2016/01/04(月)<サンリオの『ぐでたま』 アメリカでヒットなるか?>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <サンリオの『ぐでたま』 アメリカでヒットなるか?>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】
【サンリオ】
2年前に作った“卵の黄身”のキャラクター『ぐでたま』Gudetamaが
日本で人気を集めており、アメリカでもヒットするのか注目が集まっている。
・『ぐでたま』Gudetamaは「可愛い」キャラクターの『ハローキティ』とは対照的で
「怠け者で努力が大嫌い」。またある種の「敗北感が漂っている」とそのイメージ
を紹介。
その上で「無気力にネットを弄る若者世代に似ている」との【サンリオ】の解説を
掲載している。
『ぐでたま』Gudetama
去年2015年11月に全米デビュー。
◇サンリオの担当者
「無気力なキャラクターに対する需要はアメリカでもあるのでは」と期待している
【カリフォルニア州】
あるレストランでは、【サンリオ】と協力で『ぐでたま』を使ったハンバーガーや
ドリンクなど新メニューを開発。客の笑いを誘うなど評判も上々だという。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・オッサンにはどうでもいい話なのだが、既に日本でも飲食関係で販売も行われていた
ようですね。【TBS】の低視聴率番組(恐らく)【あさチャン】で大きく取り扱って
いるようでしたが、報道番組がキャラクターに頼っていたらダメだろう。視聴率が
どうせ稼げないと思うならば、原点回帰で【報道特集】のような濃厚なものにして
コアな視聴者を獲得するって方法もあると思うけどね。アホは【日テレ】に任せて。
┗・この手の報道は伝える側の意図で「人気」をどうにでも出来るので、話半分以下で
聞くに限ります。逆に『ピカチュウ』のようにバカ売れしているモノは黙っている
場合がホント多いんですよね。テレビとは実にいい加減な媒体です。(苦笑)