白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

青函トンネル内で特急から煙 124人徒歩で避難

2015/04/06(月)<青函トンネル内で特急から煙 124人徒歩で避難>
ひるおび!】 http://www.tbs.co.jp/hiru-obi/

www.tbs.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓新聞解説  <青函トンネル内で特急から煙 124人徒歩で避難>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┗■青函トンネル内で特急から煙

 【青函トンネル】総延長53.85km。英仏海峡より長い。
  トンネルを掘った部分は氷河期に本州と北海道を結んでいた山脈の鞍部に
  あたり、かつてナウマン象が行き来した道と言われている。

  2010年スイスの【ゴッタルドベーストンネル】に抜かれるまで世界一長い
  トンネルだった。


 【JR北海道
  乗客からの通報で気づく。先頭から2両目の5号車で異臭、床下モーター
  付近で火花が出ているのを確認。非常ブレーキを作動させて緊急停止した。
  運転士が17時半頃に消化器で消化した。

  乗客を5号車から最後尾の1号車へ誘導。乗降口にはしごを掛け、乗客は
  車内に荷物を残して下車。約1kmほど逆戻りした旧竜飛海底駅を目指し
  トンネル脇の連絡誘導路を通り、避難所にあるケーブルカー(定員20人)
  に乗って地上へ避難した。(19時半~23時まで。9往復。)

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・既に各局でさんざん放映されていましたが、旧竜飛海底駅をかつて見学した
  ことがあったので懐かしさからメモ取り。(笑) 元々こうした事態を想定
  した造りをしているので、実際に役に立ったことが実証されたわけだ。

  ケーブルカーでの移動に時間掛かったなぁと思いきや、そーいえば片道で
  10分以上かかる代物であることを思い出した。漫画【AKIRA】にて
  出てくるケーブルカー的な雰囲気のある坑道なんですよねー。アレは感動
  しました。走行時に*キンコンキンコン*警戒音も鳴っていたような? 
  地上は記念館と繋がっていて、歩いて竜飛岬まで行くと『津軽海峡冬景色』
  の歌碑があるんですよねー。その脇に国道1号(?)となる石段があります。

  乗客は落ち着いていたとありますが、恐らく普段お目にかかれない地下施設に
  逆に感動していたのではないかと思います。(笑) 新幹線開通に伴っての
  駅閉鎖なのかなぁ。寄付者の『署名入り記念タイル』とかそのまんま ??

  → 写真を見るとそうでもない感じ。閉鎖された空間に5時間か・・・


  見学した際に録画した8ミリ。HDへ保存していたかどうか、気になる。。


┗・それにしても車両モーター火災が頻発しすぎじゃないか>JR北海道
  原発事故もそうだけど、採算度外視で設備・車両を強制的に直させないと
  過去の教訓生かせずになりますよ。(怒) *過電流*らしいけど・・・