2015/11/04(水)<【VW】不正 『ポルシェ』にも拡大>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <【VW】不正 『ポルシェ』にも拡大>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【VW】の排ガス不正問題の拡大について、欧米各紙一面で大きく報じている
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【フィナンシャル・タイムズ】
US regulator says VW also cheated on diesels used in prestige models
【EPA】アメリカ環境保護局
・今回新たに指摘されたのは【VW】の高級ブランド『ポルシェ』や『アウディ』の
SUVを含む約1万台で、これまで不正が指摘されていた車種より排気量の大きい
7車種。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【USA TODAY】
/
EPA accuses VW of cheating on SUVs, too
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ニューヨーク・タイムズ】
・今回新たにアメリカで『ポルシェ』にも不正が指摘された影響は【VW】にとって
大きい。
・『ポルシェ』にとって北米は“最も売れる市場”で、
ここでブランドイメージに傷が付くのは痛手だ。
・また今回不正が指摘された『ポルシェ』と『アウディ』は【VW】の他の車種に比べ
粗利益率が非常に高く、収益を支える重要なブランド。しかし【VW】は指摘された
車種には「不正なソフトウェアは搭載していない」と反論している。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・ドイツの【VW】と化した町では、この『排ガス不正問題』について
「アメリカがいちゃもん付けた冗談」とか「こちらでは排ガスなど気にしていない」
などという発言が見られたとか。そこまでいくとドイツも案外大したことないなあと
思ってしまいますね。(苦笑)
┣・一大企業が町そのものを呑み込んでしまっている問題を、我々日本も幾度となく経験
しているとは思うのですが、【福島原発事故】にも見られるように、いつになっても
こうした企業利益優先(雇用生活費)の構図は改善されませんね。酷すぎますよね。
当該地の人はトランプのババを引いたようなものです。(苦)
┗・今回の騒動でもドイツは大丈夫だという意見がありますが、どうなのでしょうか ??
また制裁金を課された場合、いくらになるのか。今朝の発表ではタカタのエアバッグ
問題では2億ドルに決まったようですが、なんだかそれ以下になるような気がします
その場合には外見の差別が未だに存在すると見てよろしいのでしょうか?>米国人。