の巣みたいだと思います。。。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008
田中康夫(作家、元衆議院議員)
0:09:33
「井の中の蛙
大海を知らず
総選挙後の課題」
◆債務が膨らむ国・日本 財政構造改革は・・・
金融研究 第20巻第3号 要約 明治初期の財政構造改革・累積債務処理とその影響
※提言は「22日投開票のスケジュール」に関する話と「異次元緩和」に関する話でした。ダラダラと何事も“延命”させているからいけないわけで、斬り捨てられる者を矢面に立てないとこの“蝕む輩”は駆逐できません。今回は恥を恐れて(財政難?本売れてるみたいだけど)出馬しなかったのは“終わった”烙印を押されちゃったよね。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009
正能茉優(起業家、ハピキラFACTORY代表)
0:07:13
「日本で急増加 !?
副業難民 」
◆SoftBankが「副業解禁」その狙いとは・・・
※勤め先が負担してくれる「企業内起業」ではなくて「自己負担による副業」ですからね。単なる「バイト」?という指摘はその通りですね。で、提案は「モノ・貸し・スキル」と既に飽和状態でやはり対費用効果で?が付く代物でした。(^o^;)
世の中“不器用な人間”の方が圧倒的に多いんですよね。ブサイクが外出しなくなっている傾向が強まっているように、また悪い輩がのさばり続けている実態があるように、そんな甘い話じゃないんです。孫さんら経営者の本心は「副業解禁=時短・人件費削減」だと思うよ。抜け目ねぇから。(笑)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0010
衆院選と同時 重大な投票 最高裁判所・裁判官『国民審査』とは
0:11:39
衆院選と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査とは(ポリタス編集部)|ポリタス 衆院選2017ーーそれでも選ぶとしたら
※今回は急に決まった解散選挙なので資料配付も間に合わずに期日前投票しちゃった方が大勢いたかと思われますが、私もその一人で面倒臭いので反安倍のノリで全員「×」にしちゃいました。(苦笑) こちらは『参院選』に合わせるべきだと思うけどなぁ。(苦) まっ世の中、カオス状態になってしまえば関係ないけどさ。(爆)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0011
安部敏樹(社会起業家)のオピニオンクロスは何だったのか ??
0:00:28
※『アメリカでの銃の乱射事件』をちょうどアメリカにいたので語るつもりだったそうです。次回これをお披露目するらしいですが、番組としての“制裁”で次回出演はいつのことになるのやら・・・ (苦笑)。これを機会に倉持麟太郎氏が復帰したらバラエティもいいとこですけどね。(爆)
「遅刻・連絡なし」は社会人としての信頼を最も損なう行為です。「起業家=ワガママ・だらしない」イメージをやっぱり持ってしまうかな。*残念* *bye-bye* *一から出直し*
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・DVD保存:[0000-0108]