2015/10/30(金)<追加緩和あるのか【日銀】に注目集まる>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル <追加緩和あるのか【日銀】に注目集まる>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【フィナンシャル・タイムズ】
Credibility on the line
◆信用が問われている
・【日銀】の金融政策決定会合について、同紙は紙面を一杯使って大注目している。
「“デフレ脱却”に向けて『追加緩和』をするのか瀬戸際だ」と伝えた。
・【日銀】は2017年頃まで「物価目標の2%は達成できないとの見通しを示す」と
見られているが、そうした状況の中で『追加緩和』に踏み切らなければ
“デフレ脱却”を諦めたようなもので信用を失う。
◇岩田一政 元副総裁 日銀
『マイナス金利』も選択肢に入れるべき。
・『追加緩和』するなら“より大胆に”やる必要があると主張した。
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┣・こうしていろんな媒体を見聞してますが『追加緩和』はいずれ“やらざるを得ない”
といった雰囲気が漂っている様です。ただ率先してやるだけの器・度量はないから
「周りを見ながら」といったみたいです。(苦笑)
┣・就任時に日銀総裁・黒田東彦とともに注目された、岩田一政・副総裁、いつのまにか
壇上から降りていましたよね。なぜでしょう?任期? アレだけ注目され発言もした
のだから、最期まで“デフレ脱却”を見届けてから退陣して欲しかったですよねぇ。
┗・こういうことを平気でするから“お役人仕事”ってムカつくんですよね。口ばっかで
最期まで見届けようとしない。辞めてからも発言ばかりはするんだよねぇ。軍人には
厳しい任務を課していたのだから、公僕は全員“任務”を全うしたかどうかで給与を
決めればいいのにと思う。議員には“公約”の達成度で。議会をサボって干されたら
写真集もどきを出したり、議員宿舎に男を囲ったり、下着泥棒弁明ばかりの議員など
本当に腹が立つ! *ふぅ* 無駄無駄無駄無駄無駄ぁ !!