2016/01/12(火)<ファンドのトレンドは“現金保有”>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル MORNING SATELLITE JOURNAL
┃ <ファンドのトレンドは“現金保有”>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】
Latest Fund Fashion : Cash
◆アメリカの最新トレンドは「現金」
・『年金基金』など長期的運用を手掛けるファンドでは、
株や債権ではなく現金保有が好まれている。
・『年金基金』が保有する資産全体に対する現金の割合は、2004年以来で最高水準。
世界経済の低迷やアメリカの景気相場の終焉に対する懸念から
投資家が“超”保守的になっている様子が表れている。
・この動きによって株式市場では、
ヘッジファンドや超高速取引など【短期取引業者】の影響力が強くなり、
今後、株価の変動率が更に激しくなる懸念が出ている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて
Q.今は『現金』がトレンドですか?
A.
◇堀古英司 ホリコ・キャピタルマネジメント NYのヘッジファンド マネジャー
まあ一時的にそうなるのは仕方がないかもしれないですけど、
ただ世界的に今ゼロ金利か量的緩和をやっている状況でですね。
いずれ、お金はありますから、いずれ戻ってくるはずで、
例えばアメリカの配当利回りが2.4%でですね、債券より利回り出るんですよね
ですんで、これはあの短期的な問題だと思います。
◇佐々木明子 MC
ハイ。 いずれ動き出すと。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・『オイルマネー』の引き上げは米相場でも昨年夏から始まっていたみたいですけど
アメリカの年金基金は“荒れ狂いそうな相場の波”の不安に駆られて引き揚げたと
いうことですよね。日本の年金基金はそのままのようですけれど。*フフフのフ*
30兆円の儲けが損に転じなければいいけどね。本当に不安になるよ。*ジャパン*
┗・地味ですが結構いいニュースですね。「株価の変動率が更に激しくなる」懸念は
いい報道だと思います。御高齢の個人投資家の人達、頑張って下さい。*敬礼*