白狸の考現家 +TV・RADIO +爺ぃネタ

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

中高年に急増!「ネットトラブル」の実態とは?

2016/05/25(水)<中高年に急増!「ネットトラブル」の実態とは?>
ワイド!スクランブル】 http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

 ワイド!スクランブル|テレビ朝日


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ニュース解体新SHOW
┃    <中高年に急増!「ネットトラブル」の実態とは?>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  近年「インターネットトラブル」に巻き込まれる、中高年が増加していることが
  分かった。

  昨日2016年5月24日
 【消費者庁
  『消費者白書』を発表。
   2015年度「スマホトラブル相談件数」は、
   過去最高の「9万 893件」にも上った。

www.okinawatimes.co.jp

matome.naver.jp


 ・増えている背景には「中高年」の存在があった-


  昨日2016年5月24日
 【東京都銀座】

 Q.携帯電話はスマホガラケー、どちらを使用していますか?

 A.
  ◇60代の男性
   スマホですね。はい。ドコモの、5年くらい。

  ◇50代の女性2人組A      ◇50代の女性2人組B
   スマホです。4年ぐらいですかね。 あの電車の時刻表を調べたりとか
                    生活用品だとかペット用品などを購入します


  昨日2016年5月24日
 【東京都新橋】

 Q.スマホでインターネット接続というのは増えました?

 A.
  ◇40代の男性  ※うわー、老けてるなぁ。メタボ体型。*生活習慣病*
   そうですね。ウン、ガラケーの時よりかは。
   でもスマホになってからは、ほぼ毎日なんか何かしら見ているような感じに
   なってるんでー。(苦笑)


  ◇50代の男性
   ニュースも見られるし、あとは動画とか見て時間を潰しているので-
   やっぱり電車の中の“時間潰し”ですよね。

  昨日2016年5月24日
 【東京都銀座】

  ◇60代の女性
   パソコンもあるけど手っ取り早いので、スマホで見ちゃいますね。はい。
  (ガラケーの時は)30分くらいだったのが、
         今は1時間くらい、2倍ぐらいには増えました。はい。

 

 ・「世代」にあまり関係なくなってきている。

  ◇橋本大二郎 MC
  (スマホ)使いますね。今、時刻表の話などありましたけれども
   それよりも「乗り換えの案内」は非常に便利ですよね。何とか駅から何とか駅まで
   何線でどうやって行くと何分くらいで行けるかって分かる。
   まあカレンダーなんかも絶対手放せないし、毎日色んなニュースを取り混ぜてこう
   送ってくれるようなサービスもあって、すごく「便利なことは便利だ」と僕は思い
   ますよ。(お店の場所も迷わなくなって-)それもありますよね。*同意*


 ・電車の中では皆「スマートフォンを見ている」状況となっている。


  しかし今、トラブルが増えている-

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中高年に急増
┣■インターネットトラブルの実態


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 <インターネットトラブルの相談件数>(SNS関連)

   2010年  3142件
   2011年 約4000件
   2012年 約4500件
   2013年 約4600件
   2014年 約7200件
   2015年  9004件 ※6年間で「約3倍」に増えた。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 <世代別 トラブル件数>(2010年度と2015年度との比較)

   40代    約4倍
   50代    約9倍
   60代   約13倍
   70歳以上 約23倍


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 <インターネット通販でのトラブル> ※『消費者白書』より

  「商品購入」に加え、

  「サイトの利用料」や、

  「ゲームの課金」など、トラブルの背景にある。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆具体的なトラブル1「架空請求


  「架空請求
   2011年度「2万1013件」
   2015年度「7万7546件」と急増している。


  例1.
   ◇60代男性
    スマートフォンを使って『コンサート動画』の再生ボタンを押したら

    「あなたは18歳以上ですか? はい/いいえ」という画面に飛んだ。

    ? 60代なので「はい」と押したら、

    『アダルトサイトに登録されました』という画面に。(驚)

    「利用料をお支払い下さい。¥100,000」(驚)(汗)

    パニック、焦ってしまって支払いに応じてしまっているという。

        ※昔からある古典的な詐欺ですね。


   ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
    未だに『アダルトサイト』へ画面が切り替わってしまうものが多い。

    しかも電話番号が掲載されていると、高齢者の方は真面目に対応しようとして
    電話を掛けてしまう。あとは「画面が消えない」ケースが多いですね。

    消しても・消しても。電源を落として入れ直してもまた同じ画面が出てくる。

           ◇橋本大二郎 MC
    (苦笑)。    そうなの、そうなの。そこに女房が来たりすると困るんだよ。

   「生々しい」
    一同(苦笑)。


  Q.安全に「解約」するにはどうしたらいいのですか?

