白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

憧れの別荘地が廃墟の街に!【大洋村】(茨城)

2017/01/08(日)<憧れの別荘地が廃墟の街に!【大洋村】(茨城)>
噂の!東京マガジン】 http://www.tbs.co.jp/uwasa/

www.tbs.co.jp

*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓清水国明が見に行く噂の現場
┃    <憧れの別荘地が廃墟の街に!【大洋村】(茨城)>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


   1970年代 サラリーマンでも買うことが出来るということで話題を呼んだ

   憧れの“別荘地” その後-


   今から24年前に取材をしたが、その頃から既に“廃墟の街”となっていた。

   ところがここにきて、また“新たな別の問題”が起きているという。

   取材したー

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  清水国明が見に行く
┣■噂の現場


 【茨城県鉾田市

  鉾田市公式サイト

 ・広く雄大な太平洋に面し、その海岸沿いには別荘地が広がっている。
  沖を流れる黒潮の影響で気候が温暖なため、昭和の頃から“別荘地”となっている。

 ・最近は定住し、家庭菜園を楽しむヒトが増えているという。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  神奈川県から移住
  ◇夫(70) ◇妻(64)
  ・無農薬で20種もの野菜を育てている。

   今が旬のミズナを実食-
  ◇清水国明 リポーター
   *モグモグ* オオォ(^o^)、これ美味いわ。美味いなぁ!(^_^)

   ミズナ(水菜)・ミブナ(壬生菜)の栄養価と効能:旬の野菜百科


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  立派な正月飾りが一際目に付くお宅を訪問

 Q.ここは別荘なんですか?

 A.
  ◇78歳の男性
   居心地が良くてねぇ。もう移住ってカタチで。アッハハハハハ。(^_^)
  (どちらからお越しですか?)川崎から。

  ・13年前2004年に鍼灸師をリタイヤし(当時65歳)、夫婦で移住してきたという。

   *コケコッコー !! *

   家庭菜園で収穫した菜っ葉で育てているニワトリ。旨味の濃い卵を産むという。

   ザル一杯の卵(ゆで卵)と、サンドイッチが振る舞われた。

  ◇清水国明 リポーター          ◇78歳の夫と妻
   ウゥン、*モグモグ* ・・・ 美味いわッ!   香ばしい?

           ※3人とも頭真っ白・フサフサ(笑・羨)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

faavo.jp 

自給養鶏Q&A―エサ、育すう、飼育環境、病気、経営

自給養鶏Q&A―エサ、育すう、飼育環境、病気、経営

 

 

  ・皆さん“理想の別荘ライフ”という感じだが「問題がある」という。

  ◇夫(78)
   うーん、やっぱりドンドン廃墟が多くなってきますからねぇ。
   草*ボウボウ*で、それとネズミがもう湧いたりして-
   困ったことも起きてますね。*コクリ*

karapaia.com

www.city.chiba.jp ※地方移住の盲点の1つにこの「害獣」があります。虫レベルの話じゃないよ。(苦笑)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  噂の現場
┣■“憧れの別荘地”が“廃墟の街”に!


 【茨城県鉾田市
  大洋村・旭村・鉾田町市町村合併。憧れの別荘地は【大洋村】にあった。

 

house.goo.ne.jp


  <当時のチラシより>

   四季温暖の大洋村 永住向き分譲地       くに
                    海と湖がある故郷は、
   都心から約2時間        心もなごみます。-大洋村

      茨城県           郊外にマイホーム 永住向け分譲地
     大 洋 村
                                 夢
           全21区画(平坦地)造成完了 !!       が
                               実
                              現

  <昭和61年1986年の映像から>

   旧大洋村の別荘は“バブル”の頃
  「サラリーマンでも買える別荘」というキャッチフレーズで大々的に売り出された。


   目的に合わせて、個性に合わせて

   建物タイプ:A~G 平屋
   建物面積 :21~32m2(建物価格 :105万円~175万円)

   建物タイプ:2B  2階建て
   建物面積 :48m2   (建物価格 :250万円)

 

   ※地方出身の私から見ると、しょぼくれた掘っ建て小屋を2階にした程度の代物で
    よくこんな安い分譲タイプの家を買うなぁと言った印象。(苦笑)

