白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

川を挟んで住民が大移動の“謎” 関東の最東端で異変

2016/09/14(水)<川を挟んで住民が大移動の“謎” 関東の最東端で異変>
【みんなのニュース】 http://www.fujitv.co.jp/minnanonews/index.html

www.fujitv.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓シュザイブ  <川を挟んで住民が大移動の“謎” 関東の最東端で異変>
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


         【千葉県】と【茨城県】の県境の利根川

        今、この川を挟み大騒動が巻き起こっている!

     利根川沿いの漁港と銚子大橋 | 神栖市波崎の紹介 写真53枚


       ◇30代の女性
        銚子から引っ越して来ました。

       ◇不動産業者
        石を投げれば銚子の方に当たる!ウッフフフ(^o^)

       ◇30代の主婦
        神栖で良かった!エッヘヘヘヘヘ(^o^) ※幼子を抱えながら満面の笑み

 

       【千葉県銚子市】から【茨城県神栖市】へ利根川を越え

        僅か1.5kmの“民族大移動”が起きているッ!

               一体ナゼ !?


       ◇20代半ばの女性
       【イオン】ができた!【スタバ】ができた!
        あと【ドンキ・ホーテ】ができたみたいな-

       ◇20代半ばの女性             ※調子づいてる顔が怖い
        勢いッ!この活気 !? 素晴しいですね、ホントに。ハイハイハイ(^o^)


     しかも2,30代の“子育て世代”が大移動の中心だというので町は大慌て!


     だが【千葉県銚子市】も黙っちゃいない。>イルカウォッチング!
                         新鮮な海の幸!


     利根川を挟んで起こった民族大移動の実態を緊急調査するッ !!

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 謎・・・ 川を挟んでなぜ住民が大移動?
┣【千葉県銚子市】からどこへ


 【千葉県銚子市

www.city.choshi.chiba.jp


 ・東京駅から2時間半。関東平野の最東端に位置する。人口6万4000人。

 ・この町で思い浮かぶのが、日本随時の水揚げを誇る【銚子漁港】。
  サンマやイワシにキンメダイなど新鮮な海の幸が観光客にも大人気!

  ◇銚子市へ観光に来た40代前半の女性2人組
   【銚子】すごい良かったですぅ。新鮮なお魚とか。(^o^)

  ◇銚子市へ観光に来た60代後半の女性
   やっぱり鮮度のいい物を出して頂いたので、
   お食事は本当に美味しく頂けましたよ!(^o^)


 ・他にもレトロで人気の【銚子電鉄
  【ヤマサ醤油】や【ヒゲタ醤油】といった有名企業の本社もある。


 ・そんな魅力ある町【銚子市】に今“異変”が・・・


  ◇銚子市住民 70代前半の男性 ※商店店主?
   人が減ってきてしまってるよ。
   昔はすごく賑やかだったけど、今これガラーッとしとるからね。

  ◇銚子市住民 60代後半の女性
   もう子供達なんか銚子に居ないものねぇ。
   爺さん婆さんだけになっちゃった、ウッハハハハハ、怒られちゃうけどさぁ(^o^)


  銚子市から人が居なくなった !?
  すると住民から気になる回答が-


  ◇銚子市住民 70代前半の男性
   川向こうに皆行っちゃってますよ。あの【神栖】の方へ。

  ◇銚子市住民 30代半ばの女性
  【神栖】の方とか・・・ 引っ越している方は多いと思います。

  ◇銚子市住民 50代後半の女性
  【神栖】の方なんかは工場があるじゃないですか?
   銚子大橋を渡って-

  ◇銚子市住民 60代後半の女性
  【神栖】の方がいいと思いますよ。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 【茨城県神栖市

www.city.kamisu.ibaraki.jp


 ・千葉県銚子市から利根川の橋を渡った隣町。

 ・実は過去7年間で【銚子市】から約4500人が転出。
    2003年~2010年     ※銚子市人口推計分析業務委託報告書より

          20~30代 約3000人(約66%)
             10代  約585人(約13%)
             40代  約315人(約 7%)
             その他  約630人(約14%)

  その大半が『銚子大橋』を渡って【神栖市】へ移住していた。

  一体何が起きているのか?

