2016/10/08(土)<岐路に立つ『原発政策』>
【報道特集】 http://www.tbs.co.jp/houtoku/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓特集 <岐路に立つ『原発政策』>
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『原発政策』が今、岐路に立たされている
キーワードは「廃炉」そして「再稼働」
【政府】はこれまで1兆円もの開発費を投じてきた
これは『原子力政策』の“大きな転換点”となるのだろうか・・・ ?
また「原発再稼働」が“大きな争点”となっている『新潟県知事選挙』
間近に迫っている「廃炉」と「再稼働」をキーワードに取材した-
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■岐路に立つ『原子力政策』
◆「廃炉費用」誰が払うのか?
今週2016年10月5日
【東京・渋谷】
自然エネルギーを広めるキャンペーンが行われていた。
POWER SHIFT ENERGY DEMOCRACY
『パワーシフト!エネルギー民主主義宣言!』“自然エネルギー100%”
POWER SHIFT – Energy Democracy – LOFT PROJECT SCHEDULE
【国際環境NGO FoE Japan】
◇吉田明子さん
「原発を温暖化対策に」というのは、あの、
【政府】や一部の【産業界】の言い訳なんですよねぇ。
「電力システム改革」と「エネルギー改革」
<従来> <改革後>
国策民営 → 電力システム改革 自由競争
省エネ固定価格買い取り制度 →
地域独占 新規参入
エネルギー基本計画 ←
総括原価方式 長期エネ需要見通し 価格競争
原子力政策
原発維持 ← 「原子力事業環境整備」 原発環境変化
◇吉田明子さん
真の「温暖化対策」は、やっぱり
「省エネ」であり「再生可能エネルギー」であり「ライフスタイルの見直し」である
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・今春2016年4月に始まった「電力自由化」で
自然エネルギーを重視する
パワーシフトな電力会社! サイトで紹介中!
自治体系/地域密着/再エネ事業者(地域横断)/生協系
パワーシフト・キャンペーンが重視するポイント
1.電源構成など情報開示をしている
2.自然エネルギーを中心として電源調達する
3.原子力発電や石炭火力発電は使わない
4.地域や市民による自然エネルギーを重視
5.大手電力会社と資本関係がない
料金や発電方法などから、利用者が「自由に」電力会社を選べるようになった。
・だが、
先月2016年9月27日
【経済産業省】
新電力を含む「全ての電気利用者」に「廃炉費用」を負担させることを検討。
自然エネルギーなどの新電力の利用者もコレに含まれる。
◇世耕弘成 経産相
エー(電力)全面自由化が始まって競争が着実に進展する一方で、
まあ規制料金が無くなる中でですね、「廃炉の費用」も含めて
様々な課題への対応が必要になってきているわけです・・・
<「廃炉」に掛かる費用>
大型の原発で1基「約800億円」
【大手電力会社】は「廃炉費用」の積立を進めてはいるが、
未だ「1兆円以上」足りていない。
→ そこで「送電線の利用」という形で、
原発を持たない「新電力」の料金にも「廃炉費用」を上乗せするというもの。
さらに【福島第一原発】の「除染・賠償費用」についても
数兆円規模で膨らんでおり、こちらの「廃炉費用」は見通しすら立っていない。
不足するこれらの費用も国民負担となる可能性がある。※ほぼそうでしょう・・・
【東京電力HD】
◇廣瀬直己 社長
我々共(【東京電力】)が債務超過になって・倒れてしまう可能性があって、
是非「制度的措置」を作って頂いて「リスクを取り除いて欲しい」ということを
お願いしました・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・全ての利用者が『原発』を巡る費用を負担する案について
新電力の事業者は-
【みんな電力】
◇大石英司 代表取締役
反発は相当多いと思いますねぇ。*コクリ*
