白狸の考現家 +TV・RADIO +shikohin

幅広・デカイです。パソコン・タブレットでの閲覧を推奨します。

キリスト教で読み解く“米社会の裏事情”

2015/06/11(木)<キリスト教で読み解く“米社会の裏事情”>
ワイド!スクランブル】 http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

ワイド!スクランブル|テレビ朝日


*敬称略しています。 また長文ゆえ誤字脱字が多いです。ご了承ください。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓池上彰氏 生解説  <キリスト教で読み解く“米社会の裏事情”>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・先日、モントリオール五輪(1976年)男子陸上十種競技の金メダリストで、
  リアリティー番組『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』にも出演した
  ブルース・ジェンナー(65)が、女性ケイトリン・ジェンナーとしての姿を
  米誌『Vanity Fair』2015年7月号表紙で公表。性同一性障害であることを
  告白し、整形をして自身のTwitter で解説したところ、フォロワー数が
  僅か4時間で100万人を超えて大変な話題となった。

  ・ケイトリン・ジェンナー(65)
  「長年苦しんだ末、やっと本当の自分として生きることができて
   とてもうれしく思っています。」

  <各界から賞賛の声>
  ・レディー・ガガ
   内面の美しさが今では外見でもハッキリ分かるわ。

  ・オバマ大統領
   LGBT(性的少数者)の権利を求める闘いにおいて、
   あなたの話は重要な意味を持っています。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■LGBTで世論二分

  LGBT(性的少数者)を巡って、世界中で今議論が沸き起こっている。

 【アイルランド・ダブリン】
 ・先月2015年5月23日
  「同性愛者の結婚を認めるか」を問う、世界で初めての国民投票が行われた。

  → 賛成票が46万7307票上回った。


  賛成を喜び歓声を上げる人々が振るう“虹色の旗”は
  LGBTの“多様性”を象徴している。

  ・中年女性
   同性婚が認められて嬉しいわ。私の人生で最高の日です。*笑顔*

  ・若い女性
   カトリック教会から影響を受けてきた国なので賛成票には驚いたわ。*戸惑い*

  ・ケニー 首相 アイルランド
   今日アイルランドは歴史を作りました。
   世界で初めて結婚の平等に対する投票を行ったのです。


  ・同性婚は今や有名人の間でも珍しいことではなくなってきている。

   英国の人気歌手エルトン・ジョンは、去年2014年同性のパートナーと結婚。
   米国の女優ジョディ・フォスターも去年2014年女優と結婚した。


  ・この動きは国の指導者にも・・・

   同姓愛者であることを告白していた、ルクセンブルクベッテル首相も
   先月2015年5月15日に交際していたベルギー国籍の建築家の男性と結婚式を行った

   ・ベッテル 首相 ルクセンブルク
    皆さんも私と同じくらい幸せになって欲しいです。
    私は「区別」しません! ありがとう、皆さんありがとう!

 

  ・しかし、自由の国アメリカでは、

   “宗教の自由”と“LGBTの権利”が対立する事態になっている。

   【米インディアナ州
   ・今年2015年3月
    「ここはみんなの州だ!」「この法は我々を差別へと導くものだ!」

    同性愛者への“差別を容認”する法律を巡り、今全米で議論になっている。


   次期大統領選挙にも大きな影響を与えるという“LGBT”を巡る問題。
   “自由”と“平等”を標榜するアメリカで、今何が起っているのか !?

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■LGBTとは・・・

  Lesbian    レズビアン      女性同性愛者
  Gay      ゲイ         男性同性愛者
  Bisexual    バイセクシュアル   両性愛
  Trancegender  トランスジェンダー  心と体の性の不一致


 ・増田ユリヤ ジャーナリスト(27年余り高校で歴史を教えた。国際ジャーナリスト)
  『性同一性障害』など聞かれるようになりましたけれども、最近小学校でも
  お子さん達でそういう悩みを持つ方達にはキチッと対処するようにだとか、
  あと渋谷区で区の条例で同性パートナーシップ条例がこの2015年3月に作られたとか
  いろいろなニュースがありましたけれども、
  やはり日本でもこれは避けては通れない問題となってきてるんですねー。

