2014/09/11(木)<伊東四朗、同窓会でのエピソード>
【5時に夢中!】 http://s.mxtv.jp/goji/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓夕刊ベスト8
┃ 8位 <伊東四朗、同窓会でのエピソード>
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【夕刊フジ】
『伊東四朗、同窓会でのエピソード』
◆伊東四朗『自伝 第1部 -9- 』より 集中連載
・中学校を卒業してから数十年後に同窓会に参加。
・きっかけは伊東四朗がテレビで活躍しているのを知った当時の友人が、
「アレ、伊藤じゃない?」と気づき、事務所に問い合わせてきた。
・同窓会当日、伊東四朗をアトラクションで呼んだの?かと思っていた
クラス会全員が集まったところで
「何言ってんだ、同じクラスの伊藤じゃないか」と種明かしするという
趣向。なかなか粋な計らいだった。
・昔は痩せていて50kgなかった。卒業して一度も連絡していなかった
から気づいてくれた彼らのおかげでクラスメイトと再会し、皆で校歌を
歌い、楽しい時間を過ごしました。俳優の宇梶剛士君も国立中学の後輩。
世代はかなり違いますけどね。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■同窓会でのエピソード
◇中瀬ゆかり
・定番の同窓会ネタ。当時ダメ男が医者になり、人気者がデブ・禿げてた
有様を嘆く。女子は「どうしてあの時見抜けなかったんだろう」と(笑)。
◇岩井志麻子
・結局「友達は1人いれば十分」としんみりと語ってました。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・私の世代は『てんぷくトリオ』より後の『ベンジャミン伊藤』の名前で
躍った「電線音頭」。 大ブレイク!“雀が~3羽止まってた♪”(笑)
┗・お笑い出身者が役者になると強いですよね。お笑いの人は根が真面目だし
企画・どう行動すべきか自分で練れるからね。己をよく知っているから
周りの人間も生かすことができる。ゆえに輪が交友も広がっていくと。
羨ましい限りです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・この放送後、なんとNHKにて『ベンジャミン伊藤』の「電線音頭」を見る
ことになろうとは(驚)。いや~ホント長生きはするものです。(笑)