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 謎・・・ 川を挟んでなぜ住民が大移動?
┣【千葉県銚子市】→【茨城県神栖市】に住民が大移動


 ◆川を挟んで何が起きてる?


 ・シュザイブが実際に利根川の橋を渡って行くと【神栖市】に入るやいなや
  新興住宅地となっており、新築がドンドンあちらこちらに建てられていた。

www.athome.co.jp


  ◇神栖市住民 30代前半の主婦 ※幼子を抱えながら
  【銚子】からです。(それは子育てで?)ハイ・・・

  ◇神栖市住民 30代前半の女性
  【銚子】から引っ越して来ました。(そうなんですか?)ハイ。


  インタビューを始めるやいなやもう該当者がいた。

  この“民族大移動”を地元の方は-

  ◇神栖市住民 50代半ばの女性
   ほぼ毎日のように家が出来てますもんね。
   結構【銚子】から来られている方、多いと思いますよ。

  ◇神栖市住民 40代半ばの女性
  【銚子】の人とかいろいろ引っ越して来て、
   コッチに家を建てて、住んでいる人多いんじゃないですか?


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  茨城県神栖市にある不動産業者
 【マツシタホーム】

www.mhome.jp


 ◇松下鉄志 社長
 【神栖】はドンドン人口が増えているので、周りからドンドン入って来るんですけど
  特に【銚子】から【神栖】は非常に多いという風になってます。ハイ。

  まあ【銚子】は割と狭い土地が多いんですね。
 【銚子】で50坪しか買えないのが同じ値段で【神栖】だと例えば80坪が買えるとか
  そんな感じのようになってますね。


  例.
    50坪の一軒家(4LDK)の場合  ※土地込み

   【千葉県銚子市】では平均2000万円
   【茨城県神栖市】では平均1300万円 ※3分の2の価格で家が買える!

   しかも【神栖市】では“若い世代に移住を推進する”ため、
             「新築に対して補助金35万円支給!」
          さらに「固定資産税が3年間無料+さらに2年間半額」になる。


 ◇松下鉄志 社長 マツシタホーム
  だからドンドン【銚子市】から【神栖市】へ移ってくるって感じですね。ハイ。
  “石を投げれば銚子の方に当たる”ぐらいのイメージですね。(笑)

 (その勢いって凄いですね)

  そうですね。そのおかげで僕らも*ウフフフフフ*ご飯が食べられているみたいな(笑)
  ハイ、そんな感じです。ハイ。


 ・【神栖市】の「住宅援助」は“若い世代”に圧倒的な支持を得ていた。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆さらに調査を進めると更なる事実が-


  ◇神栖市住民 20代後半の女性
   国道沿いに沢山お店が急に出来てきて、すごいその辺は嬉しく思っています。ハイ


  【神栖市】を貫くメインストリート『国道124号線

www.youtube.com

   そこには【ドンキ・ホーテ】に【GU】など有名店が並び、
   その中でも神栖市民が夢中なのが


  ◇神栖市住民 20代後半の主婦 ※幼子連れ ◇神栖市住民 20代前半の主婦 
  【スタバ】! ハイ。
   神栖に出来たから、結構皆行くよね?    行くねぇ。
   混んでたもんねぇ。            開店当初すごい行列が出来ていて
                        やっぱこう田舎に一個ポツンて
                        出来たからすごく群がるみたいな
   ウッハハハハハハハ !!           感じで-


   それまで有名店と言えばファミレスくらいしかなかったこの町に
   2年前【スターバックスコーヒー】がやって来たから大騒ぎに !!

www.starbucks.co.jp

  ◇神栖市住民 10代後半の女性3人組
   道路大渋滞!【スタバ】が出来ただけで。(苦笑) *ウッハハハ* *ウフフフ*(^o^)

  【銚子】からでも【スタバ】を買いに来てます。(笑)