 ・池上彰 ジャーナリスト
  【LGBT】という言葉。ひょっとすると今年の流行語大賞の1つになるかも
  しれない。「ラッスンゴレライ」と良い勝負になるかもしれない。*親父ギャグ*?
                              今ひとつで照れ笑い

 ♪『Y.M.C.A』1978年 ヴィレッジ・ピープル
  (日本では『ヤングマン』として有名な曲。)

  元々この曲は「ゲイ」の応援ソングだった。

   It's fun to stay at the Y.M.C.A.
   It's fun to stay at the Y.M.C.A.
   They have everything for young men to enjoy
   You can hang out with all the boys

   Y.M.C.Aで過ごすのは楽しいぞ!
   Y.M.C.Aで過ごすのは楽しいぞ!
   みんな若人を楽しませる全てを備えている!
   そこにいる全ての少年達と友達になれる!
           ・・・

  『Y.M.C.A』
  『キリスト教青年会』宿泊施設や学習支援などの事業を展開する。
  男性同士で泊まれる相部屋もあって、そういうことから
  「ゲイが集う場所」として隠語として使われた時代があったという。
  ※この施設自体がそうした場所だったという訳ではない。


 ・池上彰 ジャーナリスト
  アメリカではこんな(『Y.M.C.A』のような)曲までヒットするような
  “性に関しては自由な国だ”と思いきや、実はそうでもない。アメリカは
  そもそもはキリスト教の国。キリスト教では同性愛はどうなっていたのか・・・

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■キリスト教とアメリカ

 <創世記>
 ・神様はアダムとイブを創った。
 ・男と女が愛し合うのが世の摂理。
 ・聖書で同性愛を禁忌。

 → 同性愛は認めない。

  「女と寝るように男と寝る者は、両者ともに厭うべき事をしたのであり
   必ず処刑に処せられる。彼らの行為は死罪に当たる。」

   命令されている。それくらい同性愛を認めないのが【キリスト教】。


 ・増田ユリヤ ジャーナリスト(27年余り高校で歴史を教えた。国際ジャーナリスト)
  アメリカは“宗教国家”として成立した国で、キリスト教の国なんですけれども
  そのことがよく分かるVTRが

 → 『オバマ大統領の就任式』
    宣誓する際にミシェル夫人が持っているのはリンカーン大統領が使った聖書。
    その聖書の上に手を置いて大統領として宣誓をする。
    それがアメリカの歴代大統領が必ずする。【聖書】の前に忠誠を誓う国。


 【米インディアナ州
 ・今年2015年3月
 『宗教の自由回復法』 ※インディアナ州のみ適用。州法に過ぎない。
  「州政府や自治体は不可欠な理由がない限り、
   個人の信仰の自由に対して負担を掛けてはならない。」


  その結果・・・

 ・ピザ店オーナーの1人(女性)
  「キリスト教徒が経営しているので、同性婚へのピザの出前は断る。」※断る自由

  → 抗議のメール、電話、偽注文が殺到。
    レストラン批評のサイトに悪口 数百件。

  → 支援の募金サイト開設。            綺麗なお店に
    3日間で約85万ドル(約1億円)集まる。店舗をリノベーションした。


 ・インディアナ州に対する“逆風”
  「イベント中止」「出張禁止」→ 経済損失4000万ドル(約48億円)

  これはマズイと『宗教の自由回復法』に
          「不律を理由とした差別は認められない」等、条文を追加した。


 Q.なぜインディアナ州はこのような法律を作ったのか?

 A.アメリカでもあちこちの州で「同性婚を認めよう」とする動きがある一方で、
   「同性婚は許さない」という保守的な人たちもいる。
   法律で拒否できるようにしようと作った。

   インディアナ州以外でも保守的な州では同じような動きが起きている。
   南部の方で、特に敬虔なキリスト教徒が多い州。


 ・橋本大二郎高知県知事/元NHK職員
  「表現の自由」と「ヘイトスピーチ」はちょっと似通った感じがしますよね?