   ※当時はまだ“コンクリート団地”が主流で、都心に住む多くのサラリー家庭が
    戸建てに強い憧れを抱いていたのだと思います。皮肉にも今は戸建てが嫌われて
    高層階の都市近郊・駅近マンションが主流に。煩わしい“ご近所付き合い”は
    ならば“完全無視”してしまえばいいという行動へと変わっていきました・・・

 

 ・「300万円台の建て売り」もある安さと
  「東京都心から2時間」というアクセスの良さで、飛ぶように売れたので-

  ◇清水国明 リポーター
   うわぁ、こんな所にもあるんやねー。すごいコレ「傾斜地」やね。


 ・山林などを切り開き、村中のそこかしこで“乱開発”が行われた。

  その結果【行政】も「別荘の実数」を把握できておらず、
  地元では「1万戸以上ある」?と言われている。

  旧鹿島郡大洋村における「ミニ別荘」の現況と今後 - 筑波大学 社会工学 ...


 ・24年前1993年7月放送の当番組【噂の!東京マガジン】でも
  この【大洋村】の別荘地を取り上げている。

  その当時から既に放置された『空き家』は問題になっていたのだが
  今その状況は更に悪化し、【鉾田市】には「約3,500戸」(一般の民家も含む)
  もの『空き家』が存在するという。


 ・古くからこの地で暮らしてきた
  ◇大洋地区の区長                   ◇清水国明 リポーター
  「人が居ない」ってことは、まあ逆に言えば“物騒”・・・      アアァ・・・
   でもありますし、全然人が居ない区画?
   そこに入っていくのがやっぱり非常に怖いですよね。   あぁ。。
                       *コクリ*

   その問題の空き家へと案内してもらうと-

www.youtube.com ※本動画と番組で案内された建物とは関係ありません。雰囲気は近いけど・・・ 

 

   外壁(木造の安い板)がぶち壊され、外から中の冷蔵庫・食器棚などが見て取れる。

  ◇清水国明 リポーター            ◇大洋地区の区長
   これ誰か入ってきたりしないんですかねぇ?  非行の温床になる可能性もあった
   アァ、はぁはぁはぁ・・・            時期もありましたよね。


   別の別荘には「粗大ゴミが不法投棄」されていた。 ※家の中ではなく外に放置。
          自転車や小型焼却炉も

   環境の悪化も深刻な問題となっている。


  ◇大洋地区の区長             ◇清水国明 リポーター
   それからもう1つ。もっと深刻なのがコレ! アラ、アラララ、燃えちゃった !?
   火事になってそのまんまです。       イエェ~・・・

  ・6年ほど前2011年に火事になった。
   独り暮らしの人が住んでいたそうだが、そのままにされているという。

   火事で怖い思いをした隣の住民は-  ※きちんと整備された立派な平屋です。
  ◇隣人 70代後半の女性
   色んな動物も住んでるし、誰かが入って来たりなんかしたら怖いじゃないですか?
   また火を付けられたりしたら・・・ *小さく頷く*

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.なぜ“空き家だらけ”になってしまったのか?

 A.
   地元不動産会社
  【鹿東商事】   ※この話でもはや全国区の知名度ですね。(笑)

   株式会社鹿東商事

  ◇加藤健司 社長
   別荘を中間のサラリーマン層に、あの売ったのが
   昭和50年代1975年から、まあ“バブルの頃”1991年までかな。

   当時買われた方がもう、お年寄りになったり・亡くなったりして
   もう(別荘を)「使わない」と。(物件が)放置してあるのもある-


  ・買った人が高齢になり、または亡くなり、使われなくなった別荘が放置されている

  ◇大洋地区の区長
   行政の方で何らかの手を打っていかないと、また30年とか40年とか
  (放置されたまま)経ってしまうんだろうなっていう気はしますね。*コクリ*

  ◇近隣住民 60代後半の女性
   散々ね “楽しんで使っていた” 別荘なのに、
   必要なくなったら使いっぱなし? ちょっとそこの人達の人格を疑いますよね !?

