白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

築63年“初の分譲マンション”戦後を見つめた歴史に幕

2016/02/17(水)<築63年“初の分譲マンション”戦後を見つめた歴史に幕>
報道STATION】 http://www.tv-asahi.co.jp/hst/

www.tv-asahi.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓  <築63年“初の分譲マンション”戦後を見つめた歴史に幕>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


            60年前の渋谷の駅前

mainichi.jp

    ※【東急】が提供した写真を大きく引き伸ばして紹介された。

     東横百貨店の後ろに、国鉄のまだ何の防護柵も設置されていない
     裸のガードレール下がカクンできる。バスロータリーには沢山の人の列。
     自家用車もそこそこ走っている。戦後10年目の復興具合が伺い知れる。


     中央のガードレール下を潜った先に見える坂は“宮益坂”。
     (スクランブル交差点)

    “宮益坂”から見る上空は広々としてまだ何も高い建物はなかった。


     その中で唯一高い、手前の東横百貨店と同じ高さに映る建物がある。
     その建物の上層部は当時からマンションとなっている。


        昭和28年に出来た、日本初の“分譲マンション”

        昭和29年生まれの古舘伊知郎 MCがお伝えする。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■東京・渋谷の“宮益坂


 ♪君の名は
  作詞:菊田一夫 作曲:古関裕而

www.youtube.com

  昭和28年
  戦後復興の最中、“女湯から人が消える”と言われたラジオドラマ
 『君の名は』が大ヒット
  1952年から1954年にはNHKラジオで、連続98回放送されたメロドラマ。

 ・テレビの民間放送も始まり、日本は『高度経済成長期』の入り口に立っていた。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ◆その時代に建った日本初の“分譲マンション”
 『宮益坂アパート』(現『宮益坂ビルディング』)

blogs.yahoo.co.jp

 ・分譲価格 100万円前後。

  大卒の初任給が8千円と言われる時代。“天国の100万円アパート”と呼ばれ
  高額所得者しか入居できなかった。


  ◇富川悠太 キャスター
   中に入りますと、右手にエレベーター(2基)があるんですが、
   このエレベーターの脇にはポストの跡がありまして、ズーッと上に繋がってるん
   ですね。上から投函すると、この下に郵便物が集まってくるという場所ですねぇ。
                 ※現在は開閉できないように白く固められている。


 ・地上11階。そもそも当時エレベーターはデパートにしかないようなものだった。

  廊下は大理石。建物の内部を行くと、まるで“昭和にタイムスリップ”したようだ。


 ・間取りは「2DK」39.4m2 (和室)

  当時は『銭湯』が当たり前だったが、この部屋には風呂も完備されていた。
                        ※木枠の風呂釜。風呂炊き付き
                         今現在はもう取り外されている。

  ◇富川悠太 キャスター
   (ライトが)お洒落ですよね。

  ◇マンションの所有者 50代の女性
   お洒落ですよね。これも当初から付いていたんですよ。「火災報知機」。

                         ◇富川悠太 キャスター
  (食器棚は)作り付けなんですけど、       エー、60年以上も前に。(驚)
   これが網になっているんですね。        あぁホントだ。(驚)
      ※懐かしい。(苦笑)

   虫が入らない。それから風通しが良くて、
   食べ物なんか、煮物とかね、入れても腐らないように


  ・所有者の女性は親族がこの部屋を購入し、
   その後、母親が去年2015年に亡くなるまでズッとこの部屋で暮らしていた-


  ◇マンションの所有者 50代の女性
  (母が入居した当時は)お子さん達の声が常にして、
   もうその辺走り回っているので、「ちょっと、ちょっと」とか言って
   お菓子をあげたりなんかして、そういう行き来があったのに、
   やっぱりそれ以降、段々と本当にバブルの時なんてのはほとんど「事務所」に
   なったりとかして、少しずつ歯が欠けるようにして(住人が)抜けていって
   「すごく寂しい」と言っていましたね。


 ・冒頭で紹介されたマンション建設から2年経った渋谷のスクランブル交差点
  方向から撮影されたもの。手前に写る【東横百貨店】は今では取り壊され、
  向こうには4年前のオープンした【渋谷ヒカリエ】が。
  『宮益坂ビルディング』は今では見えなくなった。


 ・移りゆく時代の中で、このマンションでも『建て替え問題』が浮上-

  だが、所有者の権利関係が複雑で、25年間も話は前へ進めなかったという。


  ◇宮益坂ビルディング マンション建替組合 理事
   お年を召した方が多ございますので、
   なかなか(建て替えを)理解して頂くのが、難しかったようでもあります・・・


 ・老朽化で、建て替えや補修が必要なマンションは、全国で1万棟を超えている。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・後日フジテレビでも取り上げられていたようですが、古くて立派な造りの建物に
  ちょっと魅了されたのでメモしてみました。モダンというか当時の建物は無駄に
  贅沢感があったりするんですよね。

┣・以前、新聞配達奨学生をしていた時に神楽坂方面の高速脇に古びた公団(?)住宅が
  あったのですが、中に入ると巨大な螺旋階段になっていて、靴音がやたらと響くん
  です。そしてそこにも使われなくなったエレベーターが設置されてました。朝刊を
  配る際にそこへ行くのがすごく嫌でね、巨大な中庭もやたら草木が生えていたし、
  素行の悪かった野郎でも超ビビってましたよ。日中でも扉の投函口から新聞を取り
  出す時に*バターッン!*ともの凄く音が響いてメチャクチャ驚いたその時の光景を
  今でも思い出します。(^^ゞ エレベータ-が設置されていた棟では中で死んでいた
  という噂話もあった場所だったのでね。もうさすがに取り壊されているでしょうか?

┣・先日『空き家問題』で建築資材的にも低価値だった建物も、あまりにも月日が経ち
  逆に存在価値が増しているという話もされていましたが、どうなんでしょうね ??

┣・“建てっぱなし”でこれまで進めてきたわけですが、子供が積み木のおもちゃを
  親に「遊び終わったら片付けなさい!」と叱られるように(笑)、後片付け問題なども
  十分に考慮しないといけないと思いますね。跡継ぎがいない・人口は減少していく
  わけですから。

┗・我がマンションは築30数年経っておりますが、今回の『宮益坂ビルディング』と
  比べるとあと30年は保ちますかね? “鉄骨鉄筋”寿命はどれくらいなのか?
  いろいろと課題は山積みです。(苦笑)