   ちなみに【銚子市】のメインストリートは
   味わいのあるお店は並んでいるが【スタバ】はまだない。

   一方で、【神栖市】のメインストリートは週末には大渋滞! ※電信柱の数が多い

  ◇神栖市住民 20代半ばの主婦 2組 ※やはり幼子連れ
   この通りは“銀座通り”だよね。ウッハハハハハハハ。(大笑) ◇連れの主婦
   勢いあります!すごい。次から次へと。展開がすごいですね。  そうなんです。
   やっぱすごい都会並みになってきたなと思います。*頷く*

breaking-news.jp ※人が増えれば事故も増える。見通しが良い場所だとしてもね・・・ 


   その勢いは【神栖市】の郊外にも-

  【カフェ セレンディピティ

tabelog.com

   郊外にも関わらず、開店前から車がドンドン入って来る。
   行列が出来る人気のカフェ。しかも驚くことに【千葉県銚子市】からも
   美味しいという評判でやって来ていた。

  Q.銚子にはこういうお店はないんですか?

  A.
   ◇40代前半の女性 2人組
    イタリアンはあるけどね、・・・
    噂には聞いてたんで、並びに来ました。(笑) ハイ。

   ◇小沼洋治 オーナー カフェ セレンディピティ
    結構いますね。【千葉ナンバー】のお客様はいらっしゃいます。
   (【銚子】には)こんな感じのお店は多分、ないんじゃないでしょうか?

    この辺にない店をちょっと作りたかったもんですから。
    結構若い方が来てくれているのかなと思うんですけど。ハイ。

   ・脱サラしてオシャレなカフェを始めたというオーナーの狙い通り
    この日来店した約半数近くのお客さんが【銚子市】からやって来ていた。


 ・すっかり魅力の増した【茨城県神栖市】だが・・・

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 謎・・・ 川を挟んでなぜ住民が大移動?
┣【千葉県銚子市】には鉄道があるが【茨城県神栖市】には・・・


 ◆住民の“足”どうなっている?


 【茨城県神栖市】の“ウィークポイント”は「都心へのアクセス」。


 【千葉県銚子市】にあって【茨城県神栖市】に無い重要なものが

 『鉄道の駅』が無いこと。

  ◇銚子市住民 60代前半の女性
   やっぱり銚子駅がないとねぇ。【銚子】のシンボルですよねぇ。

find-travel.jp


 Q.通勤など大変なのでは !?

 A.
  ・と思いきや-

   午前6時頃

   神栖市のランドマーク
  【鹿島セントラルホテル】に行ってみると1Fに“人だかり”が出来ていた。

   一体これは・・・

  ◇神栖市住民 20代後半の男性
   新宿ですね。通勤ですね。

  ◇神栖市住民 40代半ばの男性
   通勤で。ちゃんとバスが10分おきに来るんで、
   そういう意味では凄い便利だなと思いますけど。

  ◇神栖市住民 40代前半の男性
   こちらはまあ【JR】が無い替わりに、ここから東京行きの【高速バス】が出て
   いますし、便利ですよね。

www.city.kamisu.ibaraki.jp


  ・実は同ホテル前から【東京駅】(日本橋口)まで1時間半で向かうバスが出ていた

   しかも時刻表をみると7時・9時・16時・17時は10分感覚のピストン輸送で
   1日80便!    他の時刻帯もほぼ4本。 始発5時半、終発21時50分。
  「神栖→東京駅」:片道1830円

   この足が神栖市の通勤者を支えているという。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆茨城県神栖市から東京まで通勤する男性に密着!


 ・職場まで何時間掛かるのか?

  ◇神栖市住民 35歳の独身男性

  1.毎朝、実家から『父親の車』でバスターミナルまで送迎してもらっている。
               【鹿島セントラルホテル】

  2.バスターミナルから『高速バス』で【東京駅】へ。

  3.【東京駅】から『地下鉄』に乗り、江東区東陽町の職場へ向かってるという。


  ・午前6時10分発  ※車内は意外と疎らだった。祝日? 

  Q.乗り心地は如何ですか?

