2014/11/15(土)<運用見直し 私たちの年金はどうなる?>
【週刊 ニュース深読み】 http://www.nhk.or.jp/fukayomi/
*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓深読み <運用見直し 私たちの年金はどうなる?>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運用見直し 私たちの年金はどうなる? - 放送内容まるわかり! - NHK 週刊 ニュース深読み
私たちが老後のために納めている国民年金や厚生年金の保険料の積立金は
約130兆円。
この巨額の年金マネーを運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、
2014年10月末新たな方針を打ち出しました。
最もリスクが低いとされる国債での運用を減らし、国内株や外国株への投資を
倍に増やすというのです。
大きな収益が出ればいいけれど、もし運用がうまくいかなかったら...
私たちの年金はどうなるの? 若い世代にツケを回すことにならない?
とことん深読みします。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■ご意見・ご感想募集みなさんの率直な意見をお待ちしています。
●年金積立金を株式で運用する割合を上げることについて、どう思いますか?
●年金の負担と給付についての世代間の格差について、どう思いますか?
●このほか年金制度への不安、ご意見など、自由にお寄せ下さい!
◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┗・DVD保存:[0007-0017]