白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

進む【外食産業】のIT化

2015/10/16(金)<進む【外食産業】のIT化>
【Newsモーニングサテライト】 http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

www.tv-tokyo.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓NY証券取引所  <進む【外食産業】のIT化>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ◇久野誠太郎 マキシム・グループ

 【スターバックス

 ・【外食産業】の中でも『モバイル戦略』が進んでいる同社は、
  2015年4-6月期の既存店売上高が客足の伸びとともに営業利益率も劇的に改善した。

 ・実はこの2015年4-6月期に全体の約3分の1に当たる4000店舗で
  モバイル注文・決済が同時にできるようにした。

  店舗に行く前にスマホ上で注文・決済を済ませてしまうので、
  所定の時間にお店に行けばすぐ商品を受け取ることが可能になった。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 Q.着実に数字に結びつくのはなぜか?

 A.客の待ち時間を短縮することで1時間当たりの客数を増やし効率を高めると同時に
   客は待ち時間が減って気持ちよく食事などができるため、今後の来店回数が増加
   するからです。


 【ジオスク】Ziosk
  レストランのテーブルなどで注文から決済までをこなすタブレットを手掛ける
  システムを開発。

  全米50州で2500以上のレストランが採用しており、
  年末までにさらに多くの店舗への導入を予定されている。


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ・実は今年の年末商戦では「物よりもレストランなどの食事での支出が多い」との
  見通しが出ていて、IT技術が年末商戦での【外食産業】の業績に貢献しそうだ。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・既に日本では当たり前となったシステムでもありますけど、実際のところ
  効果が発揮されるのは大手チェーンくらいで小売店などではそれほど導入
  されていないように見受けられます。繁盛店はある意味『行列』こそが
  見せるディスプレイ・宣伝効果でもありますからね。理髪店や病院などで
  もっと導入して欲しいシステムですよね。(笑)

┣・あと食品に関しては「作り置きされる」という悪いイメージがどうしても
  ありますね。だから結局の所、そんなに広がりを見せないのではと思う。

┗・でもこれは高い安全が成り立っている日本ゆえの贅沢な悩みなのかもね。
  外国などではまだまだ怖くて知らない店には立ち寄れないっていう不安が
  あるのかもしれません。信頼がおけるのは大手チェーンくらいでしょうか。
  『ファストフード大国』と言われるだけのことはありそうです。(苦笑)