2014/09/11(木)<偽ホームレスが実験した結果・・・ 貧困地区から多く施し>
【5時に夢中!】 http://s.mxtv.jp/goji/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓夕刊ベスト8
┃ 5位 <偽ホームレスが実験した結果・・・ 貧困地区から多く施し>
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【夕刊フジ】
『偽ホームレスが実験した結果・・・ 貧困地区から多く施し』
◆海外こぼれ話
・スウェーデンの首都ストックホルムで、男性が物乞いに扮し、
通行人が小銭を恵んでくれるかどうかを実験した。
・お金持ちが集まるエリアでは見向きもされず、
移民が9割を占める貧困地区では多くの人が恵んでくれ
男性は「貧しい人々はとても親切だった。」と話した。
・富裕地区では2時間ことごとく無視された。
貧困地区では40分で34人から施しを受けた。
・男性はインターネットに実験の動画を投稿、約40万回再生された。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■これだけで親切さは計れませんが、いかがでしょうか?
◇岩井志麻子
行動と考え方というのは一致するものじゃないっていうか、
恵まなかったから冷たいとか、そうでもない場合もある。
日本以外の国、発展途上国で子供が物乞いをしてきたので小銭を与えたら
西原理恵子ちゃんが「それは良くない。あの子達、働かなくなっちゃうよ。
またあの子達のバックに悪い大人がいてお金が渡らない場合もあるんだよ。」
と言われて、あぁなるほどな、と思い、それ以来、飴玉とかをお菓子を
あげるようにしている。
お金持ちの中にはそういう思いで「働きなさい」と言っている人もいる。
一概に冷たいというのは違うと思いますよ。
◇中瀬ゆかり
「金持ちが冷たくて、貧乏人が優しい」という構図ではないと思うわけ。
たまに人を蹴落とそうとか、人の物をぶんどることとは無縁な、おっとり
としたお金持ちの人に会うとちょっと感動するっていうか。
例えばウチの父ちゃん(作家の白川道)ある時“バブル紳士”の時があり
その時に金に復讐するって言うか、貧乏な家に育って、俺は絶対に
「金に振り回される人生じゃなくて、金を振り回してやる」という
こんなものに振り回されてなるものかって一心で、バブル紳士になって
そのあと破産するんですけど、今振り回されてまくってますけど、(苦笑)
カッコイイ台詞を言っちゃってた時もあったんですけど、
「お金を豪快に使う人」「しがみついて離さない人」「おっとり無関心な人」、
本当にいろいろな人がいるので「育ち方」ソッチなんだと思いますね。
お金というモノを子どもの頃にどういう風に教育してきたかによると思う。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・二人とも熱く語ってました。岩井志麻子はちょっと涙目にもなりながら。
┗・こうした報道はよくあるもので、一方を強く批判する内容は、少し疑って
見ないといけないという話ですね。物を与えれば全て正しいのかという、
その場限りでなく、未来や過去、時間軸を意識して考えなければいけない。
うーん、また書いていて面倒臭くなってきた。ここら辺で締めます(苦笑)。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・幼い子供を使った親・保護者の犯罪が後を絶たない。そんなことは犯罪統計を
調べればすぐに判るのに、相変わらず行政は保護者である親に補助金を渡す。
残念ながらこの日本という国は性悪な部分が過半数を超える勢いにあると思う。
小中学校の給食費を「支払わないでゴネていた方が得」と考える家庭が増えた
時点で早く手を打つべきだった。もう遅きに失した感は否めないと私は思う。
┗・マイナンバーの通知カードの配布も家庭単位でしたね。報道されてはいないが
家庭崩壊・会話すらないような所でも巧く配布できていると信じているのか?
私はナンバーを浸透させる意味でも個別に直接手渡すべきだったと思っている。