2016/08/15(月)<政府が個人消費喚起へ『プレミアムフライデー』構想を検討>
【モーニングcross】 http://s.mxtv.jp/morning_cross/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓WEBニュース クチコミランキング
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年08月15日(月)のWEBニュースランキング
番組注目記事
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
RANK TOPICS POINTS
2 政府が『プレミアムフライデー』構想を検討 20770
◆個人消費を喚起するため
【政府】や【経済界】が「月末の金曜日は午後3時に退社し、夕方を買い物や旅行
などに充てる『プレミアムフライデー』構想を検討していることが12日分かった。
【経団連】
実行計画策定のためのプロジェクトチームを『生活サービス委員会』の中に設置。
【日本百貨店協会】や【日本ショッピングセンター協会】【日本旅行業協会】
【ジャパンショッピングツーリズム協会】などの関係団体をメンバーに入れて
議論を進めていく見通し。
経団連:生活サービス産業が2025年の社会を変える (2015-09-15)
※初めて聞いたこんなの。ライフイベントなど決めつけて欲しくないなぁ。(苦笑)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆cross
男性 女性 :~19 20代 30代 40代 50~
49% 51% 15% 39% 32% 11% 3%
※男女ほぼ半数。20~30代が特に反応している。
◇関口舞(25) IT起業家
いやでも「花金」がもっと楽しくなるっていうのであれば。(苦笑)
◇堀潤 MC
正直私ぃ、は、 「花金!」。25歳とは思えない話ですね。
皆さんが帰っても帰らない ※「花の金曜日」の略
かもしれない。 働いててね。
むしろ「今こそ」って
働いちゃうかもしれないなぁ~。 なるほど~
です!(^o^;)
長谷川さん、如何ですか?
◇長谷川幸洋 東京新聞論説副主幹/ジャーナリスト/作家
あのぉ日本では「土日休み」っていうのが普通ですけれども、
世界の水準で見るとむしろ「金曜日」休んでしまうことの方が多いんですよね。
◇堀潤 MC
アァ、確かに。
【ドイツ】なんか*2、全然働きませんから! あははははは。(^o^)
木曜日の午後くらいからいませんよ、ハッキリ言って。
【アメリカ】もそうですね。「金曜日」働きませんね。 でも、
そうそう、 「生産性」が高かったり
そうなの。 するんですよね!
効率がいいというか。
月末なんで言わずにそれこそ毎週、霞が関の役人なんか
率先してやればすぐ広まると思いますね。 なるほど。
ドイツ人はなぜ、1年に150日休んでも仕事が回るのか (青春新書インテリジェンス)
- 作者: 熊谷徹
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2015/08/04
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る
◇堀潤 MC <みんなの意識調査!> ※地デジ:データ放送集計
皆さんどうでしょうか?「月末の金曜日3時に退社、実現できますか?」
できる/できない/わからない、選んで是非お答え下さい。お待ちしております。
◇Twitter
はあ?金曜のpm3:00に退社 何、絵空事言っちゃってるの?
◇堀潤 MC
ただその効率・生産性、効率を上げていけば何とか休めるはず。
しかも休むことによって、ほぼ正社員の話ですよね、コレ。
そういう時に『ワークシェアリング』って形で、違う形でまた仕事の場が広がって
いければなとか。その辺りどうでしょうか?
→ ※この後も総じて視聴者には“大不評”な回答Twitterばかりでした。(苦笑)
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・昨日も「祝日制定」絡みでちょっとコメントしましたが、「皆で休む・行動する」
という戦中の・明治維新以降の発想がどうも抜けきれないでいるようです。(悲)
天皇陛下の「生前退位」にしても明治維新によって禁止された歴史の浅いもので
実用を考え昔は当たり前のように「生前退位」も「女帝」も存在してたわけです。
ただそれらが時の政権によって確かに歪め・操られていたことは否めず「院政」等
(懐かしい。歴史の授業を思い出す。(^^ゞ) 悪さをしないように法改正できない
それだけ人は信用成らない生き物であることを長い歴史が証明しているのかなぁ ??
┗・本件に関して言えば明らかに“上から目線”正社員に対しての施策であって、その
穴埋めは現状のままだと非正規・契約社員らにさせるだけだと思います。だ・か・ら
まず先に行うべきは給与体系の改革であって「同一労働同一賃金」、その制定後に
「勤務体系:シーズン制など」検討すればいいんですよ。
どうせ『生活保護』しなきゃいけないのであれば、最低生活保障分は支給した上で
「春夏秋冬」と4シーズンに分けてその年の休めるシーズンを1つ決めさせる。
365/4=約91日 これに勤務シーズン週1休52週/4*3=39日を加え
1年間で大体130日は休める、で、諸外国以上の長期休暇の取得が可能。
長期休暇を取ることこそが『構造改革』に繋がると私なら考えますけどね。皆で
同じ方向に動いたら「イノベーション」ではなくて「単なる方向転換」ッス。(苦笑)
*でくの坊*
石破茂が地方創生大臣を辞退した今の内に、パパッとやちゃえばいいと思うよ。(笑)