白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

学テ「内申点に活用」で波紋

2015/04/21(火)<学テ「内申点に活用」で波紋>
【あしたのニュース】 http://www.fujitv.co.jp/ashitan/index.html

www.fujitv.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓あしたのView <学テ「内申点に活用」で波紋>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┣■全国学力テスト    (4月実施)

 ・対象 小6・中3

 ・人数 約222万6000人

 ・教科 国語/算数/数学/理科(初)

 ・成績 都道府県別に公表(8月頃)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■「内申点に活用」大阪の決断


 【大阪府教育委員会
  来春の公立高校の入試から、5段階評価の内申点について
  これまでの「相対評価」から「絶対評価」へ切り替える。
  その際に学校の基準によって内申点がバラつかないように
  客観的な物差しとして『学力テスト』の活用を決めた。


 ◇下村文科相
  (テスト本来の趣旨を逸脱するかどうかは)どんな使い方をするかだと思う。
  大阪府が具体的にどういう活動をするか聞いて判断していきたい。


 ◇松井 大阪府知事
  子供たち全体の能力アップにつなげていこうと。
  何がおかしいのかよく分かりませんね。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■成績どう使う? 揺れる学力テスト


 ◆学力テストの結果については
  市区町村の教育委員会の判断で、学校別の結果を公表することは可能。
  基本的に国が発表するのは、都道府県別の平均正答率のみ。

  直接的な評価に結びつけてしまうことで、競争が激化し、
  不正が行われる可能性につながると懸念される。


 ◆去年2014年 川勝 静岡県知事が独断で
  学力テストの成績上位校の校長名を公表。物議を醸した。


 ◇宮島健次 准教授 西武文理大 サービス経営学
  テストの点数があまりに強調されると小手先のテクニックを付け始めてしまう。
  我先にとテクニックを身に付けようという競争が始まってしまう。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■「受験と学テ」関係も変わる?


 ◆これまでの学力テストは1つのデータに過ぎず、特別な対策指導の対象外だった。
  大阪府での内申点活用の影響は少なくないという。


 ◇横田保美 広報室長 栄光ゼミナール
  全国学力テストというのは元々は調査用に作られたテスト。それを入試の“内申”
  “学校での絶対評価の補正”という形であっても、入試に直接・間接影響してくる
  ことになれば、塾にとっても一大事と言える。


 ◇宮島健次 准教授 西武文理大 サービス経営学
  “テストの点数を取ることが価値があることだ”ということを考えながら
  子供に教えてしまうと、それがそっくりそのまま子供たちに伝わってしまう。
  大人がそういう価値観を持たないで、いかに立派な人として振る舞うかということ

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■View Point “学力テスト 何のため? 誰のため?”

 ◆『全国学力テスト』のモデルとなったと言われるのが
  イギリスの『National Test』。約30年前から始まっている。

 ・結果を学校単位でそのまま公表。親が学校を選別。教育に市場原理を持ち込んだ。
  そのために教育に熱心な親とそうではない親との間で“教育格差”が拡大したとも
  言われている。


 ◇大島由香里 MC
  子供たちの将来のためになる学力テストであって欲しいと思います。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・『全国学力テスト』といえば、、、高校の時になんかの全国模試でなんの
  教科かもスッカリ忘れているのだが、なぜか二桁台の順位で自分でも驚いた
  ことがあったなぁ。いや、入学早々に英語の教師と大モメになって以来、
  ファミコンばかりして全くと言っていいほど勉学しなかった人間なので。
  物理だかで0点とか7点とか取った時にはさすがに自己嫌悪に陥ったけどね。
  既に高3だったし。近寄りがたいオーラを発していたと自分でも思うので
  生徒も先生も近寄らず、いや全く、よくここまで生き存えてきたと思う(苦笑)


┣・パッと考えただけなのだが、変に意地悪した問題・解答のテストばかりを
  受けさせるのではなく、基礎的要点と、小論文的なオリジナリティの解答を
  求めるテストの実施が理想的だと思う。既に北欧などでは実施されている
  のでしょうか? だって見てみい。『全国学力テスト』の成績が良くって
  いい大学に入ったとしても、その後の会社勤めでどれだけ立派に大成して
  いる人がいます? 頑張っているように見えて単なる『人柱』『社畜』で
  *ブヒブヒ*と、やっとこさ労働組合作ったくらいっしょ?(爆) 早慶卒の
  若者と何度も接してきたけれど、一度そこから落ちてきた者は、やっぱり
  なーんも出来ない人間が多かったよ。つまり教育としては失敗してるって
  ことじゃない。

┗・「子供たちの将来のためになる」か。その通り。行政の上役を喜ばす為に
  学習能力を高めるわけではありません。「なんだこの問題は?」
  「なんだこの施設は?」などと『投書』攻撃でもバンバンしてもっと意見
  すべきだと思います。若いんだから。いいよなぁ、若さを取り戻したいよ。