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  噂の現場
┣■スタジオにて


   山口良一  笑福亭笑瓶     風見しんご  深沢邦之(Take2)
  「フーン。 「なるほどね。   「*コクリ*」 「ハイ。*揉み手*」
   えぇ・・・ 」 現状はそうですか」

 ◇清水国明 リポーター
  このぉ【大洋村】ってご存知ですかね?  ◇山口良一
  結構チラシとか- アァ !?         一杯入ってましたよ。よく見た *コクリ*
                       毎週のようになんか入ってきてました
                       ものね。ウン。

  中間サラリーマン層やからね。→      中間でもサラリーマンでもない・・・
  アッそうか、そうか。(^_^)   *一同苦笑い* 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【茨城県鉾田市
  東京から『常磐自動車道』や『東関東自動車道』で行くと約2時間の所にある。
  太平洋側の【茨城県鹿嶋市】から北へと向かい【旧大洋村・鉾田市】となる。

  ◇笑福亭笑瓶            ◇清水国明 リポーター
   近いようで遠いわね         遠いようで近いからね。  *まぁまぁ*

   昔ね、その辺にゴルフ場が多いんでね、
   あのゴルフ好きな時にそのくらいの
   距離は行ってましたけどね。     アアァ。昔【大洋村】と言ってたんですが
                     合併しまして【鉾田市】と言うようになり
                     ました。ということでございましてですね
                     まあ「サラリーマンでも買える別荘」だと
    *うーん*             いう“価格の安さ”これがやっぱり話題に
                     なりましてですね、

  ◇清水国明 リポーター
   建坪が10坪程度というミニ別荘が土地付きで大体300万円台。「エェー(驚)」
   地べたが付いてですね、飛ぶように売れていきました。     「ハイ*頷く*」

   で「そんなに売れるなら」ということで、1990年代のバブル崩壊までに
   色んな会社がこのオリャァ!と建てましてですね、ちょっと人口1万人弱の所に
   その村に結局1万戸を超えるその(苦笑)別荘を-
                           「うわっはははは!(^o^)」
                           「スゲぇー」「(^_^)」
   1万戸を超える別荘が出来てしまった。      「1万戸を超える別荘!」
   別荘だらけですわ。               「別荘だらけ」「(^_^;)」

                   ◇森本毅郎 MC ◇小島奈津子 アシスタント
   乱開発でしたねぇ~。       乱開発だよね。 *コクリ* *手揉み*


  ◇清水国明 リポーター
   あの【大洋村】がですね、なぜこんなにも別荘が建ってしまったのかというと-
   実はあの『都市計画区域外』だったため「規制が緩かった」んです。
   規制があったら「そこに建てちゃダメですよ」ていう行政に縛りがありますけども
   そういう縛りが無かったんです。だから開発してもいい土地ということで-

                   ◇森本毅郎 MC
   そうなんですよ。         展示確認なんかしなくてもいいわけだもんな

   つまりそうなってくると問題は、
   その「道路が整備されていない」ということや
   主要道路から離れた所も、今だったら何m道路に面していなければというところが
   関係なしに「どこでも・ここでも」ってね・・・ 。もちろんそうなってくると
   「上下水道が整備されていない」という、  そういう状況ですね。

                   *一同エェ~*

   で、そういう状況で段々年取ってくると、もう「利用するのが面倒くさい」とか
   「キツイ」ということになったんですねぇ。*コクリ*

   あとあのぉ「相続」になっても子供「要らん!」って言うんですよね。


           ◇山口良一              ◇笑福亭笑瓶
   そう*3。     そんな別荘「負の遺産」ていうか-   別荘使わないしね。
   「どうすんねん!」
   みたいな感じですわ。

   都市計画区域とは?|宅建試験対策用

   住宅政策と都市計画の連携:その到達点と今後の方向

www.tanda-fk.com ※不動産購入時は情報量が多すぎて迷いますよね~。現地は必ず訪れましょう!


  ◇清水国明 リポーター
   まあそんなことでね(^o^;)、様々な問題を引き起こしている別荘の、  ◇一同
   その空き家ですけどもね。ここ最近その空き家を買う人が増えていると  エェ!

   いや~ビックリですね。一体誰が・なぜ・買うのか、取材しました。どうぞッ!

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  噂の現場
┣【旧大洋村】の今


 Q.今、売れている物件とはどんなものなのか?

