白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

『全人代』の注目点 バブル懸念に対応

2016/03/08(火)<『全人代』の注目点 バブル懸念に対応>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル 
┃   MORNING SATELLITE JOURNAL
┃ <『全人代』の注目点 バブル懸念に対応>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 先週末に開幕した【中国】の『全人代』について欧米の新聞が注目点を挙げている。
               全国人民代表大会


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【フィナンシャル・タイムズ

jbpress.ismedia.jp

 

  Concern grows over China's forex reserves
 ◆懸念は、中国の外国為替準備の以上に高まります。

  Li sets ambitious targets to revive flagging economy
 ◆李は、低迷する経済を復活させる野心的な目標を設定します。


 ・今年2016年の経済成長率の目標が市場の予想より高い「6.5~7%」で「野心的」
  だとし、ただ野心的な成長率の達成に気を取られ過ぎて改革が進まないのでは?との
  懸念の声を掲載している。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】

jp.wsj.com

 

  China's Economy On Bubble Watch
 ◆バブルウォッチで中国の経済を見る


 ・【中国政府】が「バブルを監視する」ため新たな方針を打ち出した。


 ・【中国】では「通貨供給量」いわゆる「マネーサプライ」が増加する中、
  その行き先が資金の必要な企業ではなくバブルの原因となる投機にも向かっている
  と指摘。


 ・これに対応するため【中国政府】は今年2016年のマネーサプライの伸び率と、
  銀行による融資額などの伸び率を同じ「13%」で連動させるという目標を
  初めて設定した。


  ◇専門家
   本当に資金実体経済のために使われているか、正確に把握するための方策だ。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて


 Q.【中国】の話ですが、かなり融資額
   「マネーサプライの伸び率」と「銀行の融資額の伸び率」を連動させるって
   ドンドンこう、例えば“無理して貸す”っていうことになりますよね ?? (驚)

 A,
  ◇土屋剛俊 クレジットアナリスト みずほ証券 ※信用リスク分析に精通
   もうクレジットアナリストといたしましてはですねぇ「中国の融資の問題」って
   いうのは、もう怖くてしょうがないって感じですね。特に『不動産関連』の融資
   のマーケットに“闇のようなもの”がドンドン溜まっていて、成長の?線を越えて
   いるところに溜まっていて、いずれ良くないことが起きるんじゃないかって気が
   してならない、ですね。


  ◇佐々木明子 MC
   また『不動産価格』が上昇してきてるってことで、ちょっと懸念材料ですね。


  ◇福永博之 インベストラスト
   今話題には上らなくなりましたけど、以前あった『シャドーバンキング』の話
   だとか、今の『クレジット』の話からするとですね、どっかでパツッと切れると
   というのが、ちょっと気にはなりますよね。ハイ。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・先日開幕した『全国人民代表大会』(全人大)2016年3月5日~16日 ※年1の国会
  李克強首相と習近平国家主席との“不仲説”がやたらと報道されているようですが
  「経済の秀才」に「お頭」が失望したってな感じですかね? 前任者の批判をして
  思い切った改革ができないのは、日本を始めとして他の国でも多く見られますけど。

gendai.ismedia.jp

┣・また先日売れ残った「不動産=高層マンション群」を「農民工」達に住まわせて

  穴埋めしようという動きがあると同局特集で報じられてましたが(報道の自由有?)
  こうした泡立つばかりの企業こそ、ゾンビより質が悪いと思うので断捨離すべきと
  思うのですが、製造業ばかりが責任を取らされているのも日本と同じ構造だと言え
  ますね。日本をマネしたと言われる中国経済政策ですが、そのスケールメリット
  今では逆に仇となって破裂しそうな勢いです。軍拡は削らずにいるってところにも
  右派からしてみれば相当に危機感を募らせているのでしょうね・・・

www.tv-tokyo.co.jp

┗・日本の政策に対しても強く批判しましょうね。>日本のメディアの皆様方。