2016/08/12(金)<『オリンピックの理念』>
【モーニングcross】 http://s.mxtv.jp/morning_cross/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ニュースHORIc <『オリンピックの理念』>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今朝2016年8月12日
◆日本勢メダルラッシュ!
金6!銀1!銅12! 計19個のメダルを獲得。
・その活躍ぶりに国民の皆さんからの注目の方も日に日に高まっている。
もちろんメダルと獲っていない選手の活躍も、尊敬の眼差しで見ています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今月2016年8月1日
【IOC】国際オリンピック
リオ開催に先立ち、五輪停戦を呼び掛ける壁を選手村に設置。
◇バッハ IOC会長
除幕式に於いて、壁に署名を行い「リオは平和を願う大会。選手村では
互いを尊重し、友情を育む。それが五輪停戦の精神だ」と述べた。
・「平和の祭典」と言われるように『オリンピック』の本来の目的は
「平和な社会の確立」と言われている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『オリンピックの理念』
┣■平和について考える
『オリンピックの理念』
1896年
『近代オリンピックの父:仏クーベルタン男爵』の働きによって
第1回ギリシャ大会が開催される。
『オリンピズム根本原則』(クーベルタン男爵提唱の社会哲学)
目的は、人間の尊厳の保持に重きを置く。
平和な社会を奨励することを目指し、
スポーツを人類の調和の取れた発展に役立てる。
・オリンピック期間中は
「民族を越え、地域を越え、平和を願うために一致団結しよう!」
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆五輪・主な事件/問題点
・しかし近代オリンピックが歩んだ歴史の中では、本来の理念に反するような
様々な事件た問題が起こっていった-
1936年
『ベルリン五輪』
・初の聖火リレーは・・・ ナチスの政治宣伝(プロパガンダ)によって生まれた。
ナチス政権の力を世界にアピールするため『聖火リレー』という演出が行われる。
巨大なスタジアムを建築し、
1つの炎を神々しく見守るという
舞台演出としてヒトラーは利用していた
1972年
『ミュンヘン五輪』
・テロ事件。
ミュンヘン五輪開催中に過激派組織【黒い九月】が選手村を占拠。
イスラエルのアスリート11名が殺害された。
特別暗殺チーム「黒い九月」が起こした「ミュンヘン五輪襲撃事件」
1984年
『ロサンゼルス五輪』
・以降、商業化によって本来の理念が変化 !?
開催国の税金で運営していた五輪を商業主義(スポンサー契約・放映権等)に変更。
しかし本来の理念が失われたと非難の声も。
※開催を辞退する国も出てきたことから、平和の祭典の継続・資金を掻き集めるため
知恵を出し合った。そして以降、商業化が一気に進んでいってしまう・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆本来の理念に立ち返ろう!
・五輪史上初『難民選手団』が発足
内戦の影響で母国を捨てざるを得なかった選手達に出場機会を与えるため
今開催リオで初めて結成された。
メンバーはシリアやコンゴ出身の10名。中にはシリアから内戦を逃れるために
エーゲ海を3時間半泳いで着いた18歳の競泳女子選手もいる。
・韓国と北朝鮮の女子選手が仲良く自撮り
女子体操の韓国イ・ウンジュ選手と北朝鮮ホン・ウンジョン選手が仲良く
ツーショット写真を撮り話題となった。
分断されて未だに両国間で緊張が続く中「これこそオリンピックのあるべき姿」だと
ネット上では絶賛の声が挙がっている。
◇堀潤 MC
お金を掛けることだけではなくて、こうしたストーリーをきちんとオリンピック側
の方で用意できるか。そしてそこにどんな選手達が参加していくのかということが
非常に大事です。
かつて日本でもオリンピックの平和の理念に挑戦した人がいます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆ヒロシマ・オリンピック構想
2009年に発表
『広島/長崎オリンピック構想』から端を発し、
被爆地である広島の地でオリンピックを開催することで核兵器の廃絶や平和の尊さを
世界に訴えようというもの。
『ヒロシマ・オリンピック構想』発起人
◇秋葉忠利 前広島市長
広島と長崎が中心となって作った世界の都市による『平和首長会議』の中で
「2020年までに核兵器の廃絶」ができる、あるいはそれに向けての大きなことを
達成できる。
(ヒロシマ五輪を)核兵器が廃絶されればそのお祝いのオリンピックにという感じで
考えていました。
『オリンピック』は「平和の祭典」ですし、それから「都市の祭典」ですから、
都市として平和を求める活動をしてきた我々から考えると、同じこと“平和”を
追及しているわけですから、協力し合っていいもの(オリンピック)ができる。
そういう方向を是非追及したいという風に思っていました。
Q.東京五輪に期待することは?
A.