 A.
   地元不動産会社
  【鹿東商事】   ※この話でもはや全国区の知名度。(笑)
  ◇加藤哲朗 さん
  ・4つの物件広告をテーブルに並べながら説明する

                         ◇清水国明 リポーター
   こちらが今一番安い物件-           いくらくらいですか?
   「188万円」です。             あら、安いわぁー。

asp.athome.jp

    売戸建住宅   開放感のあるロケーション    ワンルーム
     大洋駅    間取は狭いがリフォーム済み   188万円

    間取り    建物面積  築年月        木造1階建
    ワンルーム  21.45m2  1986年01月


  ・建物はリフォーム済み。築31年:ワンルーム:土地は約70坪もある。

   ※玄関&バルコニータイプの平屋。大きめの浴室にトイレも一緒。
    小さな台所脇に押入があるという、完全単身・独居老人タイプ?
    しかし三角屋根で、図面よりも居住空間が狭い点に注意が必要。
       *クセモノ*

   他にも2階建てで
   「3DK398万円」「4LDK430万円」「2LDK444万円」がある

    株式会社鹿東商事 物件情報  リゾート物件

www.good-immovables.com

 

 Q.
  ◇清水国明 リポーター
   なんでこんなに安いんでしょうか・・・ ?

 A.
   地元不動産会社
  【鹿東商事】
  ◇加藤哲朗 さん
  (別荘を)お買いになった方がお亡くなりになって-
  『相続』を機に、あの「売りに出したい」ってお客様が多いんですねー


  ・さらに激安の物件も-

   築30年の1LDK   ※キッチンがとにかく狭いのが、この別荘地の特徴。
                当物件には珍しくキッチンカウンターがあるけど(笑)

  【鹿東商事】
  ◇加藤健司 社長       スタジオ
   66万円です。      「エェー(驚)」


  ・この物件は「お金を掛けずに売りたい」ということで
   基礎は壊れたまま、一見小綺麗に見える室内もリフォームされないまま。
   販売当初は約600万円。
               ※また傾斜地に無理矢理建てた物件が目立つのも特徴。
                基礎の土台が老朽・腐食しているのが目視で確認可能
                室内の畳など綺麗で、ほとんど利用されなかった ??

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆そんな格安別荘を購入<1>

 Q.
  ◇清水国明 リポーター            ◇61歳の男性 ※モザイク 音声加工
   ここはいつ頃から住んで居られるのですか?  ちょうど今年2016年で1年です。
   あぁ1年。1年目?             ハイ。 ハイ!

   ここはいくらだったんですか? 70万 !?   70かな(苦笑)、70万。ハイ。


  ・築29年:2LDK(2階建て)だが、リフォームはされていなかった。

  ◇清水国明 リポーター            ◇61歳の男性 ※モザイク 音声加工
   ここは大丈夫ですか?70万で。       あっ大丈夫。まだね。
   あぁ、                   雨漏りとかしてたんですけど、
                         雨漏りは自分で壁、コーキングを
   あぁ、やった?               やったら、ハイ。


  ・その後、室内を見せて頂くと床が腐って軽く踏んだだけで畳が浮き沈みする有り様
   こうした不具合があることは分かってはいたが「値段で決めた」という。

   61歳で独身、独り暮らし。           ※大きめの物入れボックスを
   昨年2016年に仕事を辞めて埼玉県から移住してきた。 台代わりにIHヒーターで
                            フライパンで調理していた

  ◇スタッフ                ◇61歳の男性 ※モザイク 音声加工
   いつもこうやって一人でご飯作って?    ハイ。まあ外食の時もありますけど
                        *ジュウゥ* 牛丼屋さん行ったりも、ね

                        ※フライパンの中は大量のモヤシと
                         ちらほらとウインナーが見える。
  ・建設現場で働いてきた。
   年金は「月約8万円」ほど。

   それで暮らせる場所を探していたら「この別荘に行き着いた」という。


   ※この日の夕食は、ご飯1膳(小盛り)に、中皿のモヤシ炒め・ウインナー4,5本
            具の見当たらないお味噌汁だった。コタツテーブルで1人食す

    室内を見渡すと、破れた網戸はガムテープで補強され、
    物はキレイに小分けされているが全て100円ショップで買えそうなプラのカゴ
    これは独り暮らしが長い者ならば理解できる、効率の良い環境だと言えます(笑)


  ・毎月の家賃がない、この別荘でならギリギリ暮らしていけると-


    年金 :月+80,000円

    食費 : -20,000円   ※3万円ほど余裕があるように見えますが
    電気代:  -2,000円    家賃の代わりに『固定資産税』それから
    携帯代:  -1,500円    『国民健康保険』が所得ゼロでも毎年有。
    その他: -24,000円    これは自治体によって金額が違いますので
    -------------    現役世代が減っていく・地方では増額して
    支出計:月-47,500円    いくことが予想されます。盲点なんだよね

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆そんな格安別荘を購入<2>

 Q.
  ◇清水国明 リポーター            ◇74歳の男性
   こちらのお宅は今住んでらっしゃるんですか? ハイ。 *お庭の草むしり中*
   あぁ、そうですか。             ハイ。 ※顔を見上げようとせず


  ・11年前2006年、洋菓子店を閉め、埼玉県白岡市から移住するために
   280万円でこの別荘を購入した。          ※二階建て。庭が小さく
   68歳の妻と一緒に暮らしている。           建物面積が広い構造。


  ◇清水国明 リポーター
   こっちへ引っ越してきたキッカケというのは何だったんですか?

