白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

木材価格に異変 国産材に商機

2015/10/07(水)<木材価格に異変 国産材に商機>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓プライスウオッチ <木材価格に異変 国産材に商機>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    『物の価格』の裏側から“意外な事実”をあぶり出す


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2015年10月3日
 【秋田県秋田市
  市内に森林に約30人の家族連れが集まり、実際に伐採の様子を間近で見学、
  親子で枝切りを体験するツアーが行われた。


 【タマホーム】
  木造住宅を契約した人を対象に開かれた『森林ツアー』林業体験を行うツアーが
  企画された。

 ◇タマホーム 担当者
  『国産材』という木に親しんでいただくくためにやっています。


 ・“高級”なイメージが強い『国産材』だが、今戦後初めてとも言える
  “価格異変”が起きているという。

www.tamahome.jp


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  木材卸売大手
 【ナイス】横浜市場(倉庫) ※横浜市金沢区
  ここでは住宅用建材を中心に、国産や欧米などからの輸入木材を約100種類
  扱っている。


 ◇ナイス 担当者
  こちらが国産材の『ヒノキの無垢材』。
  こちらがですね、欧州産の輸入材の『ホワイトウッド』。

  今こちらの輸入材の価格は1本3,000円ぐらい
  ヒノキの無垢材(の価格)は1本3,300円ぐらいになります。


 ・円安を背景に輸入木材(ホワイトウッド集成材柱角)が上昇する一方、
        国産木材(ヒノキ柱角)は下落。

  戦後初めてというレベルまで価格差が縮まっている。


 Q.『国産』は「高い、高い」というイメージだが?

 A.
  ◇ナイス 担当者
   近年ですね『国産材』が成熟してきてまして「伐採期」を迎えている中で
   『国産材』の生産が活発化しているというところで、
   『国産材』の流通コストも安くなっているというところが背景にあると思います。


 ・割安感が出たことで流通量が増え、近年『設備投資』も増加傾向。
  建築向けなど加工された『国産木材』の品質も向上したことで
  『国産材』を見直す動きが業界に広がっているという。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  秋田県秋田市
 【タマホーム・秋田支店】
  住宅展示場を訪ねると『国産材』を使った住宅が販売されていた。


 ◇タマホーム 担当者
  土台の上に敷くヒノキ、これは国産材ですね。そしてこちらとこちら、
  スギの集成材・柱ですね。これも国産材。

 ・住宅メーカー【タマホーム】では1棟当たりに使われる『国産材』比率を
  この3年(2014年現在)で約7割まで引き上げた。
  業者から一括で大量に仕入れることでコストを抑え、坪当たりの単価を変えずに
  建てられるという。


 ◇タマホーム 担当者
  我々が実際に「『国産材』を使ってます」というのは、そうですね
  ここ数年でお客さんに結構アピールしてると。

  このバランスが比較的お値段と耐久力とかそういったものを考えると非常に
  我々としてはお客様にお勧めできる(国産比率約7割)パーセンテージという風に
  考えています。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■国産材の見直しは住宅だけではない


  埼玉県越谷市
 【越谷どろんこ保育園】
  古民家風の園舎は木造建築。古民家をそのまま保育園として活用している。

www.doronko.biz


 ◇安永愛香 理事長 社会福祉法人 どろんこ会
  転んだ時の衝撃も、意外と吸収してくれたりするんですよね。
  『木』にして良い部分というのは数え切れないくらいあるなーと・・・
  これもねぇ- ※立派な木材、『貫』も太くてシッカリとしている。

  この園舎でも7割の木材が国産材だという。(古民家に元からある再利用)


 『公共建築物等木材利用促進法』
  2010年施行。住宅だけでなく公共建築物も『木材』の使用が可能となった。

 ・「産地が明らか」なことなど国産材の付加価値も高まっており、
  同園でも今後積極的に木材を使った保育園を増やしたいという。

  ※裸足で木材の床を走り回る園児達。まあこれはかなり贅沢な園舎ですね。(苦笑)


