白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

あなたの地方議会 領収書ネット公開

2015/05/28(木)<あなたの地方議会 領収書ネット公開>
NEWS23】 http://www.tbs.co.jp/news23/

www.tbs.co.jp


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓検証 <あなたの地方議会 領収書ネット公開>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┣■あの【兵庫県議会】が領収書ネット公開へ


 ◆政活費“不正支出”の【兵庫県議会】
  政務活動費に関する領収書について今年2015年度分から(6月の議会以降)
  ネット上に公開する。


 ◆2014年7月に号泣会見した野々村竜太郎 元兵庫県議をはじめとして
  複数の元県議の不正支出などが相次ぐ。
  「虚偽の日帰り出張」「切手の大量購入」「領収書の虚偽記載」

  『政務活動費のあり方検討会』を立ち上げて協議を行ってきた。


 ◇丸尾牧 兵庫県議員
  「再発防止ということで様々な取り組みをしてきましたが、ここまで何とか
   こぎ着けたということで一定の満足感はあります。」

 ・市民オンブズマンとして政務活動費の不正支出を追及を続けてきた。

 ・2~3年分の政務活動費の収支報告書あるいは領収書を、
  それぞれの議員の支出をチェックした。領収書の数は約2万枚。

  「インターネット上に公開されると、家に居ていつでも時間のあるときに
   領収書を見ることができる。
   費用が基本的に掛からないので、ハードルが低くなる。」


 ◆しかしここまで来るのに、かなりの紆余曲折があった。

  『政務活動費のあり方検討会』
   2014年9月 「収支報告書」と「会計帳簿」に限りネット公開。
         「領収書」の公開賛成は、公明・共産・丸尾議員だけだった。
         最大会派・自民党は「使いづらくなる」等、慎重な意見が多数
         「大所帯で党内のコンセンサスをとるのに準備期間が必要だった」

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■“政活費”全都道府県議会 【NEWS23】番組調査


 ◆領収書のネット公開
  「高知」「大阪」「兵庫」の3府県議会のみ。


 ◆全国で“不正支出”の返還を求める訴訟が相次いでいる。

  【札幌地裁】2015年5月
   2008年度の北海道議会・政務調査費のうち、約1900万円を認めず。
   高橋道知事に対し返還を求めるよう命じる判決を下した。
   使い道に「政治活動」や「私的活動」が含まれていることが理由。


 Q.「領収書」等のネット公開の必要性は? (43都道府県議会が回答)

 A.「必要と感じる」「どちらかというと必要と感じる」→ 17議会
   「感じない」「どちらかというと感じない」    →  8議会
   「その他」                   → 18議会


 Q.「領収書」を実際にネット公開するか? (43都道府県議会が回答)

 A.「検討している」                →  2議会
    鳥取県熊本県のみ。

   「検討していない」               → 15議会
    静岡県議会「収支報告書を公開している」
    島根県議会「収支報告書をネット公開することとしたため
          当面の取り組み変更予定はありません。」

   「その他」                   → 26議会

 

 ◆多くの議会が「収支報告書」のネット公開で透明性は保たれると考えている。

  【神奈川県議会】では
   収支報告書のネット公開を決定したが、
   領収書のネット公開は「作業に当たる職員の負担が重くなる」と決定に至らず。


 ◇丸尾牧 兵庫県議員
  「収支報告書」のネット公開だけでは“カネの流れ”の実態は掴めない。

  (領収書を通じて)個々に支出が見えてくるので疑問が出てくる。
  別の情報を辿っていくと、明らかに不適切だというのも見えてくる。


 ◇岩渕美克 教授 日本大学(“政治とカネ”問題に詳しい。)
  「収支報告書」と「領収書」はセットで公開すべき。

  領収書があれば金額とどこから入ってきたか、どういう団体・個人なのかは
  明記されている。どういう収入なのか、支出なのかがより見えてくるから
  「収支報告書」と「領収書」はセットと考えるのが一般だと思う。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┗・首相官邸には別枠の金庫があると言われているが、政治家たるものは公に
  できないものがあることが誇らしいという思いがあるのかもしれませんね。
  上から目線で「俺がやって・決めてあげているんだから」という奢りが
  あるのでしょう。「領収書」の公開も大事ですが、その議員の当選後の態度を
  もっと観察すれば自ずとどういう人物なのかが判ります。国会議員などが
  初登院する時などは最も身近な存在が祝いに集まってくるので、本当よーく
  判ります。前回の参議院の時は水商売もどきの女性を連れていた議員さんも
  いたようですよ。(苦笑)

  霞ヶ関にはスクープねたがゴロゴロしています。(大笑)