なので再生エネを選べるんで、電力自由化することをとても消費者としては
歓迎されてらっしゃるというところが元々ありましたので・・・
【じぶん電力】
◇石原敦夫 社長
自然(エネルギー)ですとか、そういうことを一つの差別化要因にしてますので
それが“ぼやけてしまう”ということに繋がるんではないかという危惧はあります
大きな岐路に立つ『原子力政策』の今を追った-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆“夢の原子炉”もんじゅは今
【福井県敦賀市】
これまで1兆円もの巨費が投入されながら、
運転事故やトラブル続きで、運転実績がほとんどない
高速増殖炉
『もんじゅ』
【政府】が「廃炉」の方向を打ち出したことによって、
地元・敦賀市では“大きな動揺”が広がっている-
1994年
「臨界を達成いたしました。(^_^)」 *パチパチパチパチ*
“祝 もんじゅ臨界”
高速増殖炉『もんじゅ』の運転を開始した。
高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の開発(その1) (03-01-06-04) - ATOMICA -
www.mhi.co.jp ※施工主は【三菱重工】だったのか・・・ 計画・設計が大甘の。(爆)
「使用済み核燃料」から「プルトニウム」などを取り出して再利用する
核燃料サイクルの中核を担うものと期待されていたが、
翌年1995年
『ナトリウム漏れ』という重大事故を起こし、運転を停止。
※1995年12月に【動燃】が撮影した事故現場の映像が流される。
バブル期の終盤で当時どれほどの人がその事の重大さを認識していただろうか?
20年余りで僅か「250日」しか稼働していない-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
もんじゅの目と鼻の先にはある
【敦賀市白木地区】
僅か15世帯から成る集落。
“半農半漁”で生計を立ててきたこの地区に
「もんじゅの誘致話」が舞い込んできたのは約45年前1971年だった。
『動燃もんじゅ港』と呼ばれていた当時
◇橋本昭三さん(88) 元敦賀市議
地元で起きた出来事を和紙に毛筆でしたためてきた。 ※超達筆です !! (驚)
・実は『もんじゅ』の誘致にも深く関わっていたという-
それだけあのぉ交通網の色々な不便な、非常~に僻地として・過疎地として
苦労してきとるんですわ。「我々地域の振興になれば」だと私は思いますよ。
Q.今回の【政府】の方針転換、ある意味で-
これはどのように受け止められておりますか?
A.
◇橋本昭三さん(88) 元敦賀市議 ※口調も明確。相当賢そう
【東京】の机の上の【政府】の考え方ですよ。
「全部決まっていっている」って感じがするんで-
地元としてはあの非常に遺憾だということをハッキリと申し上げたいと思います。
1995.12.8日 【動燃(現在の日本原子力開発機構)総務部次長・西村成生変死事件】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【福井県敦賀市】
市内の商店街を訪れると日中にも関わらずシャッターが閉まっているお店が目に付く
そんな中、ひときわ立派な建物が目に付く。
2001年6月
【アクアトム】
原子力のPR展示施設として「総工費27億円」を掛けて建設、開館された。
※(独)日本原子力研究開発機構 敦賀本部 管轄
しかし-
2011年
【民主党政権】時代の『事業仕分け』で同施設の必要性が疑問視され、
翌2012年3月末に閉鎖されている。
◇玉木雄一郎 衆院議員(当時) ※落選しちゃったのかな?(笑)
【アクアトム】という施設をお持ちだと思いますけれども、
これシーラカンスが泳いでいたんですね- ※写真パネルを手に糾弾していた
・とりあげられたのは制作費「数千万円」という「シーラカンスのロボット」。
※芸術は爆発だぁ\(^o^)/
見事炸裂、散りました・・・
www.mhi.co.jp ※なんだよ【三菱重工】製かよ。こりゃ完全に官製談合じゃん!(苦) *バーカ*
himalog.com ※立地良さげに見えたけど。過疎化が相当進んでいるのでしょうか ??