  A.
   ◇神栖市住民 35歳の独身男性
    ここが(苦笑)、足元が狭いパターンの時もあるんですよ。ウッハハハハハ(^o^)
    今日は広い方なので。アッハハハハハ。(笑)


  ・午前6時30分
  【潮来】で一旦停車。 ※ここでかなりの数が乗り込んできていた。
   バスは一気に満員に。

  ・このあとバスは東関東自動車道→首都高速へと乗り換え
  【東京駅】まで1時間半ほど掛けて進む。


  Q.朝ご飯とかは ??

  A.
   ◇神栖市住民 35歳の独身男性
    (^o^)。起きてすぐパン1枚とか食べて、ハイ ※笑顔がとても爽やかな男性です


  Q.【東京駅】までの過ごし方は?

  A.
   ◇神栖市住民 35歳の独身男性
    サッカーニュースか映画をダウンロードして(見ます)。
   (優雅ですねぇ)アッハハハハハ。(^o^) そうですねぇ、ゆっくり出来ますね。


  ・するとここで“ある事実”が判明した-

  Q.いつ頃から通い始めたんですか?

  A.
   ◇神栖市住民 35歳の独身男性
    今年2016年の初めから通い始めました。ハイ。

   (それまではどちらで?)

    エッと(東京都世田谷区)【下北沢】に住んでいました。
    まっ彼女と住んでて(^o^)、・・・ それでまぁ別れることになって、
    で、そんなに遠くないし、実家(【神栖市】)から通うことにしたんです。ハイ

   (ちょっと哀しい理由で・・・ )

    アッハハ、そうですか?(^o^) アハハハハハ・・・  ※常に笑顔が絶えない人

   (ちなみに今日のBGMは?)

    ドリカムです。(笑) 『大阪LOVER』フッハハハハハハハ。(大笑・自嘲?)

    別に遠距離恋愛とかしてないですけど、なんとなく。ハイ。(苦笑)

www.youtube.com ※この曲知らなかった。ドリカム最初は凄く良かったんだけどね。人間性?


    失恋の末に東京暮らしを止め、実家通いを始めたという。


  ・出発から1時間半経ち『高速バス』はようやく首都高へ。

   心地が良いのか男性は爆睡モードに。


  ・午前7時45分
  【東京駅】に到着。

   ◇神栖市住民 35歳の独身男性
    自由な時間があるので、満員電車よりは・・・ って僕は思っちゃいますね。(^o^)
    生活には欠かせないものですね。ハイ。 ※歯が真っ白、かなりイケメンタイプ


  ・この後、さらに『地下鉄』に乗って20分


   自宅      (父親の送迎で) → バスターミナル    30分
   バスターミナル (高速バスにて) → 東京駅     1時間30分
   東京駅     (地下鉄に乗車) → 会社         20分
  ----------------------------------
   合計通勤時間  (片道)               2時間20分


   こういう通勤者は【神栖市】には多いのだという。


  ・ちなみに【東京駅】発の『最終バス』は午後10時50分
       【神栖市】バスターミナル着の午前 0時20分。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 謎・・・ 川を挟んでなぜ住民が大移動?
┣【茨城県神栖市】の子育て


 ◆あれもこれも“無料”子供が多いほど おトク

  神栖市にある
 【児童館】

kamisucity-jidokan.com ※同市内だけで7つも関連施設がある。(驚) こりゃ充実してるよね。


  朝の10時、かなりの台数の車が駐車場に止まっていた。
  館内にはかなりの数の幼子連れの母親の姿が見受けられる。

 ・中には【児童館】が無い【銚子市】から『橋』を渡って来る母子も多い。

  「銚子から。近くなんですけど」

  「助かりますね。無いと困っちゃいますね。(^o^) ちょっとね」

  「同じような環境のママさん達も沢山いるので、
   仲良くなっていろいろ相談をしたりとか。
   友達も沢山、*コクリ* 出来ました」


 【茨城県神栖市
  もっとも力を入れるのが『子育て支援』。

www.city.kamisu.ibaraki.jp


  ◇神栖市住民 30代半ばの母親 幼子連れ
   元々自分が銚子(出身)なので、友達とかの話を聞いたりすると
   神栖の方がやっぱり補助が下りて恵まれているからいいよねって
   言われますよね。

  ◇神栖市住民 20代半ばの母親 幼子連れ
   子供の「手当」とか「医療費(助成)」もいいかなと。
   神栖で良かった。ウッハハハハハハハ。(^o^)


 ・【神栖市】では子育て世代へ「様々な助成金」を出している!