  ◇夫(74)
   うん、いややっぱりねぇ、向こう(埼玉)じゃあのぉ家買ってというのはまあ無理
  『国民年金』でさ・は無理だもの。


  ・リタイヤ後、夫婦2人分の年金約10万円だけで暮らしていくために
  「貯金で買える家」を【埼玉】で探したが「高くて買えなかった」という。

  ◇スタッフ             ◇夫(74)
   やっぱりここ来たのは価格が一番?  *コクリ* 価格が一番だよね。
                     不便なのは分かっていてもやっぱり、ウン


  ・夫婦は「自動車の免許を持っていない」。
   自宅から駅までは歩いて30分程。     ※キャリー持参で段ボール箱を乗せ
   この別荘地【大洋地区】には路線バスがない。 買い物に出掛けていた。


  ・そういった場所に経済的な理由で高齢者が移住している。

  ◇69歳の男性 【東京都板橋区】から移住       ※他にも
   チャリンコで行きます。30分。(片道?)ウン・・・   砂利道の中、山林へと
                             腰掛けバイクで移動する
                             高齢者の姿が放映された


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【茨城県鉾田市大洋地区】
  今、年間に「100人」もの高齢者が移住して来る“別荘地”。

 ・そこではさらに『孤独死』の問題も起きている!


  ◇近隣住民 50代半ばの女性
  「こんな所に寝ちゃいけませんよ」って(苦笑) 起こしたら、もう冷たかったの。

   ちょうどひと月(前) になるかならないかですかね。
   たまたまちょっと犬がいなくて、探してて、で、庭先で亡くなられている方がいて


 ・新たな問題「移住者の孤独死

   民生委員
  ◇68歳の男性
   民政委員の○○○です。

  ・高齢者のお宅を見回っている。

   私も実は(担当している地区でも『孤独死』が)あったんで。
   7月、暑かったじゃないですか。その時にヒーターを掛け間違えたんだかなんだか
   (冷房と暖房を間違えて)座って亡くなってたそうなんですよね。

  ・独り暮らしの高齢者が真夏に暖房を入れてしまい、熱中症で亡くなっていたという


 ・また高齢者が別荘地へ移住してくるのは「お金の問題だけではない」という。
  「都会では高齢者に冷たい風が吹いている」-

  【日本大学 経済学部】
  ◇中川雅之 教授 ※高齢者の住宅事情に詳しい
   東京の都心部でですね、高齢者の方がですね、賃貸にしても持ち家にしてもですね
   あのまぁ「十分な物を手に入れる」ってことは厳しい状況が続いてるってことだ
   と思います。

   あの「孤独のままお亡くなりになられた」とかですね、そういう場合っていうのは
   非常にその後のですね「入居者がそれを敬遠する傾向がある」ので、(高齢者に)
   なかなかその「大家さんも貸したがらない」という傾向があるって聞いています。


 ・都会からはじき出された高齢者が「地方に終の住処を」-

www.minnanokaigo.com

realestate.yahoo.co.jp


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.そんな高齢者の増加に対して、市はどう受け止めているのか?

  ◇清水国明 リポーター
   市自体としてはやっぱり負担感が高いんですか?やっぱり・・・

 A.
  【鉾田市役所】
   介護保険
  ◇課長
  『介護保険』を使えばそれなりの(財政)負担というのは増えていくとは思います
   けれどもね、それに伴ってこう高齢者の、対応する職員なんかも必要にはなって
   くるかなぁとは思いますけどもね。*コクリ*