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■一方、業界を悩ます“ある問題”も浮上・・・


 ◇すてきナイスグループ 広報担当者
  「木造で建物を建てたい」っていうお客様・施主は結構いるんですね。
  ところがゼネコンや設計事務所さんの方でそれ(木材)に対応できる人材がいない
  ってことで、お客様のニーズに応えられないってことも結構あるんですねー。


 ・長らく住宅以外の建物は『鉄骨』構造が主流だったことから、国内では今
  大規模な『木材』建築物を設計できる人が非常に少ないという。


 『建築実務者向けセミナー』(全5回)
  国産材を扱う業界団体は、ゼネコン向けなどに木造建築物のセミナーを開いて
  PRしている。(木構造建築設計の基礎知識が講義内容。)

 

 ◇すてきナイスグループ 広報担当者
  (注文が)鉄筋コンクリート構造に結局は流れてしまうことが多くあります。
  そういう意味では非常に適切なコストで、木造でも十分建てられるんだってことを
  多くのゼネコンさんとか設計事務所さんに知って頂きたいという風に思います。


 ・見直され始めた『国産木材』。市場拡大に向け、取り組みが進んでいる。

www.nice-home.jp

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて


 ◇林克征 キャスター
  「湿度の高い日本の気候や、風土に合った変化をする」と言われている点が
  日本の木材を使うメリットだということなんですね。


 ◇佐々木明子 MC
  でも品質もね『設備投資』で上がっている。ということもありますし、これ
  海外への輸出。例えば【韓国】や【中国】というのは森が少なくて木のニーズが
  あるということですから、そういうことも考えられますよね?


 ◇深谷幸司 為替アナリスト FPG証券 企業経営・財務にも精通
  そうですね。あのぉやっぱりこう木材をそうですし、ちょっと話が違いますが
  ソフトもね、木造建築の技術っていう部分でこれも一緒に出せる可能性があり
  ますよね、そういう意味では。


 ◇佐々木明子 MC
  可能性は広がって行きますよね。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・番組内では『国産材』が「良いこと尽くめ」ように報じていたが、価格が下落
  しているということは供給過多でもあるわけで、また実際には伐採が間に合わず
  森林が“瓦解”しているとの大きな指摘も受けている。もっと大胆に『国産材』
  の需要を喚起し、森林問題またはそこに住む鳥獣問題も一気に片付けるべきだと
  私は強く思う。まだ社会に余裕がある内にね。

┣・火災が起こった際、『家の骨組み』は意外と木材の方が最後までシッカリ残って
  いることが実証されている。燃え移るのは確かに木材の方が早いのだろうけれど
  外壁材などでそこら辺はカバーできないものだろうか? 英米では家は改築して
  長く住み続けるのは当たり前となっているが、日本も昔はそうだったはず。
  古木が高値で取り引きされるように「味わい」には年月の経過が必要だ。

┣・「住まいの価値観」を変えて・戻して欲しいと願うし、またその為にもコストを
  流通面を確立して欲しいと思う。江戸時代にはあまりにも伐採し過ぎて禁止令が
  幕府から出されたともいう。明治時代にも南方熊楠で有名なように無作為な森林
  伐採を強く反対していた。そして日本各地で植林されていく。しかし木造建築が
  廃れていくと、あんなにも森林管理をしていた癖に手を引いていってしまう。

┣・日本列島は森林によって守られている。大津波などで汚された湾内も山から下る
  川の流れによって汽水化されて・浄化、豊富な栄養分を近海に与えてくれている。
  これまでの数々の『汚染』は、山深い森林からの施しによって助けられてきたと
  いう、まさに「奇跡」だと言える。森林が少ないという【中国】に日本のような
  自然浄化が期待できるのかとなると大いに不安が残るわけだ、コレが。(苦)

┗・【木材】というと『シロアリ』などの問題もありますね。以前、山中にある施設で
  シロアリに巣を作られて緊急休業していた温泉施設がありました。>【宮崎県】
  ロッジ風の立派な建物が宿泊施設も含めて並んでいたんですけどね。もう10年も
  前の話になりますけれど、今はどうなっているのかな ?? (苦笑)