 Q.どうして【神栖市】に越されたんですか?

 A.
   去年2015年【神栖市】にマイホームを購入し【銚子市】から移住した
  ◇神栖市住民 30代半ばの母親Aさん 子供2人
   ハイ。『子育て支援』です。かなり違いますね!*頷く*

  ・【銚子市】と【神栖市】の助成金に額を手書きでメモした用紙を見せてくれた。

   1人目:【千葉県銚子市】で出産 「助成金は無し」

        帝王切開の費用 実費180,000円
        各種医療費   実費 15,000円
       -------------------
        合計出産費用   約200,000円

   2人目:【茨城県神栖市】で出産 「助成金が有る」

        帝王切開の費用 実費      0円
        各種医療費   実費      0円
       -------------------
        合計出産費用          0円


   つまり【神栖市】では『出産費用』は「無料」。
   さらに『出産祝い金』          2万円
      『出産前の入院(つわり等)費用』ほぼ無料 ※1日300円の自己負担

       全国でも珍しい「妊婦の頃からの医療助成」がある。
       出産前での入院前の自己負担は1日300円だけで済む(10日以下?)


  ・さらに「子育て中」の場合、保育料の違いが凄く大きい !!

  ◇神栖市住民 30代半ばの母親Bさん 子供4人
  「保育費の違い」っていうのがすごく大きくて、
   3人目から無料だからもう1人くらいいけるんじゃないなーって思ってぇ。(苦笑)

   なので「もう1人作ろうか」ってなって作りました。(笑)

  ・『保育料金』が2人目から「半額」、3人目以降は「無料」。


  ・さらに !!
  ◇神栖市住民 30代半ばの母親Bさん 子供4人
   今、お兄ちゃんが小学校に行っているんですけど、
   給食費が半額持ってくれるっているのを知って「得したな」って感じで。(苦笑)
   ウッハハハ、ウッフフフ。(^o^)

  ・『子供の医療費助成』:高校3年生まで
    外来1日600円、ひと月3回以降は自己負担無し!


  
 ・こうした結果、【千葉県銚子市】から『橋』を渡って
  「子育て世代」がドンドン移住して来た。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.【茨城県神栖市】はなぜ『子育て支援』が充実しているのか !?

 A.
   【神栖市健康福祉部】
   ◇卯月秀一 部長
    1つはですね、鹿島開発によりまして、現在200社以上のですね
    企業が進出しております。その企業のですね、あの『税収』によりまして
    いつも豊かな財政に支えられていることが1つの要因として挙げられます。
   (『子育て支援』に投資できる)

    人口をできるだけ減らさないような施策をしていこうということから
    行っているというところでございます。

keishin.ullet.com


   ・【神栖市】は若い世代にターゲットを絞り、
    『都市計画』や『子育て支援』に力を注いできたという。

   ※無電柱化もすべきでしたね。景観美を損ない単なる労働者の町っぽいし。(苦笑)

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 謎・・・ 川を挟んでなぜ住民が大移動?
┗【千葉県銚子市】も黙っていない!


 ◆【観光】で勝負


 Q.【銚子市】から【神栖市】への『民族大移動』をどう捉えているのか !?

 A.
   【銚子市政策企画部】
   ◇宮澤英雄 部長
   『サービス』で金銭的なもので(【神栖市】と対抗しようとして
    人を繋ぎ止めるとなると、自ずと限界が出てきてしまうので-
    まあ一番有名な『犬吠埼』がありますから
   「観光客を増やしていく」努力っていうのはしている状況だと思いますけど-


 【千葉県銚子市
  関東を代表する観光スポット。『温泉』
  親潮黒潮が混ざり合う最高の漁場で獲れる『海の幸』があった!

  沖合では『イルカ・クジラ ウォッチング』まで楽しめる。
       11月からはマッコウクジラに出会えるチャンスも

  ◇銚子市住民 60代半ばの女性
  【銚子】は良い所だっていうのは自信はあるんだよねぇ。ウッフフフフフ。(^o^)

  ◇銚子市住民 60代前半の女性
   もうピンチの本当にどん底まで行ったよッ! フッハハハハハ。(苦笑)
   だから頑張らなくちゃ! ね?