 Q.
  ◇清水国明 リポーター
   何か「対策」は考えておられますか?

 A.
  【鉾田市役所】
   介護保険
  ◇課長
   まあ【市】としてはこう「健康で・長生きできて」、エーそういう施策をして
   いかなければいけないとは思いますけどもね。*頷く*

6 高齢者の生活環境|平成26年版高齢社会白書(概要版) - 内閣府

(5)高齢者の日常生活|平成25年版高齢社会白書(全体版) - 内閣府

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  噂の現場
┗■スタジオにて


  ◇清水国明 リポーター
   ということでございまして、私もね、この取材させて頂いて、
   最初はね『空き家の問題』でやってたんですけども『高齢者』とか『孤独死
   ということでテーマが変わってきましてですねー、・・・


  ◇笑福亭笑瓶                  ◇山口良一
   いやほんでまたこの場所だけじゃなくて      ウン!
   全国のいろんなまあまあ都心部も含めてでしょう。


  ◇清水国明 リポーター
   そうそう、ある種「全国的な問題」ですよ。
  『高齢化』とかそうです。そしてあの切実なのはその
  「都会では高齢者が住みづらくなってきている」と。「住む場所も貸して貰えない」
   ということですよね。


  ◇森本毅郎 MC
   だからご夫婦で移住されている方はまだね、いいとして。やっぱりあのぉ・・・ (苦)
  『熟年離婚』しちゃったりね、もう『独り身』になっちゃった。
   そういう人がそうやって暮らしていくとなると孤独ですからねぇ。エー、それから

                                ◇一同
  『年金暮らし』だって相当金銭的には辛くなるということ。    ウン!


  ◇清水国明 リポーター
   そういうやっぱ二人ではなくお一人になった方の孤独死というのがやっぱり多い。
   民生委員-
               ◇森本毅郎 MC
                ああいう別荘に移り住むって、もうなかなかその
   ◇一同          地域のコミュニティーっていう部分に溶け込むような
    そうですねぇ。(悲)   状況が来ないんだろうと思うんですよね。

                両隣(地元民?)からの人達からも受け止められない
                要素っていうのもあるだろうから-

  ◇清水国明 リポーター
   地元の方は「空き家の状況」とか「ゴミの問題」をスゴく迷惑がっておられるし、
   それで後から入ってきた人とそのネイティブって言うか地元の人達との、やっぱり
   そのコミュニケーションというのは無いわけですからね。


  ◇深沢邦之(Take2)                      ◇風見しんご
   地元の人達と別荘地に来た人達とはちょっと違いを感じますものね。 ・・・ 。
   表現の仕方にしても-


  ◇清水国明 リポーター
   私ちょっと、個人の意見ですけれども、安い家があって畑があってニワトリ飼って
   いらっしゃったじゃないですか? あの方には凄いこうなんか共感するんですよ!
   エェなーと思って。
               ◇森本毅郎 MC
                あの方はそういう生活を充実させて、
                楽しんでいらっしゃるわけでしょ? そういう方も
   そうなんです。      いらっしゃらうわけですよ、もちろん! ウン。
   意外とやっぱりこれからは
   それは流行りじゃないかと思うんだけど、
   どうですか皆さん。他人事じゃなくて?


  ◇深沢邦之(Take2)
   でもやっぱり目的意識があって・そういう生活をしたいっていう人はいいけど
   身体に不自由があって・そういうことはできないけど「年金暮らし」だから-
   
                           ◇風見しんご
   エェ。まとまったこのお金の中でやんなきゃっていう やむなしってね。ウン。
   人が辛いってことですよね。
   やっぱり弱者になればなるほど「辛い暮らし」になっているってことですよね。


  ◇森本毅郎 MC
   やっぱりね「経済的に苦しい」。そういうその人達が
   結局「都会には住みきれない、住みたくても住めない」。

   そうすると否応なしに安い所に行かざるを得ないっていうね、
   そういう状況でしょ。

   で、行ったら行ったら今度は地元の【行政】がその手厚く面倒を見てくれるかって
   いうと、まあそう言っちゃなんだけれども、さっきのインタビューを聞いていると
   地元は具体的な政策をね、積極的に進めているとは思えませんよ。(苦)

   そうすると「放置」されるんですよ。この事がね、一番彼らにとっては辛いんじゃ
   ないですか? 放置されちゃうんですよッ!