アクアトム活用計画について 敦賀市-Tsuruga City-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
昨日2016年10月7日
『高速炉開発会議』
【政府】は『もんじゅ』に代わる「新たな高速炉の開発方針」の議論を開始した。
この席で、
もんじゅの運営に関わってきた
【原子力機構】
◇児玉敏雄 理事長
これまでの成果を強調した-
【機構】としては甚だ僭越で恐縮ではありますが、一言申し上げさせて頂きます。
『もんじゅ』はこれまでの設計・建設・運転・保守管理に於いて
高速炉サイクル開発として“一定の成果”を上げてきており、
その投資に見合う価値があると考えております-
※台本通りも言い切っちゃったね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆『もんじゅ』の地元は・・・
【福井県敦賀市】
こうした一連の【政府】の動きに憤りを覚えている市民は少なくない-
地元企業
【堤サッシュ工業】
◇堤利市さん(67)
6年前から『もんじゅ』の防火扉の保守を受け持っている。
次世代型のやっぱり『原子力発電所』ができるっていうのは私らの「夢」でしたし
『もんじゅ』は廃炉も含めて、まあ抜本的見直しをするって言われている時に-
まっ「【国】って何を考えているのかなー」という思いが私達・立地地域の思い
なんですけれども-(悲)
・『もんじゅ』の「廃炉」には反対だという。
「『原発』の立地自治体を軽視しないで欲しい」と主張する。
【国】の都合でそんな止めてしまうということになれば、やっぱり
【国】もしっかりと責任を持ってその「地域振興策」ってものを整えて欲しいなと
私らはそう思いますよね、ハイエェ・・・ 。*溜め息交じり*
立地地域はこの敦賀だけじゃないですからねぇ。やっぱり
北は北海道から南は九州までありますから、
全国の立地地域は全部一緒だと思うんですよね・・・ ※不満の声は途切れず
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■問われる「再稼働」
◆再稼働が争点の知事選
世界最大規模
【東京電力・柏崎刈羽原発】
「再稼働」が今、問われている-
2016年10月16日投開票
『新潟県知事選挙』
この「原発再稼働問題」が最大の争点に浮上している。
・選挙戦は政党の推薦を受けた2人の候補による事実上の“一騎打ち”となっている-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年10月6日
【新潟県柏崎市】
◇膳場貴子 MC
【柏崎刈羽原発】の地元に来ています。
泉田知事の路線を継承するとしている米山候補が演説をしています。
【共産・社民・生活】推薦
◇米山隆一(49) 候補
医師。「原発問題」を“最大の争点”と位置づけている。
<街頭演説>
泉田知事は「福島第一原発事故の検証無くして、再稼働の議論は始められない」
そう訴えられました。私もその路線、しっかりと引き継がさせて頂きます!
・この日の演説も半分が原発問題に費やされた-
当初「再稼働」の是非についてまでは答えなかったが、
選挙戦の途中から踏み込んだ発言をするようになった。
<街頭演説>
「原発再稼働」認めるのか/認めないのか。
そう言われたら私は「認めることはできませんッ!」 ※声を張り上げる
そう【国】に言わせて頂きたい! 観衆*拍手喝采*
・反原発を訴えるトラックも
「 ノーモア ノーモア
福島 広島・長崎
や 国 許
め さ
て 東 な
下 電 い
さい を !
許
原 せ
発 な
だ・け・は い
! 」
◇米山隆一(49) 候補
元々は「原発容認派」だったが、主張を替えて知事選に出馬した経緯がある。
◇膳場貴子 MC
今後状況によってはまた変わることが・容認することがあり得るのか。
如何でしょうか・・・ ?
◇米山隆一(49) 候補
一度私あの事故を見て、そして事故の後でもいつまで経ってもこれは収束しない。
またそれに対する対処も非常にずさんであると。
さらにそれに対して“万が一起った場合”の避難策に対しても全く出来てない。
という現状を見ていて意見を替えました。
で-「今後変わることがあるのか」という仮定の話ですので、何ともそれは
お答えできないんですけれども-
※ちょっと怪しいんだよなぁ。
トンズラする人相してるっていうか・・・ (失敬)
◇膳場貴子 MC
「原発再稼働を反対」という“有権者の受け皿”としては如何でしょうか?
