白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

沖縄北部のヘリパッド着工 住民と機動隊衝突

2016/07/25(月)<沖縄北部のヘリパッド着工 住民と機動隊衝突>
【モーニングcross】 http://s.mxtv.jp/morning_cross/

s.mxtv.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓WEBニュース クチコミランキング
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2016年07月25日(月)のWEBニュースランキング

s.mxtv.jp

 

  番組注目記事
  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  RANK TOPICS                     POINTS
    3 沖縄北部のヘリパッド着工 住民と機動隊衝突     21200

 

news.tbs.co.jp

www.huffingtonpost.jp

 

  2016年7月22日
 【日本政府】
  沖縄県北部に建設予定のアメリカ軍のヘリパッドの着工に乗り出し。

  夜明け前から【沖縄県東村】住民と機動隊の睨み合いが始まり、夜が明けると
  住民の排除と自動車などで築かれたバリケードなどの撤去作業が本格化。

  午後に入り車両の撤去が終了すると、重機や資材が次々と運び込まれ
  工事が再開された。

 

  ◇住民の声

  「家族に誇りを持って言えますか。
   自分たちがやっている行為は、誇りを持って言えるの?あなたたちは」

  「なんで沖縄だけ、こんな不当な扱いを受けないといけないんですか」


  「とにかくすごい騒音なんですよ、オスプレイは。
   毎日夜遅くまでオスプレイが飛んで、子どもが睡眠不足で学校にも行けない」


 ・新たなヘリパッドは6ヵ所。その内2ヵ所は完成し運用されているが、4ヵ所は
  住民の反対運動により約2年間、工事が止まっていた。

  先月2016年6月の夜間の騒音発生回数は実に383回。
  昨年2014年度の年平均を24倍も上回り、周辺住民に過度な負担が強いられている。


 ・また【日本政府】は2016年7月22日朝、
 『普天間基地の移設問題』を巡り【沖縄県】側を相手取り、新たな訴訟も起こした。

 

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆cross

 ・男女ともほぼ半々。年齢別でも20~40代で20%超え、幅広い年代が関心を持つ

 ・SNSなどを通じて拡散・中継もされたため、幅広い年代で関心を集めた-


  ◇堀潤 MC
   で、僕もですね、この週末【高江】現場に行っておりまして、今映っていた映像は
  「N1」(?)と呼ばれる、主にあの正面のゲートなんですね。で、今500人規模
   の【機動隊】が導入されて、すれ違う『警察車両』*2「他県」特に東京や名古屋
   からが多いです。装甲車や警察車両ですよ。フェリーに乗せているわけですよね?
   あれだけの輸送をしたってことは随分前から計画を立てて、まあ当局の方も対応に
   当たってきて、ほぼこの日って決めてたんだろうなってことがよく分かりました。

   で、一方で僕が取材したのはですね。「N1裏」と言われる所でちょうど「N1」
   の入り口から3kmほど離れた裏手に「N1裏」というゲートがあって、こちらは
   ですね、まあ静かでした。(フリップの写真には「足立」ナンバー警察車両。)

   そこにですね「テント村」があるんですが、そこに68歳の方がずっとここで反対
   の活動をしてきました。ただこの方の活動の仕方はちょっと違いまして、

   「力を力で押さえつけてはいけないんだよ」ということで、この方はひたすら
  【高江】の自然観察を10年間続けてきて、ここを訪れる人や県外に出向いていった
   時には、動植物・自生しているのはどんなのがいるかを丁寧に説明して回っていた
   んですよねぇ。

   だからまあ「反対の意思表明」はそれぞれなんですが、共通しているのは、

   「戦前/戦中/戦後、 やはり沖縄は抑圧されているのではないか?
                     差別されているのではないか?」

   という思いが一番あって「それが悔しい」ということでした。

   150人の村に500人の機動隊員ですからねぇ。


  ◇野田稔 明治大学大学院教授
   ホントにこれ元々はね、その“負担”が全然違うわけじゃないですか? で、
   我々は確かに「国防」も大切だと思いますよ。「自衛」も大切だと思うけれども
   あまりにね“まともな語り合い”が無さ過ぎる!
                        ◇堀潤 MC
   そうです。                 プロセスの問題ですよね。 (苦)
   これではね「納得いかないな」と思います。
   これまるで戦争みたいじゃないですかー、ウン。  そうですね。

 

  ◇Twitter
   住民と言われてる人、元から住んでいる人はどのくらいいるのかしら?


  ◇堀潤 MC
  【高江】には150人です。県外からも皆さんいらっしゃってます。
  【機動隊員】の人達も県外から来てますから、いや非常に罵声も浴びるわけですよ。

  「この人殺し!」「犯罪者!」みたいな。

   でもその方々も何とも言えない表情で (>_<)、聞いていてですね。

   やっぱり【国】? きっちり対話の現場を作らないと。

   要らない仕事、要らない現場、要らない疑心暗鬼が憎しみを生むんじゃないかな
   と感じています。

   また是非皆さん、情報を教えて下さい。お待ちしております。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・確かにネットで検索するとかなりの数がヒットしますね。地上波ではほとんど見る
  ことがないという現状を憂うわけですが・・・ 『沖縄差別』は実在すると認めざるを
  得ませんが、『北海道・アイヌ民族』の場合は圧倒的な数で制圧。開拓・移住話が
  披露されてますけど、【明治政府】による「制圧」ですからね。アイヌ言語を話す
  ことができる者は僅か15人だという有り様だと言います。(悲)

matome.naver.jp ※酷い発言だなぁ。日本のどこの出身者だよ。(苦) 日本も広いからねぇ・・・ 

thepage.jp

 

┣・【沖縄】で今起こっていることが【本土】で起こらないとは限りません。震災等で
  首都が大惨事に見舞われ、国が機能不全に陥った時に周辺国は黙って見過ごしている
  でしょうか? これ幸いと【沖縄】のように「前線基地」とされかねないのでは ??

┗・「国防」「自衛」とは「皆で守れる力」を備えることです。一部の者だけに負担を
  強いるだけでは国力が上がらないことは先の大戦で分かってるはずなのにね・・・

  とりあえず『公務員』と名の付く者には【自衛隊】での訓練を課すべきでしょう。
  そして一般市民へと「国防」を広めていけばいいのではないでしょうか ??
  ただ甘えて要求ばかりしてくる市民など、正直頭に来るし助けたくはないでしょ?
                                    (苦笑)

  自衛隊のレンジャーとは生き様なり - 自衛隊採用ガイド

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com ※壇密って、モロ素朴な秋田県民ですね。根がスゴく素直な女性だと思う。(笑)