 ・池上彰 ジャーナリスト
  あー、なるほどね。「表現の自由」と「差別」という点ですかね。
  キリスト教を信じる「宗教の自由」とそれに対する人権、差別を止めなければ
  いけないというところの対立のような構造になってくるということなんでしょう
  かねぇ。*自信なさげ*


 ・末延吉正 ジャーナリスト
  アメリカの難しいところは「政教の分離」とかいろいろなものが、政治というか
  神学の世界に入っちゃってるから、キリスト教と括ってみてもその中でまた
  幅が出てくる。物凄いダブルスタンダードがあるんだなって改めて感じますよね。

 ・中野信子 脳科学者/医学博士
  生殖というところと、恋愛っていうところの、どうしても連続で語られること
  なので「本当は別だよ」ってということ、脳の構造が別なんです、実は。(苦笑)
  生殖をする部分と、恋愛をする部分ってかなり(だから同性の人を愛したり?)
  愛したりってことが必ず起きるんですけれども、それをまぁ解釈する上で宗教に
  よって解釈するのか、それとも世間によって解釈するのか・その人の家庭環境に
  よって解釈するのか・・・

 ・末延吉正 ジャーナリスト
  いずれにしても現実的に行動するってところがアメリカ的、ですよね。(笑)


 ・池上彰 ジャーナリスト
  コレがこれだけ大きなニュースになりましたでしょ?
  アメリカのCNNテレビがですね、国民への世論調査をしたんですね。

 <宗教を理由に、同性カップルへのサービスの提供を断れるか?>

   断れる       41%  ※4対6。ほぼ真っ二つに割れている。
   断るべきではない  57%
   わからない      3%

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■世界が注目【LGBT】で揺れるキリスト教

 【バチカン
 ・フランシスコ ローマ法王
  (同性愛者を)裁く立場にない。 ※微妙な立場。信仰している方にも
                   LGBTがいる。どう向き合うか・・・

 【アイルランド
 ・2015年5月
  国民投票憲法改正 → 『同性婚』認めた。 ※カトリックの国で大きな進歩


 <『同性婚』を認めている国>

  オランダ、ベルギー、スペイン、フランス、イギリス、ルクセンブルク
  ポルトガル etc. 20近い国が認めている。 ※キリスト教の国でも
                         同性婚を認めるように。


 ・池上彰 ジャーナリスト
  ルクセンブルクの場合、首相が同性愛者だったため自ら進めた経緯がある。

  これに対して視聴者の中にも嫌悪感を持つ人もいらっしゃるかと思うんですが
  「愛する人との結婚を認める」だけではなく
  「相手が亡くなった時の遺産相続問題」など様々な権利の問題で、

  つまり結婚という法律的な裏付けがあってこそ様々な権利が認められるんだから
  結婚を認めて欲しい。こういう論理なんですね。 ただ好きな者同士だったら
  同棲してればいいじゃないか?ではなく、それ以上のものが欲しいというのが
  こういう運動になっていることなんですね。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■米大統領選挙を左右 !? キリスト教の影響


 【妊娠中絶反対派】のデモ
 「命にはYesを。中絶にはNoを!」

  アメリカでキリストの教えを頑なに守ろうとする人たち。
  聖書「産めよ増えよ」(創世記9-1)の教えに反するとして
  過去(1980年代半ば)には、中絶手術を行う病院を爆破するなど
  過激な行動に及んだこともあった。

  「初めに、神は天地を創造された。」(創世記1-1)とし
  『ダーウィンの進化論』を否定する考えもある。


 ・そんなキリスト教の教えが、米大統領選挙の行方を左右することもある。


 ・アメリカ人の『進化論』観(ピュー研究所 2013年調査)

  ・3人に1人が『進化論』を否定。

  ・進化論支持の4分の1は「全てを超越した存在が進化を導いた」
               ※科学的と言うよりも『神の手』でと考えている。


 ・橋本大二郎高知県知事/元NHK職員
  僕も『神』という意味ではなくて、なんか『進化論』だけで全部説明されると
  なんかつまらないなと。(つまらないですか?(苦笑)) うん、なんかもっと
  違う力が働いて、なんかピュッとこう変わっていくっていう(苦笑)、エェ、
  僕なんかは感じますけどね。