  A.
   ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
    安全に解約するには、まず電話しちゃダメなんですね。そこにね。
    実は(画面が)消えるボタンはどこかにあるんですけど、
    高齢者の方は分からないんですよ。スマホに元々詳しくないので。

    それで困ったら、そのままソッと隠して電気店に持って行って下さい。
    そして消して貰って下さい。それが一番良いです。


    「ウイルスを運んできている場合もあるし、1回やってしまうともう
     永遠にウイルスのせいで繰り返し現れる。ずっと表示されると。」

    「その手で『ウイルスに感染しました。すぐ○○○なんとかしましょう』と
     出てくるのも、なんか信用できなくなっちゃう。」

    「それも1つのダメですね」「そっとして電気店へ行きましょう」

    「海外から来るその手のメールはすぐに電源を切った方がいいと
     弁護士が言っていた」(番組レギュラー(笑))


  例2.
   ◇60代男性
   『アダルトサイトに登録されました
    誤操作の方はこちら』という画面に従い、画面上のボタンを押すと
    自動的に発信:電話を掛けてしまうケースもあるという。

   ・画面上のボタンを押してしまうと『電話番号』が相手に通知されてしまうと
   『個人情報』が知られてしまったことになり“しつこい請求”が行われたりする
    こともあるという。          直接電話で「金払え!」と脅してくる

    ※詐欺相手は一刻も早くお金が欲しいので、海外を経由してというよりも
     国内の回線のままで掛けてくるケースが多いだろうという話も。


    「焦らなきゃいいんですね?」「見なきゃいいんですよ」


   ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
    パソコンだと今までは無視すれば良かったのに、スマホだからこうなっちゃうと
    スマートフォンは電話も繋がっている(通話機能)から、こうなっちゃった。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆具体的なトラブル2「そっくりさん」


 ・あの「メール」が送られて来て、その内容を見ると、
  自分が使っている【銀行】の名を騙り、本物そっくりのサイトのアドレスが
  送られて来て、重要な『個人情報』を入力させられるケース。
             口座番号・暗証番号など


          ○○銀行

      口座へのお振り込みがありました
      ご確認の方はこちらへ

    口座番号:
    暗証番号:             【送信】


 ・本物のサイトとの見分け方としては、

  ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
   基本的にはメールで送られてくるケースが非常に多いんですね。
   で、メールをアクセスするとスマホですのでスーッとそのサイトへアクセスして
   しまうと。

   まずメールから来た場合には例えば「メンテナンス」ですとか
                   「パスワードが失効しました」ですとか

   色んな理由を付けてメールが来ることがありますんで、そこからじゃなくて
   そういうメールは来たとしても、ちゃんと公式の一番トップページから
   ちゃんと検索をして、銀行のトップページから入ってサイトに行かないといけない
   ですね。


   「これが最近アドレスが、本物っぽいもので送られてくるんですよね」


  ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
   ウン。ウーン。(アドレスも偽造できるみたいですね)そうですね。
   何事も確認しないとですね。

   それからもう一つ『SMS』。『SNS』ではなくて『S・M・S』

   『ショート・メッセージ・サービス』
    スマホを使っている方で、この「SMS」が分からない人は危ない。

    電話番号だけでメールが送られてくるというサービス。
    この『SMS』を使って「偽銀行メール」が送られてくるっていう
    ケースもよくありますね。

    ◇武田美保 元女子シンクロナイズドスイミング日本代表選手
     機械に疎いのであまり使っていないのですが『当選しました』とか
     『登録されました』とかってあると、なんか『くじ』かなと思って
     でもしてない・してないと結局それはもう削除するんですけれども・・・

     でも思わずこう上手い誘い文句の・・・ メールがやっぱり届きますんで-


   ・あんまり普段使っていないからこそ、急に来た時に焦ってしまうこともある


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆具体的なトラブル3「読ませたくない文字 !? 」


  <商品の紹介ページ>

   例.ダイエット商品

     「私も愛用中! 今だけ10,000円が
              1回 2,000円
                   *******
             → 【今すぐ購入】  」


 ・「1回だけのつもり」で購入ボタンを押したはずだが・・・

  毎回送られてくる!

  なぜかというと、そのボタンは*小さな文字*で「こちらは定期購入契約です。」と
  書かれており、定期購入品として毎回商品が送られて来るケースなどもある。

  ◇多田文明 ジャーナリスト ※詐欺や悪徳商法に詳しい
   まずは焦って次々クリックしない。それからこうした広告の場合は本当はね、
   ちゃんとダウンロードするとか「会社の情報」をきちんと見ておくということ
   ですね。このサイトが実は【海外】ってこともあるわけですね。そうなると
   返品しようにもね、やるにもなかなか連絡することができないということが
   ありますから、まずは「会社の情報網」を見るとか、あるいは分からなければ
   必ず誰かにアドバイスを聞く。そこら辺を注意して欲しいですね-。*頷く*

 

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・まあほぼ知っている事象でしたけれど、携帯電話を手放して早6,7年は経過。
  『SMS』って知らなかったよ。(苦笑) 電話番号でメールってよく通ったね
  そんな「個人情報」がバレバレになりそうな機能。(笑) 仮メールアドレスとか
  みたいに簡単に作れるわけじゃなかろうに>電話番号って。


┗・これから当マンションの中高年者らと管理組合・理事会を通じて交流をしていくと
  思うのでメモした次第。きっといるんでしょうね、騙されちゃった人って・・・ 。

  あまり得意げに話していると面倒見させられそうだなぁ。(^^ゞ