それはあのぉ「どうとでもなる」、と言えないですか・・・ ?
◇米山隆一(49) 候補
それはあのぉそういう風に取られるならそうかもしれません。 ※(^_^;)オイオイ
でもそれは私をホント信じて頂くしかない- ズルい・怪しい
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・対立候補
◇安倍晋三(62) 総理 「
候補者・森民夫を自民(?)推薦する。 自 祈
由
*書状授与* 安 民 必
倍 主
【自民・公明】推薦 晋 党 勝
◇森民夫(67) 候補 三 総
(^_^)。*ニッコリ* 前 長岡市長。 裁 」
<街頭演説> ※ ̄m ̄) ウププッ 敗戦の将
「一言で言うと、安倍総理と直接、携帯電話で話ができる男です」
新潟知事選に長岡市長出馬へ…原発前向き派支援 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
◇森民夫(67) 候補
安倍総理や麻生大臣や高市大臣にお会いできますけど、それはね
昔のように陳情で頭を下げに行っているんじゃないんです。
提案をしているッ !!
・原発の再稼働について「県民の安全確保が最優先課題」などと訴えている。
【国】や【東電】でもしっかりと意見が言えるのは私ですから!
・森民夫(67) 候補は「原発問題」中心ではなく、幅広い分野で公約を掲げている。
新潟の誇り-強い農業を取り戻しましょう! ※街宣車より
「新 潟 このままの新潟か
※都知事選を圧勝した小池百合子にあやかってか げんき
グリーンカラーで統一されていた。(笑) 宣 言」 これからの新潟か
その公約は合わせて「67項目」にも及んでいる。 ※盛り過ぎだろう。
◇膳場貴子 MC
安倍総理との太いパイプをアピールする森候補。
支援者達の前で「原発再稼働」についてはどのような言葉で答えるんでしょうか?
【自民・公明】推薦
◇森民夫(67) 候補
【国】の『原子力規制委員会』が結論を出しても、
「それをそのまま鵜呑みにはしませんよ」って書いてありますよ。
市町村はもちろんですけれども、県の『技術委員会』。
そこの意見はシッカリ聞きますよと-
聞いた上で、エェ”ー、県として検証をしまーす!とこう言っているわけです。
※歯切れが悪い。ごまかす典型
・この日の演説29分余り、その内「原発問題」に触れたのは1分20秒だった。
ガンバロー\(^_^)/ガンバロー\(^_^)/ガンバロー\(^_^)/ *パチパチパチ*
※爺婆な支援者の中で場違いな紅一点1人。
これが今の日本の与党【自民党】選挙戦の実態だとも言える。
「原発再稼働」の是非については直接触れなかった-
◇膳場貴子 MC
「原発問題」っていうのはどれくらいの位置付けで
今回の選挙は戦っていらっしゃいますか?
【自民・公明】推薦
◇森民夫(67) 候補 ※目線を合わせず聞いていた。分かりやすい自民寄り人間(笑)
あのですね*語気が偉そう*、あの私にとってはね、67項目は皆私にとってはその
皆さんの切実な思いを集約したものですから、みんな大事なんですよ-
◇膳場貴子 MC
ウン、ウン。(-_-)*心地良さげ* 安倍総理と近い関係でいらっしゃる-
太いパイプを持っていらっしゃる
目線は上の空 ということで、有権者からは当選したら
*スウゥ* 原発再稼働の方に行くんではないかと-
【自民・公明】推薦
◇森民夫(67) 候補
パイプというのは、
あの言いなりになるのとは違うはずですよ。*睨み・威圧*
*ウンウン*、パイプがあるから厳しいことも言えるっていう面もあるわけですよね-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
・この他
【無所属 新人】
◇三村誉一(70) 候補
【無所属 新人】
◇後藤浩昌(55) 候補
計4名が立候補をしている『新潟県知事選』。投開票は2016年10月16日(日)。
www.sankei.com ※ギリギリ応援演説に現れた【民進党】。声張り上げるもダラしなかったよね・・・
これはいけるぞ。いけ、米山隆一新潟県知事候補!! (永田町徒然草) 赤かぶ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆出馬撤回の「現職知事は・・・ 」
昨日2016年10月7日
【東京都内】
とある一室にて単独インタビューに答えた現職新潟県知事。
・そもそも今回の『新潟県知事選』は、
◇泉田裕彦 知事 新潟県(当時)
4期目の立候補を“突然撤回した”ことに端を発している。
Q.『新潟県知事選』の論戦で泉田さんとしては
“何を”最も重要な課題として戦って欲しいと思われていますか?