  ◇清水国明 リポーター
   それがあのぉ【大洋村】だけでなく全国に広がっているという。(苦) 

田舎暮らしの本 2017年 02 月号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2017年 02 月号 [雑誌]

 
田舎暮らしの本 2017年 01 月号 [雑誌]

田舎暮らしの本 2017年 01 月号 [雑誌]

 
おひとりさまの田舎暮らし (宝島社新書)

おひとりさまの田舎暮らし (宝島社新書)

 
あたらしい移住のカタチ

あたらしい移住のカタチ

 

 

  ◇森本毅郎 MC
  『高齢化社会』ってこういうことが、これからドンドン進行していくのかなと思うと
   結構大変ですよねぇ~。*腕組み*
                      *一同深刻に頷く*


  ◇清水国明 リポーター
   てなことでございまして、*頭ポリポリ* 本当に【国】を挙げて抜本的にやっぱり
   考え直して頂かないと、日本全国にいろいろなことが起きてくるんじゃないかなと
   いうことでございます。

   エー【旧大洋村】の別荘地、そこに「高齢化社会の縮図を見た」という思いで
   ございます。『噂の現場』でしたッ! <(_ _)>

 

careerpark.jp

1月15日付 人口減・高齢社会の縮図見る | 新聞協会報(週刊)・スポットライト|刊行物|日本新聞協会

blogos.com

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・元旦にUPして以来、面白い番組もなかったことから長らく放置しておりましたが
  ブログアクセス数が突如急増して何事かと調べたら、当番組コーナーでありました。
  関連するNHKネタがアクセスされたわけですが、今回NHKでは取材されなかった
  行政側のコメントなどありましたので、メモした次第です。軽く済ませるつもりが
  結局「完コピ」する有り様。(^^ゞ 左目の眼精疲労がホントヤバイっていうのにね

jnsk-tv.hatenablog.com ※この第2弾【瀬戸内海編】はメモらず。あちらは完全に別荘のままでした。(笑)

┣・NHKで取材された方々とは重ならず、改めてその高齢移住者の多さを実感する
  わけですが、最後にスタジオで議論された『高齢者問題』だけでなく、実はより
  海岸沿い近い別荘地では南米系の移住者が増えている点も考慮しなければならず、
  番組では◇森本毅郎 MCが鋭く地元【行政】の対応を指摘していましたけれども
  当事者でこの状況を見れば「引っ越せるものなら引っ越したい」心境なのかも(笑)

┣・認知症を患ったお宅の見守りに・社会保障手続き・孤独死=遺体処理もありますし
  移住者村と化しそうな秩序面での管理も加わって、もはや小さな自治体だけで処理
  しきれる範疇を超えたことを、冷静に考えれば多くの方が感じられることでしょう。
  番組としては【国】へ向けてもっと強く訴えるべきだったと私は思います。

┣・「高齢者が賃貸に入居しづらい問題」は既に低年齢層化しており、四十過ぎの単身者
  などは男女揃ってかなり苦労しているのではないでしょうか? 契約更新もその弱い
  立場を見透かされて「不当な値上げ」をされているのかもしれません。大体契約更新
  期間が右にならえで「2年」ばかりだというのも問題だし、「一括借り上げ」なども
  聞かないし【不動産業】を守りすぎていると思いますね。悪質な輩は厳罰に処すなど
  法的に定めないといずれ国民の暴発を招くと思います。「住ませろ、コノヤロウ!」
  そう考えると地方へ移住していく人達って“善人”だと思うんですよね。

living.rou5.biz

  入居審査

hitorigurasi-info.com

blog.ieagent.jp

┣・「共助」の精神が崩壊したのは【小泉純一郎政権】の頃からですか? もっと前 ??
  非正規雇用が加速して、不景気を理由に賃金が上がらなくなったのはこの頃だよね。
  約20年の失われた時代により『年金』などモロ影響を受けてますからね。その上で
  「個人の権利」「プライバシー」が誇張されて、“無感心” が都市近郊まで普及して
  しまいました。我が家も両隣・上下との交流は一切ない有り様。管理組合の総会にも
  一切出席して来ませんしね。今宵上の階からノコギリの音がまた聞こえたのですけど
  一体、夜中に何を切断しているのやら・・・ *同じ独身男性* 怖いよ。。。


┗・また長々と語ってしまいましたが「面倒見切れない」なら早く宣言して欲しいよね。
  昨年の「日本死ね」ではないけれど「事故死」するか「大きなうねり」を見せないと
  なーんもしようとしないのは、トップの代議士・官僚から始まってますからね。

  あー情けない国だよ、本当に。国民性はあんなに残酷なのに。皆我慢しすぎだよ(笑)