2016/01/15(金)<シェールオイル大手CEO「年末には60ドル回復」>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┃ <シェールオイル大手CEO「年末には60ドル回復」>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】
・原油価格は今後20ドルまで下がるとの市場予想も聞かれる中、
He Isn't Kidding:Oil At $60 by End of Year
◆彼は、ふざけていません:年の終わりまでの60ドルの油
アメリカのシェールオイル大手
◇コンチネンタル・リソーシーズのCEO
「年末には60ドルを回復する」と予想している。
アメリカのシェール企業は原油相場が回復するまで減産し、
年末までに供給過剰は解消されると見ている。
現在の原油価格では生産コストの半分ほどしか賄えず、
生産能力が3年前の水準に戻るのは時間問題だという。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・この1年足らずの内に一気に60ドルまで回復しますかね? 40ドルくらいでは
という予想が一番説得力を感じますが、所詮は原油産油国次第ですからね。消費者
としては従うしかありません。
┣・中東問題が拡大する中で、これを機会にアメリカの原油輸出解禁に乗るべきとの話
もありますが、私はあまり過度に参入しない方が宜しいかと感じています。どうも
アメリカの掘削方法は問題が大きそうなので。地下変動が起って余震が絶えないと
いうのは事実のようですし、いずれ大きな惨事となった場合にその補償の肩代わり
として負担させられるのではないかと。そーいう国ですからね、アメリカって国は。
┗・『水素』でいけるのであれば、今の内に普及活動を進めた方がいいかと感じてます。