白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

【IBM】が中国とソフトの “検閲” で合意

2015/10/19(月)<【IBM】が中国とソフトの “検閲” で合意>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓日刊モーサテジャーナル  <【IBM】が中国とソフトの “検閲” で合意>
┃ MORNING SATELLITE JOURNAL
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

www.tv-tokyo.co.jp

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣【ウォール・ストリート・ジャーナル】

jp.wsj.com


  IBM Let's China Examine Software


 ・今週決算発表をする予定の【IBM】が「中国にソフトウェアの検閲を許可した」
  と、批判的に報じた。

  中国政府にソフトウエアの一部の検閲を許可することに合意した。
  具体的にどの部分に検閲を許可したのかは不明。


 【中国メディア】
  【IBM】は中国市場での成長を続けるために中国政府に従う必要があった。


 ・「ハイテク大手の一角が崩れた。これまでオバマ政権やハイテク企業は一致団結して
   中国政府の圧力に抵抗してきただけに苛立ちが隠せないだろう」と伝えた。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗■スタジオにて


 ◇肖敏捷 SMBC日興証券 中国の政治・経済に精通
  数多くの先進国が抱えている1つのジレンマでしょうね。
  1つはこうした「技術」でしょうね。中国に流出したくないし、
  一方では中国は「巨大マーケット」ですから、このマーケットをどう取るかですね。
  このマーケットを取ることと、こういう譲歩ですね。これからもやはりいろんな国が
  直面するでしょうね。


  (経済的に結び付きが強いから無視は出来ない?) 無視は出来ないですね。

  (どう国際秩序の中に中国を取り込むかというのがテーマになりませんか?)

  私は最終的に中国との【TPP】ですね。これに参加することによって新たなルール
  いろんな面でですね、国際的な慣習に従ってですね、今、中国にとっては【TPP】
  に参加する意思がかなり高まっているので。

  今後いろんな問題、こういうミクロな問題などをまとめて解決する1つの手段として
  もちろん中国を【TPP】の中に取り込むことが一番大事だなとは思いますね。

 

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・ハードからソフトへ切り替えて成功したと言われる【IBM】ですが、ソフト面でも
  こうした圧力を受けているんですね。普及・受け入れてもらえなければどーしようも
  ないですからね。もうハードもソフトも同社は全て呑み込まれてしまうのでは?(笑)

┣・日本の中小メーカーも技術を教える条件に商品を売っていましたからね。
  「下を見られる」とトコトンそこを突いてくるのが中国式とも言えます。
  「損をしたくない」思いが強いお国柄なんですかね? 善意に付け込む老人なども
  大勢いるって陰口を叩かれてますし。【TPP】にもし中国式が加わったら一体
  どんな社会観になるのでしょうか。米中が混じった社会、カオス?

┗・グローバル化するとは、善人と悪人がより棲み分けられることを意味するのかも
  しれません。東京都内だけでも図々しい人間が多いっていうのに。(苦)