 

 【茨城県神栖市】は『子育て世代』にターゲットを絞り、

 【千葉県銚子市】は『観光資源』で生き残りを図る!


  町の個性を生かすことこそが新しい町作りの形なのかもしれない。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・奇しくも移住ネタが続きましたが、今後の日本社会を考える上で大事なポイントだと
  思うのでメモした次第。今日本が抱える問題点がよく現われていますよね。

┣・これは各市町村の「人口の奪い合い」ですが、これだけ助成に差が生じてしまうと
  民間企業のごとき衰退が起きて然るべき話も当然です。「消滅都市」発表では豊島区
  に関してはどうもハズレたようで、その精度はまだまだですが(苦笑)、競争を促した
  政策をする以上、競争に敗れた者には退場・他所へ集約してもらわないと行政として
  “赤字の垂れ流し”になってしまいます。つまりこの競争の仕方はシャッフルし過ぎて
 『国土計画』そのものを歪めてしまうので私は「×」だと考えます。『ふるさと納税』も

┣・無駄を省く意味で『コンパクトシティ』発想は必ずしも間違っていませんが、雑木林

  などに目を配らせる者がいなくなったしまったために山の獣たちが都市部にまで進出
  土手の防波堤をイノシシがほじくり返して北関東では大問題になる始末。【気象庁
  の監視台ではないけれど、要所毎に「人の配置」は必要不可欠です。上流域で暮らす
  人々によって下流域の都会に住む者達が実は守られていることを強く意識すべきです

www.sankei.com

www.shimotsuke.co.jp

kiryutimes.co.jp

┣・話が少し脱線しましたが、これは大きな視野で捉えるべき問題であり、各市町村毎に
  お任せしていいものではないと思うのです。「おトク」度にあまりにも差が生じれば
  不平不満は当然生じます。よくよく考えれば『大都市』の施策をマネしているわけで
  いずれは都市部同様の問題が起こります。このままで本当にいいのでしょうか ??

  今の都市は、
  中心地に高齢者・富裕層を住まわせ、郊外へ若い世帯・貧困層を配置する形成です。

  これ逆だと思うんですよね。

  中心地に高層マンションなど建てて安くし、若い世帯・若い貧困層に住まわせる。
  郊外には体力的にもご隠居した者に住んでもらい、食品を始め公的機関も確保させる

  多忙な世帯には通勤が短くて済むように最大限の配慮をすべきはずなのに
 「便利さ」という理由で不動産価格が高騰。生産性に乏しい輩しか住めない町に顕著に
  成り下がっています。ぶっちゃけ「年齢制限」を設ければいいと私なら考えますね。

┣・自然を欲する『子育て世代』対策としては「休日に郊外施設を借りやすくする」。
  バーベキューしに河川敷へ出掛ける感覚ですかね。週末に集中しないように仕事も
  学業も「実績・単位制」に移行して分散させればいいのにと思う次第。分かります?

  地方の自治体は『観光』をやたらと挙げるけど、それをフォローすることにもなるし
  きちんと計画を立てれば上手く回せると思うんだけどね。

  『子育て』『レジャー教育』『高齢福祉』など各自治体で中心となるべき事業を分散
  分担させればいいのにと思う。それらを俯瞰して皆が見られる態勢作りが肝要です。

  よく調べりゃあんなに立派な施設は要らなかったよ>【築地市場】※仲卸業の衰退

  まあそんなところですかね。(苦笑)

 

┗・詰まるところ『不動産』なんですよ。この汗水働かずとも稼げる“マジック”とでも
  言うのでしょうか。ここにメスを入れられるかどうかがポイントなのだと思うなぁ。


  「【神栖市】のような場所があるなら私達ももう1人くらい子供を設けていた」

  そんな子育て世代の声が多く聞かれそうです。うーん、なら結局『福祉』が歪んでる
  そこに話が行き着いてしまうのでしょうかね・・・