2016/11/01(火)<『マイコプラズマ肺炎』統計開始以降“最多” 大人も子供も注意を>
【NHKニュースウオッチ9】 http://www9.nhk.or.jp/nw9/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ <『マイコプラズマ肺炎』統計開始以降“最多” 大人も子供も注意を>
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身近なところで“ある感染症”が急速に増えている-
“咳が続いている”という方は特に注意が必要
同感染症の統計を取り始めて以来、患者数が“最多”となった。
約8割が14歳未満の子供だが、大人でも注意が必要。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
統計開始以降“最多”
┣■大人も子供も要注意!
◆大きな、大きな背中のこの人も実は・・・
ARISTRIST
◇蝶野正洋 プロレスラー
“I am 蝶野 ガッデム!”
Goddamn :「くそっ!」や「ちくしょう!」と云う意味。
米ロサンゼルス出身でスラング発音が多いとか。(笑)
マイコプラズマ、きついぞッ !!
www.aristrist.jp ※デザインは蝶野ママが担当してるんだっけ?
・屈強な身体の蝶野正洋氏だが、
4年前2012年に『マイコプラズマ肺炎』に罹った。
我が子からの感染だった-
◇蝶野正洋 プロレスラー
自分だとかママなんかに染ったのは1ヵ月くらい後になって
で、2人で夜に咳が止まらない状態で-
俺の方からガンガン咳が始まったかと思ったら、今度はママも咳が始まって
咳がもう夜中中ずっと絶えないみたいなね・・・
なんていうの、こう逆流をしちゃうような、あんまり咳込みをし過ぎているから-
・蝶野氏は治った後も「胸の痛み」が引かなかったという。
Q.『マイコプラズマ肺炎』というのをご存知でしたか?
A.
◇蝶野正洋 プロレスラー
いや、全然知らなかった。何のことか分からなくて-
なんか名前から難しいので大変な病気なのかと思って・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
『マイコプラズマ肺炎』
細菌性の感染症。「発熱」や「長く続く咳」が特徴。
秋から冬にかけて流行し、患者の約8割は「14歳未満」。
診断が遅れると肺炎が重傷化することがあり、稀に『脳炎』を起こすこともある。
welq.jp ※「数年に一度」の流行ですか。*なるへそ*
全国約500の医療機関から寄せられた
<『マイコプラズマ肺炎』の「患者数」推移>
24週目 300人
・7月から徐々に増え始め、
先々週
42週目 758人に達した。 ※この1週間だけで200人近く増えている
・平成11年1999年に統計を取り始めて以来“最多”となった。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
東京都足立区
【和田小児科医院】
2016年9月から『マイコプラズマ肺炎』の患者が増え始めたという。
ただ『風邪』と症状が似ているため、「見分けは付きにくい」という。
◇和田紀之 医院長
症状によってケースが違いますけども、すぐには診断付きにくいと思います。
多くの症例が熱を伴うことが多いんですけども、
割と全身状態は良くて・咳が長く続いてくるという症状をしていると思います。
割と元気に・乾いた咳がしてくるといった患者さんが来られた時には、一つ
『マイコプラズマ肺炎』を考えながら診て参ります。
和田小児科医院(竹ノ塚駅)和田 紀之 院長独自取材インタビューページ[足立区ドクターズ]
・この診療所では、感染を確認するための
『迅速診断キット』を活用している。
綿棒で採種した喉の体液を使い、約15分ほどで感染しているかどうかが判る。
(3滴ほど) 判定の欄に線が浮き出てくると「陽性」。
www.sekisuimedical.jp ※「万能キット」ではないようですね・・・
◇和田紀之 医院長
症状が出て来た場合:咳・鼻水そういったものが出てきて、熱が出てきた時には
一応、やっぱり早めに病院を受診して『迅速診断キット』というものがあります
ので、それをやって頂くということが一つだと思います。*コクリ*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q.なぜ『マイコプラズマ肺炎』が今年2016年「流行」しているのか?
A.
【国立感染症研究所】
◇見理剛 室長
『マイコプラズマ肺炎』は世界各地の調査でも、あの
数年ごとに患者さんが多く発生するという現象が見られていますので
今回もそういうような“周期的な流行期”に入っているのではないかと
考えています。
感染力は『インフルエンザ』に比べると恐らく「弱い」と考えられてまして
なんですけれども人が集団で生活する場所ですね。そういう場所ではしばしば
集団感染が見られる。【学校】とかでの集団感染を気を付けるってことですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆「予防」するには・・・
Point
1.「手洗い」
手の平を入念に洗っていく。
手の平を使って爪の間(指を立てて回すようにして)を洗う
そして最後に手首もくるぶしまでシッカリと洗うこと。
2.「うがい」
3.「マスク」
外出の際、人混みでは着用することが大切。
【和田小児科医院】
◇和田紀之 医院長
日頃からの「健康管理」が大切だと思います。
皆さん気を付けて『マイコプラズマ肺炎』に罹らないようにして頂きたいと
思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆最後に“この人”からも一言
ARISTRIST
◇蝶野正洋 プロレスラー
ヤツらを甘く見るなよ!
手洗い・うがい、忘れるなッ !!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
◆冬にかけて「流行」、予防を
◇鈴木奈穂子 MC
(^_^;)ハイ。 大人でも油断禁物ということなんですねぇ。
あのこの『マイコプラズマ肺炎』なんですけれども、
ワクチンなどは開発されていないということで、それだけに今あったように
「予防」が欠かせない!ということですね。*ちょっと低音・レスラー風?*(笑)
◇河野憲治 MC
まあ「冬にかけて流行する」ということですから「もしかしたら?」と思ったら
感染を広げないためにもすぐに医療機関で受診するようにしましょう。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・既に2週間が経った今、本流『インフルエンザ』が早くも猛威を奮い、この感染症
『マイコプラズマ肺炎』は人々の意識から薄れようとしています ??
┣・ちょうど昨日だったかラジオで『結核』による死者が世界で拡大しています、
ワクチン接種をしましょう!と訴えかけていましたね。絶滅しきれない感染症か。
www.cleall.com ※結核死者が180万人突破! 春先から注意喚起されており、今秋この死者数に!
┗・私個人的にはパソコン作業のやり過ぎによる「ストレートネック&立ち眩み」症状と
またどうやら四十肩なる症状にも陥ってしまったようでして・・・ 冷え込んできたので
ジャンパーを着る際に、腕を上げながら袖を通すと激痛が走るようになりました(悲)
歳だ、衰えだ、もう逃げられない。感染症にしても早めの対処が肝心ってことです。
目頭が*ホットホット*した状況で頑張っています。読み終えたら心の中で拍手を一つ
お願いします。(苦笑)