白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

2017/08/01(火)【Newsモーニングサテライト】私が気になった項目

2017/08/01(火)【Newsモーニングサテライト】私が気になった項目
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0001
AI vs. 人間 運用成績は?
0:01:48

hbol.jp

money-idea.com

※「AI」は信じられて「人:アナリスト」は信じられない。ギャンブルを長年していた者から見れば「他人」に任せてしまっている段階で“負け”ているんですよね。「委託」するってことは「手間賃」が必要となりますすから。(苦笑) 身内だっていぶしがるのにどうして他人など信用しきれようか。*甘ちゃん* 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0002
米国の「マネー縮小」は金融市場にリスクか?
0:03:58

www.tv-tokyo.co.jp

アメリカでは、9月FOMCで資産圧縮が決議されるとの市場の見方が多い。今後は「マネー縮小」となり警戒が必要という見方もある。ソニーフィナンシャルホールディングス菅野雅明氏は、Fed、ECBの金融正常化が直ちに市場に大きな悪影響をもたらす可能性は低いといいます。

※【日本】には財政出動を促しておきながら自分達は閉める。それが欧米人の考え方です。(苦笑)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0003
プーチン大統領が制裁強化法案に反発
0:01:05

www.newsweekjapan.jp

※ロシア富裕層への資産凍結解除を目的に「米大統領選介入」したとの噂ですが、見事に裏切られた形となり、きっと報復がどこかで行われることでありましょう。。。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0004
欧州金融機関 経営が安定
0:00:49

jcc.jp

ウォールストリートジャーナルから。
欧州に銀行が安定してきた。
金融危機に苦しんだ欧州の銀行にようやく春が来た。
28日に発表された4-6月期決算は予想を上回った。
UBSは1年前に比べ14%増加、クレディスイスは78%増加。
金利が続き貸し出しで大きな収益が上げられない中、銀行は保険販売や投資助言など手数料収入が見込めるビジネスに移行した。
ECBによると大手銀行の収入のうち40%超は金利以外の収入。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0005
「北に向かえ!」【カナダ】人材獲得作戦
0:02:58

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0006
加山雄三『夜空の星』にみる投資の心得
0:06:26

jcc.jp

JPモルガンアセットマネジメント・重見吉徳が解説。
選んだ曲は「夜空の星」(加山雄三)。
この歌詞の中に個人投資家へのメッセージがある。
「僕のゆくところへついておいでよ」の「僕」は米国の中央銀行FRBではないかと考える。
FRBは10月にもバランスシートの縮小を開始すると言われている。
バンスシートはだんだん減っていく。
拡大のときだけでなく縮小のときもFRBについていくほうが安全。
相場には中央銀行とは戦うなという名言がある。
問題は米国拡大景気がいつ終わるかわからないこと。
ポートフォリオを慎重に→円ヘッジ。
少しずつ利益の確定→インカム資産へ投資。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0007
ディスカバリーが番組制作会社買収
0:00:35

www.bloomberg.co.jp

※「買収」の裏には「自社防衛」機能が強く働いているわけですが、他者にマネされないモノを持つところは無理して規模を拡大させませんよね。それが“老舗”と言われるところなわけですが、ボンクラが後を継ぐと「メンツに拘る買収」か「ギャンブル・浪費」へと向かってしまうわけです。新陳代謝を働かせる意味ではボンクラも大事な要素だとも言えますが。(苦笑)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0008
ボーイング インドで2,100機受注見通し
0:00:30

www.nna.jp

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0009
スポティファイ 有料会員6,000万人突破
0:02:34

jaykogami.com

※【米国】でも固定化されたCATV離れが著しいようです。あちらはNews番組が実は主流とのことですが、ならば手持ちの方が良いわけです。娯楽番組自体も日本同様にマンネリ化・視るに堪えなくなっているのかもしれませんね。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┗・DVD保存:[0001-0001]