◇秋葉忠利 前広島市長
せっかくオバマ大統領が今年2016年5月に広島に来て、平和の方向に世界が動き
つつある。その平和のメッセージを今回のオリンピック(東京五輪)では
きっちりと発信して欲しい。そのためには広島や長崎が関わる。あるいは
福島が関わることがとっても大事だと思います。
ただ単に「競技が盛り上がるオリンピックを開きました」っていう以上に
日本でやるんだから、それも2回目なんだから、というところでシッカリとした
未来志向のメッセージを出して、その辺りが大事なんだと思います。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆cross
◇堀潤 MC
ウーン、実を言うとオバマ大統領、広島に来ましたよね。
広島市長時代、2010年1月に【ホワイトハウス】で、写真出ますか?
◇堀潤 MC
(秋葉前広島市長が)オバマ大統領と面会して、秋葉市長が当時来日を要請したん
ですね。エー今年2016年5月に話題になったオバマ大統領訪問の立役者の1人でも
あるということなんです。
まあ日本もですね『東日本大震災』『東京電力:福島第一原発の事故』などを
乗り越え復興を遂げた大会ですが、一方で国際社会で日本がどういうメッセージを
発信するのかっていうのも大事な点です。
改めて「オリンピックと平和」という意味ではどうですか ??
◇三橋貴明 経世論研究所所長
そうですね。あのぉ例えばその『核の問題』と『オリンピック』をこれ結びつける
のも一種の政治的な融合になってしまいますよね、実際問題として。
でもそれはそれとして、こういうのは「ちゃんと議論していくことが大事だな」と
思っていて、単なる競技では結局オリンピックではないので、じゃあどうするのか
ってことは皆が考える必要があると思いますね。
◇堀潤 MC
勝った負けただけの話ではないぞと。
◇河合薫 健康社会学者・博士
あの内村選手が大逆転した、それまでトップにつけてたあのウクライナの選手
ですが、あの選手は自国から出て来て、体操の道具とかも満足にない所でずっと
練習を続けてきたんだと。で、試合に出ることで報奨金を貰って、で、試合が
大会の場を練習にしていたっていう記事を私は読んで、そうした選手が内村選手と
競い合ったってことは素晴しいことだと思うんですね。でも本来であればそれを
支えるような仕組みというのがオリンピックの中にもう少し増えてきてもいいん
じゃないかなとも思いましたね。
◇タケ小山 プロゴルファー・ゴルフ解説者
元々「国別対抗戦」じゃないからね。ただそれはやっぱり皆さんはもう1回
リセットしないと。たまたまその国歌斉唱と国旗が上がるシーンがあるけど
本当は違って「その競技の一番の人を決めましょう」って、ただ「個人競技」
だったのが、いつの間にか「国別対抗戦」になっちゃって、おかしい方に
行っちゃったわけでしょ。
◇堀潤 MC
でね、国威発揚に使われていったりとかね。
でも今回リオっていうのは
『難民選手団』、アレが一番のトピックなんですよ!
だから「お金が無いでしょ」「財政難でしょ」「出来ませんよ」って言いながら
『難民選手団』は受け入れて練習もさせてやってきたっていうのをもっとマスコミは
フィーチャーしなきゃダメ! で、日本のオリンピック、2020年に来るんだけれど
「コンパクト」だったわけよ。忘れてはいけないのよ。(苦笑)
◇堀潤 MC
元々はね、計画が。その辺り小池都知事がね「予算の方も」って話をしています
から、是非皆さんも日本だけじゃなくて、各国世界への、そういう大きな目で
『オリンピック』を楽しんでもらえたらなと思います。『パラリンピック』もあり
ますからね! 是非宜しくお願いします。 以上、ニュースHORIcでした。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・『五輪・主な事件/問題点』として3開催が取り上げられましたけど、幻の東京五輪
とか、対立国の開催で不参加なども未だにあるわけで、確かに「個人競技」の理念へ
立ち返る必要性はありますよね。「国威発揚、ナチス政権か?」と揶揄すればいい?
┣・『男子体操:個人総合』で内村選手に僅差で敗れたウクライナ選手の環境が劣悪だと
いうことは国内情勢から容易に想像できましたが、これほど酷いとは知らなかった。
全ての国の選手が同条件で練習を積むことは無理な話ですが、今開催に先立って
『難民選手団』を受け入れて練習環境を提供したような「留学支援制度」などは
経済大国として提供・受け入れるべきかと思いました。経済発展でもそうですが、
競技強化対策によく人を招いたりするじゃないですか。招き/招かれる、国際交流を
もっとアピールして欲しいですね。「利害関係」ばかりを求めずにね。
┗・しかしこれだけTVニュース番組をチェックしている私ですが、『難民選手団』の
ことを詳しく知ったのは既に開催中の選手が紹介された時ですし、日本メディアの
劣悪ぶりを改めて痛感させられました。「奥さん、泣き崩れてたそうですよ(笑)」
という伝言も実際に応援していた映像を見れば「ウソ:オーバーな表現」なのは
一目瞭然でしたしね。安易な感動ドラマを求めすぎです。(苦) それを求めようと
する視聴者側に問題がある ?? TVにしがみついている者はどちらとも劣化して
いるのかもしれません。(悲)