A.
◇泉田裕彦 知事 新潟県(当時)
あの基本的にはですね「新潟の未来をどうするか」っていう、こういう議論ですね
『知事選挙』でやって欲しいという思いが強くありました。
エーで、実際のところですね、底流にはですね、恐らくあの『原発』があるって
ことなのだと思いますぅ・・・ 。
そこ(原発)を争点とするのか/争点としないようにするのかってところが
争われているので(^_^;)、“見えにくい”ってことなんじゃないでしょうか?
・【柏崎刈羽原発】の再稼働を巡って
「『福島第一原発事故』の検証無しに、再稼働の議論はできない」と
慎重な姿勢を示してきた-
2013年
『東京電力との会談』
◇泉田裕彦 知事 新潟県(当時)
【東京電力】廣瀬直己 社長との対面しながら-
・・・ そんなことを聞いているんじゃなくて
「急いでいるのか/急いでいないのか」ってことを聞いているの。(苦笑)
(コメント)新潟県知事からの承認の受領について|東京電力 ※ヘッ、承認?
yoshiko-sakurai.jp ※よしこさ~ん! 【今日の出来事】が人生のピークだった !?
Q.突然、出馬を取り止めたことについては
新潟県が出資する“地元紙の報道が9割”だと説明しているが・・・
ご自身の『原発政策』で【国】あるいは【企業】との対立というような形で
有形無形の、何らかの圧力はあったのか ??
A.
◇泉田裕彦 知事 新潟県(当時)
ウン。エー、、まず、ですね。
【国】との関係で言いますと「国にはやはり二派あるな」っていうのは感じてます。
どういうことかっていうと、
①本当に今回の『福島の事故』で上手く対応できなかったので
「問題点を出して是正していこう」というモチベーションを持ったグループ。
②「まあいいじゃないか」と。事実上の“安全神話”なんだからね
「煩い知事は首を取ってでも動かしてしまえ」という風に考えているグループ。
分かりやすく言えばですよ。2グループあるって感覚です。
で、そこに影響力を与えているのはやっぱりね
【東京電力】なんだと思うんですよねぇ。
◇金平茂紀 キャスター
ウン、つまり-
【東京電力】ないし「再稼働」を推進しようとする力が働いて、泉田さんをある種
追い込むようなところに行かせたという風にお考えなのでしょうか?