 ・池上彰 ジャーナリスト
  特にアメリカの南部では、こういう敬虔な人が多いものですから、
  「生物の教科書」それぞれの学校が採択するんですね。
  で、『進化論』が書いてあると南部の学校では採択されにくいということが
  ありまして、アメリカの高校の教科書はそれぞれの出版社が独自に作りますから
  『進化論』をなるべく扱わなかったり、全く扱わないと採択率が上がる。
  結果的に進化論を学ばないまま大学へ入ってくる大学生がとても多いという
  状態に今なっていると。


 ・大下容子キャスター
  ということは、選挙の候補者は州によって演説を微妙に変えていくってこと
  なんですか?

 ・池上彰 ジャーナリスト
  その通りなんですよ。(笑) ハイ。 民主党と共和党によってもそれぞれの
  考え方が違うので、そこでどうやって・そこの候補者になるのか。というわけで
  この話が関係してくるわけですね。

 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣■米大統領選とキリスト教 苦悩する候補者たち

 ・アメリカ大統領選挙では毎回
  「同性婚」「妊娠中絶」を巡って、これが大きな争点となる。


   【民主党】              【共和党】
   有力候補               有力候補
   ヒラリー・クリントン氏        ジェブ・ブッシュ氏

     支持       同性婚       反対
   憲法上の権利として          伝統的な結婚の中立的な支持者である
   認められることを望む。        べきだ。憲法上の権利だとは思わない

     支持       中 絶       反対?
   女性の権利として           共和党の支持を得るためには
   これを支持する。           反対を表明しないと得られない・・・


 ・末延吉正 ジャーナリスト
  ブッシュ氏が予備選を勝つには自分が中道的であるとか、
  もうちょっと保守だと言わないと勝てないんですね?(そうですね。)
  だから本選になるとあまりそれを言い過ぎるとまたコレが難しいところですね。

 ・池上彰 ジャーナリスト
  共和党の大統領候補になるためにはずっと右寄りでいないといけないけど、
  でもそのままいくと本選では負けるので、その兼ね合い、非常に苦労して
  いらっしゃるのだろうとそう思いますね。

 ・末延吉正 ジャーナリスト
  『大統領選』取材に行くと必ず教会に行くんですよ。ゴスペルチャーチなんか
  熱狂してね、クリスチャンの説教師が。あーいうのを見るとね、宗教国家?
  だけどある種のね“怖さ”みたいものが・・・

 ・橋本大二郎高知県知事/元NHK職員
  TVとかの番組を持っている人もいますよね?

 ・末延吉正 ジャーナリスト
  なんかあのぉ知性派とかエリートに対する批判で、ジャクソン・デモクラシー
  (ジャクソニアン・デモクラシー)なんて言われて「大衆の支持を受ける」
  説教師というのが凄いやっぱり指導力があるっていうのがまたアメリカの、
  大衆民主主義の側面だと思うんですけどね。

 

 ・池上彰 ジャーナリスト
  世界情勢を見る上で【宗教】という観点からみるとまた新たな側面が
  見えてくるんじゃないかと思うんですね。

 

◇感想‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

┣・なんとかメモし終えられた。最後尻すぼみに終わった感が否めないけれど
  コメンテーターの発言が面白かったなぁ。脳科学で分析すると『同性婚』は
  当然起こり得ることなのか。たまに好きでもないのに性行為に及ぶのも
  コレに該当するわけね。(笑) いいのか、こんな例え話をして?(苦笑)

┗・なんだか民主党ヒラリー・クリントン女史が勝ちそうな雰囲気ですね。
  民主党の大統領候補選が最大のヤマ場かもしれませんね。世論的には
  本選は民主党有利のようだし。ヒスパニック系住民にもLGBTな人達は
  多いのだろうか? あまりそちらの国の方面からは聞かないけれど・・・ ?