白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

相関関係は崩れる?

2016/03/15(火)<相関関係は崩れる?>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓NY証券取引所  <相関関係は崩れる?>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

www.tv-tokyo.co.jp

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q1.原油価格と株価の相関性が高いが、この関係はそう長くは続かない?

 A1.
   ◇堀古英司 ホリコ・キャピタルマネジメント
    ハイ。確かに最近その“準相関の関係”は続いておりますけれども・・・
               ※『WTI原油先物価格』と『S&P500』

    ちょっとグラフをご覧頂きたいんですが、この準相関が始まったのがですね
    2015年の初めからで、原油価格が50ドル近辺に行ってからなんですよね。
    その前をご覧頂けると分かりますけれども、ほとんど相関関係はありません。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q2.その相関性が続かない理由は何なんでしょうか?

 A2.
   ◇堀古英司 ホリコ・キャピタルマネジメント
    ハイ。第一にですね『市場の原理』として、

   「大きな市場が小さな市場に振り回される」ってことは本来ないはず。

    もしそれが可能だったならば、大きな市場でまず空売りをしておいて
    原油相場を潰して、大手の相場の方で下で買い戻して利益を上げるって
    ことがいつまでも出来てしまうってわけですから、これは『市場原理』として
    まず「おかしい」と言えるかと思います。

 
    それから第二にですね、あの『歴史的』に経済と原油価格の相場の関係を
    ご覧頂きたいんですけれども、ご覧になって分かるように、

   「原油価格が高騰した後にGDPのマイナス成長が出ている」というのが分かる
    かと思います。
           ※1992年、2001年、2008年、2009年、2011年、2014年に
            原油価格が上がって実質GDPは下がっている。


    ですので今はむしろですね「経済にとっては良い状況」ってことが言えます。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q3.逆にそう考えると、今連動しているのはナゼですか?

 A3.
   ◇堀古英司 ホリコ・キャピタルマネジメント
    エェ、これは“時間差の問題”だと思うんですよね。

    やはり原油価格が下落すると、資本の価値はやっぱり下落します。

    これは資本というのは石油開発プロジェクトの価値であったり、
    銀行がですね、エネルギー会社に貸し出していて、その担保が減るとか、
    そういう資本の低下によるものだと思うので、これやはり瞬時に出てくる
    ということで株価も影響を受けざるを得ないんですけれども、

    その一方でメリットの方ですよね。メリットというのは瞬時に出てこなくて
    ですね、時間をかなりおいて出てくる性質のものです。これメリットが一番
    出てくるのは、やっぱりアメリカの個人であり消費者であるわけですけれども
    これはもうじくじく効いてきてですね、ただ壮大なスケールでこれからメリット
    上回るメリットになっていくはずですので、これは時間差を置いてですね、あの
    メリットの方が大きく上回っていくと思います。


    <「原油価格」の下落>

      現在:資本価値を損ない、株価下落。
      今後:原油安の効果で株価上昇へ。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・以上、ホリコさんの分かりやすい解説でしたー。

  「大きな市場が小さな市場に振り回される」ってことは本来ないはず。

  「原油価格が高騰した後にGDPのマイナス成長が出ている」というのが分かる


┗・「原油安」改善に向けて、いま一生懸命に動いてますけどね。イランが。。。(^^ゞ
  今まで散々抑制されてきたんだものね。パッと発散したいやね。(笑)


    「原油安」「円高」>?<「輸入食品」「食糧供給不足」


  食糧備蓄で、いつ買い時なのか悩んでいる今日この頃。水産資源は獲れなくなった
  ではなくて他国に取って変わられたが正解だろうし、小麦も実際のところどうなのか
  ホント、よく掴めないんだよねー。とりあえずパスタは50kg以上あるんだけど。
                                     (^^ゞ