◇泉田裕彦 知事 新潟県(当時)
うーん、あのぉエーまだ現職の知事ですので(苦笑)、根拠のないことはですね
エー“申し上げにくい”っていう風にご理解頂きたいように思います。ハイ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
◆岐路に立つ『原子力政策』
◇膳場貴子 MC
エー【新潟】に取材に行ってまず気が付くのは、
【柏崎刈羽原発】という【原発】は町のホントすぐ側にあるんですよね。
その6号機と7号機の「安全審査」が今、終盤を迎えていますので
新しく知事になった方はですね、近い将来に「再稼働」の判断をすることに
なるわけです。
住民の生活・安全に直結するテーマですから、『選挙戦』でもっともっと
議論を深めてもいいなと感じました。
◇日下部正樹 キャスター
一方【東京】ではね「新たな高速炉」開発についての議論が始まったわけです
けれども、VTRでもご覧頂いたようにね、『高速増殖炉もんじゅ』の運営に
関わってきた【原子力機構】の理事長の発言ですね、
「『もんじゅ』は一定の成果を上げており、
投資に見合う“価値がある”と考えてる」と-
これが1兆円を注ぎ込んだ『もんじゅ』についてのね、現場の分析であり総括
なんでしょうかね?(苦笑)
もしこうした総括を元にですね、今後こういった高速炉開発についての議論が
進むとしたらですね、到底僕は一般の人達の理解は得られないような気がする
んですけどね?*首傾げる*
◇金平茂紀 キャスター
あの僕は『もんじゅ』の地元の小さな集落・白木地区ってところに行ってきた
んですが、そこの人達は「いいにせよ/悪いにせよ」、『もんじゅ』無しには
生活できないくらい、食とかね・雇用とか・交付金なんかで一体化してしまって
いるわけですよね。だから今回の【政府】の「方針転換」ってことに対して非常に
ショックを受けて、憤りを露わにしている人が多かったんですね。
ただですね、一方ではあの私が取材した中ではですね
【敦賀市】の地元の市議会議員の女性ですけれども ※インタビュー放映されず
エーこの人はですね、3月11日の福島第一原発の事故を見てですね
「これはもうダメなんだと。原発無しに切り替えていかなければいけないんだ。
『もんじゅ』も廃炉にしなければいけないんだ」っていうようなですね
そういう声を堂々と上げている市議会議員さんもいて、そういう変化があるって
ことは確かだと思いますね。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・私の見解は既にアチコチに付記していますが(笑)、一応先日の『新潟県知事選』は
「原発再稼働」反対派が勝利しました。60代は田中角栄論者で“中央とのパイプ”
意識が強いのかもしれませんが、まあアンチ自民党政権の膳場キャスターに対する
あからさまな態度は酷かったです。“新潟県の恥”になっていたと思うので落選して
良かったと私個人的には感じました。あーいう高齢者が上にまだまだいるってことを
新潟県民の若い世代は覚えておかないといけません。
┣・偉そうなこと言った手前、少し【柏崎刈羽原発】について再度書き込んでおきますが
20数年前にその制御系ソフトウェアを担当していたF社は、この国家規模の事業を
10人程度のソフトウェア会社に下請けさせてました(笑)。私は私生活がだらしない
と会社に判断されて(^^ゞメンバーに選出されませんでしたが、そんなレベルの管理
体制だとも言えます。永続して依頼するのならまだしも、なんか続かなかったみたい
ですし、技術力云々という話ではなくて管理体制の質の問題なのだと思います。
「孫請け」させて“完全把握できなくなる”事態を招くことが一番怖いのです。
┣・それにしても今回当選した◇米山隆一(49) 新潟県知事は大丈夫でしょうか?
本当に再稼働を是非を考えているのであれば、せめて相当の安全が確認されるまで
再稼働させることはありません!と力強く断言すればよいのに、それが無かった。
◇膳場貴子 MCがすかさずツッコミを入れてましたけど、ホントそう思うよねぇ。
人相を疑ってしまう発言は頂けないかとは思いますけれど、結構当たるんだよね。
永く生きていると「顔」である程度のことは。刻まれてますから、顔面にシッカリと
┗・“甘い”交付金漬けに生活が晒されてしまった地元の方には申し訳ありませんが
継続し続ける理由が弱すぎます。議論を交わせば結局「生活支援」って言葉が出て
きます。【国】【電力会社】という巨大な詐欺グループに遭ったと諦めるしかない
と言ってしまうと酷な話ですけど・・・
「甘い話には裏があると思え」。昔の昭和の人達はよく言っていましたよね。
40代で後悔しないためのカスを掴まない技術 (角川フォレスタ)
- 作者: 大坪勇二
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る